投稿

2月, 2013の投稿を表示しています

ESTメールマガジン 第79号(2013.2.25)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓          ESTメールマガジン 第79号(2013.2.25)      発行:環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会事務局 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ □主な内容 【カーシェアリングに関する調査結果について】  エコモ財団は、カーシェアリングの車両台数や会員数等の調査結果とカーシェアリングによる環境負荷低減効果の検証結果を発表しました。 【超小型モビリティの認定制度創設とセミナー・説明会の開催について】  国土交通省は、超小型モビリティについて、公道走行を可能とする認定制度を創設しました。また、3月4日(月)にさいたまスーパーアリーナにおいて、(株)自動車新聞社主催で超小型モビリティの普及促進に向けたセミナー及び説明会を開催します。 □目次 1.寄稿(1)「環境的に持続可能な交通を目指して」(第79回) ●「地域が自信や愛着を持てるような取り組みへ」          【福山都市圏交通円滑化総合計画推進委員会 委員長 井上 矩之】                                    (福山大学経済学部 教授) 2.寄稿(2)「地方から全国に向けた情報発信!」(第79回) ●「路線バス利用者増加に向けた取り組みによる環境負荷低減への挑戦」                  【十勝バス株式会社旅客事業本部 本部長 長沢 敏彦】 3.ニュース/トピック ●超小型モビリティに関する認定制度の創設及び先導・試行導入に対する補助の公募について【国土交通省】 ●「地域公共交通支援センター」ホームページの開設について【国土交通省】 ●カーシェアリングの車両台数、会員数等の調査結果を発表【エコモ財団】 ●カーシェアリングによる環境負荷低減効果の検証結果を発表【エコモ財団】 ●いばらき公共交通利用者拡大キャンペーンについて【茨城県】 ●EV観光ホームページの開設について【神奈川県】 ●デマンド交通(予約型乗合タクシー)実証運行の開始について【陸前高田市】 ●つくばモビリティロボット実験特区における追加規制緩和について【つくば市】 ●区役所等における倍速充

ESTメールマガジン 特別号(2013.2.19)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓          ESTメールマガジン 特別号(2013.2.19)      発行:環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会事務局 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  □「第6回 EST普及推進フォーラム」開催のご案内(最終)  先月ご案内しましたEST普及推進フォーラムを今週金曜日に開催いたします。  現在、若干お席に余裕がございます。皆様のご参加をお待ちいたします。 【第6回 EST普及推進フォーラム −中期的な視点で運輸部門の地球温暖化対策を考える−】   http://www.estfukyu.jp/forum6.html    ※参加登録は、上記ウェブページの末尾「こちら」より    日時:平成25年2月22日(金) 13:30〜17:00(13:00受付開始)  会場:ルポール麹町2階「ロイヤルクリスタル」 http://www.leport.jp/map/access.html  主催:EST普及推進委員会、公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団  後援:国土交通省、警察庁、環境省、一般社団法人日本自動車工業会、     公益社団法人日本バス協会、一般社団法人日本民営鉄道協会 ●プログラム 13:30 開会挨拶 (公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団、国土交通省、環境省) 13:40 基調講演 「中期的な運輸部門の地球温暖化対策に向けて             −身近なモビリティの変革から−」      (講演者:土井 健司 大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻 教授) 14:20 第4回 EST交通環境大賞 表彰式 14:40 (休憩 14:40〜14:55) 14:55 受賞団体講演 受賞講演1 「バスで『ひとも元気、まちも元気』〜岐阜市総合交通戦略〜」      (講演者:細江 茂光 岐阜市長) 受賞講演2 「世界に誇れる『かしこい交通社会』を目指して」      (講演者:永田 健 豊田市副市長) 15:40 パネルディスカッション 「中期的な視点で運輸部門の地球温暖化対策を考え