投稿

2011の投稿を表示しています

ESTメールマガジン 第65号(2011.12.26)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓                 ESTメールマガジン 第65号(2011.12.26)           発行:環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会事務局 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ □主な内容 【中部EST創発セミナーの参加者を募集しています!】  EST普及推進委員会では1月18日(水)に岐阜市で中部EST創発セミナー「バスを軸にした環境にやさしい交通まちづくり」を開催いたします。皆さまの参加をお待ちしております。 【グリーン物流パートナーシップ優良事業者、グリーン物流優良事業者が表彰されました!】  グリーン物流パートナーシップ会議では、物流分野における地球温暖化対策に顕著な功績があった優良な取組に対し、国土交通大臣表彰、経済産業大臣表彰を行いました。 □目次 1.寄稿(1)「環境的に持続可能な交通を目指して」(第65回) ●「これからの自律的なエコ都市社会の実現について」             【関西大学環境都市工学部都市システム工学科 教授 秋山孝正】 2.寄稿(2)「地方から全国に向けた情報発信!」(第65回) ●「公共交通の利便性・魅力の向上による交通まちづくり」                 【千葉市都市局都市部交通政策課 主任技師 初芝武夫】 3.ニュース/トピック ●グリーン物流パートナーシップ優良事業者、グリーン物流優良事業者表彰について【国土交通省、経済産業省】 ●「スマートムーブ 〜「移動」を「エコ」に。〜」キャンペーンについて【環境省】 ●第6回アジアEST地域フォーラムの結果について【環境省】 ●「県下一斉ノーマイカーデー」の実施結果について【青森県】 ●京都で電車・バス15社フリーパス−観光シーズンの渋滞緩和狙う【京都市】 ●小型電気バス導入によるコミュニティバス「はむらん」新規路線(小作駅〜羽村市役所〜羽村駅)の運行について【羽村市】 ●中心市街地循環バス「ぐるりん号」の電動バス実証実験について【長野市】 ●電動低床フルフラットバス実証走行【SIM-Drive、神奈川中央交通、京浜急行バス、JFEエンジニアリング、三菱総合研究所】 ●低炭素都市を目指した新たな次世代交通の推進に向けて

ESTメールマガジン 第64号(2011.11.25)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ESTメールマガジン 第64号(2011.11.25) 発行:環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会事務局 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  □主な内容 【中部EST創発セミナーの参加者募集を始めました!】  EST普及推進委員会では1月18日(水)に岐阜市で中部EST創発セミナー「バスを軸にした環境にやさしい交通まちづくり」を開催いたします。皆さまの参加をお待ちしております。 【第8回エコプロダクツ大賞の結果が発表されました!】  エコプロダクツ大賞推進協議会は、11月21日(月)、第8回エコプロダクツ大賞の審査結果を発表しました。 □目次 1.寄稿(1)「環境的に持続可能な交通を目指して」(第64回) ●「意外に奥が深いエコドライブ研究」              【公益財団法人豊田都市交通研究所 主任研究員 加藤秀樹】 2.寄稿(2)「地方から全国に向けた情報発信!」(第64回) ●「バスを中心としたまちづくりに向けての挑戦」                      【岐阜市企画部総合交通政策課 課長 青木保親】 3.ニュース/トピック ●「安全で快適な自転車利用環境の創出に向けた検討委員会」の開催について【国土交通省】 ●平成23年(第55回)交通文化賞について【国土交通省】 ●第8回エコプロダクツ大賞の結果について【エコプロダクツ大賞推進協議会】 ●平成23年度エコドライブ活動コンクール受賞者を発表しました【交通エコロジー・モビリティ財団】 ●歩行者と自転車が共存できるまちづくりのための社会実験について【宇都宮市】 ●デマンドバス「おでかけ号」の運行開始について【下野市】 ●電気自動車(EV)用充電器利用者カードの共通化に向けた取り組みについて【さいたま市ほか4社】 ●被災地で創出された排出権を利用したカーボンオフセット乗車券を企画・販売【東急電鉄、東京臨海高速鉄道】 ●茨城県日立市におけるEVバス運用モデルプロジェクトの実証試験の実施について【日立製作所】 ●デリーの新バス・サービス、北部と西部でも運用開始について【インド

ESTメールマガジン 特別号(2011.11.08)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓               ESTメールマガジン 特別号(2011.11.08)          発行:環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会事務局 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  □「エコドライブシンポジウム」開催のご案内 エコドライブ普及推進協議会と交通エコロジー・モビリティ財団とで、エコドライブの普及を図るため、11月25日(金)に「エコドライブシンポジウム」を品川のコクヨホールで開催します。 基調講演では、エコドライブに関する造詣が深い、早稲田大学理工学術院の大聖 泰弘教授より、「エコドライブと省エネ・安全」というテーマでご講演頂きます。 また、エコドライブ推進に向けた国の取組、「エコドライブ活動コンクール」受賞者の取組、一般社団法人日本自動車工業会の取組を紹介します。 皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。 ◆概要 名称:エコドライブシンポジウム〜地球と走ろう環境に優しいエコドライブで〜 主催:エコドライブ普及推進協議会、交通エコロジー・モビリティ財団 日時:平成23年11月25日(金)13:30-16:10 場所:コクヨホール(品川駅港南口(東口)から徒歩2分) ◆参加申込み 参加ご希望の方は、下記のURLの「お問い合わせフォーム」の質問欄に"シンポジウム参加"と入力いただきお申込み下さい。 http://www.ecodrive.jp/otoiawase.html ◆会場アクセスやプログラムは下記のURLよりご確認ください。 http://www.ecodrive.jp/data/ecodrive_sympo11.pdf ==================================================================  発行:環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会事務局      (交通エコロジー・モビリティ財団) 配信申込、バックナンバー閲覧はこちらから http://www.estfukyu.jp/mailmagazine.html 配信停止はこちらから https://p.blayn.jp/bm/p/f/tf.php?id=m

ESTメールマガジン 第63号(2011.10.25)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ESTメールマガジン 第63号(2011.10.25) 発行:環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会事務局 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  □主な内容 【Twitter「@officeEST」による情報提供を始めました!】  EST普及推進委員会事務局では、Twitterによる情報提供を始めました。EST普及推進事務局のアカウントは「@officeEST」です。皆様のフォローをお待ちします。 【ESTメールマガジン購読者アンケート実施中!】  EST普及推進委員会では、本メールマガジンをより良いものとするため、アンケート調査を実施しております。皆様のご協力をお待ちしております。 □目次 1.寄稿(1)「環境的に持続可能な交通を目指して」(第63回) ●「一般社団法人交通環境整備ネットワークの取組み」 【一般社団法人交通環境整備ネットワーク 専務理事 原 潔】 2.寄稿(2)「地方から全国に向けた情報発信!」(第63回) ●「超小型電気自動車を活用した低炭素都市づくり」         【桐生市市民生活部環境政策課環境政策係 竹ヶ原 大輔】 3.ニュース/トピック ●Twitter「@officeEST」による情報提供開始のお知らせ【EST普及推進委員会】 ●「ESTメールマガジン」購読者アンケートへのご協力のお願い(2011/11/11まで)【EST普及推進委員会】 ●第3回EST交通環境大賞の募集中(2011/10/31まで)【EST普及推進委員会】 ●モーダルシフト等推進官民協議会「中間とりまとめ」について【国土交通省、経済産業省】 ●省エネ促進フォーラム2011 in 福岡〜人と地球にやさしい運輸を目指して〜を開催します!【九州運輸局】 ●「低炭素杯2012」のエントリー募集について(〜2011/11/10)【低炭素杯2012実行委員会】 ●EV教室モデル事業の実施について【さいたま市】 ●EV(電気自動車)カーシェアリング事業の社会実験について【岐阜市】 ●岡山市コミュニティサイクル社会実験の実施について

ESTメールマガジン 第62号(2011.9.26)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ESTメールマガジン 第62号(2011.9.26) 発行:環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会事務局 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  □主な内容 【第1回 地域の交通環境対策推進者養成プログラムの参加者募集 締切迫る!】  平成23 年10 月24 日(月)〜26 日(水)の3日間、横浜市中心部(MM21、関内地区)で研修会を開催します。参加申込は9/30(金)締切となっています。 【第3回EST交通環境大賞への応募を受付中!】  EST普及推進委員会では、10/31(月)まで第3回EST交通環境大賞への応募を受け付けています。皆様のご応募をお待ちします。 【平成23年度EST創発セミナーの参加者募集中!】  ESTや交通環境対策を全国に普及促進するため、関東(横浜)、中国(広島)、北海道(札幌)でセミナーを開催します。皆様のご参加をお待ちします。 □目次 1.寄稿(1)「環境的に持続可能な交通を目指して」(第62回) ●「エコ通勤推進担当業務を楽しむ」 【熊本大学政策創造研究教育センター生涯学習教育部門 准教授 円山 琢也】 2.寄稿(2)「地方から全国に向けた情報発信!」(第62回) ●「茨城県公共交通活性化会議の取り組み」            【茨城県企画部企画課交通対策室 係長 中本 洋和】 3.ニュース/トピック ●第1回交通の諸問題に関する検討会について【国土交通省】 ●10月14日は鉄道の日【国土交通省】 ●「電気自動車による公共交通のグリーン化促進事業」の2次公募について【国土交通省】 ●平成23年度モーダルシフト等推進事業(補助事業)の採択事業の決定について【国土交通省】 ●平成23年度「県・市町村統一ノーマイカーウィーク」・「ノーマイカー通勤チャレンジ事業」を実施【富山県】 ●大津市ノーマイカーデー社会実験を開催【大津市】 ●郊外部の土地利用規制の見直しを柱とする都市計画制度を施行【高松市】 ●「カーシェアリング」をエコマークの対象に選定【財団法人日本環境協会】 ●河川輸送の近代

ESTメールマガジン 第61号(2011.8.25)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ESTメールマガジン 第61号(2011.8.25) 発行:環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会事務局 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  □主な内容 【第3回EST交通環境大賞への応募を受付中!】  EST普及推進委員会では、10/31(月)まで第3回EST交通環境大賞への応募を受け付けています。皆様のご応募をお待ちします。 【第1回 地域の交通環境対策推進者養成プログラムの参加者募集開始!】  平成23 年10 月24 日(月)〜26 日(水)の3日間、横浜市中心部(MM21、関内地区)で研修会を開催します。意欲ある方々の参加を期待しています。 【平成23年度EST創発セミナーの参加者募集開始!】  ESTや交通環境対策を全国に普及促進するため、関東(横浜)、中国(広島)、北海道(札幌)でセミナーを開催します。皆様のご参加をお待ちします。 □目次 1.寄稿(1)「環境的に持続可能な交通を目指して」(第61回) ●「公共交通利用促進には情報提供が重要」                          【公共交通利用促進ネットワーク 伊藤 浩之】 2.寄稿(2)「地方から全国に向けた情報発信!」(第61回) ●「さかいコミュニティサイクルの取り組みについて」            【堺市建設局自転車まちづくり推進室 主査 青木 和也】 3.ニュース/トピック ●乗用自動車の新しい燃費基準(トップランナー基準)に関する中間とりまとめ(案)の公表について〜パブリックコメントを募集致します〜【経済産業省、国土交通省】 ●オフサイクルにおける排出ガス低減対策検討会の開催について【国土交通省、環境省】 ●ブラジル都市交通セミナーについて(開催結果概要)【国土交通省】 ●平成23年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰について【環境省】 ●平成23年交通関係環境保全優良事業者等表彰式及び記念講演の開催について【国土交通省近畿運輸局】 ●エコ通勤参加事業所登録制度を開始【旭川市】 ●ノーマイカーデーの実施【佐渡市】 ●うつのみやが目指すまち

ESTメールマガジン 第60号(2011.7.25)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ESTメールマガジン 第60号(2011.7.25) 発行:環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会事務局 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  □主な内容 【第3回EST交通環境大賞の募集開始!】  今年度もEST交通環境大賞の募集を開始しました。全国各地で交通環境対策に取り組まれている自治体、企業、市民団体等の皆様のご応募をお待ちしています。 【カーボンオフセット付き一日乗車券を発売!】  東京都交通局が本年8月1日の創業100周年を記念して、カーボンオフセット付き一日乗車券(都営まるごときっぷ)を発売します。 □目次 1.寄稿(1)「環境的に持続可能な交通を目指して」(第60回) ●「シェアリングに関する一考察」          【東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻 准教授 大森 宣暁】 2.寄稿(2)「地方から全国に向けた情報発信!」(第60回) ●「摩周・屈斜路環境にやさしい観光交通体系の構築にむけて」       【北海道川上郡弟子屈町企画財政課環境室 室長 館田 康】 3.ニュース/トピック ●第3回EST交通環境大賞の募集を開始しました【EST普及推進委員会、交通エコロジー・モビリティ財団】 ●平成23年地域公共交通活性化・再生優良団体表彰について【国土交通省】 ●国際海運における世界初のCO2排出規制の導入について【国土交通省】 ●自転車通行環境整備モデル地区の調査結果について【国土交通省】 ●モビリティ・マネジメント教育を実施される小中学校を募集します(2次募集、9/30まで)【交通エコロジー・モビリティ財団】 ●エコドライブの推進に取り組んでいます【札幌市】 ●鉄道と共生するまちづくり助成事業を募集します【新潟県並行在来線開業準備協議会】 ●ノーマイカーデーの実施について【茨城県】 ●「世界の未来像」をつくる街 柏の葉キャンパスシティ、スマートシティ、健康長寿都市、新産業創造都市の実現に向けた取り組みが本格化【柏市、千葉県、東京大学、千葉大学、三井不動産】 ●カーボンオフセット付き一日

ESTメールマガジン 第59号(2011.6.27)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ESTメールマガジン 第59号(2011.6.27) 発行:環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会事務局 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  □主な内容 【国際物流に伴うCO2排出量簡易算定ツール 作成!】  国土交通政策研究所は、国際物流に伴うCO2排出量について、簡易でかつ統一的な手法の算定ツールを作成しました。 【第3回 土木と学校教育フォーラム 開催!】  土木学会が主催し、交通エコモ財団が共催する第3回 土木と学校教育フォーラムが土木学会(最寄り駅:四ツ谷)にて開催されます。 □目次 1.寄稿(1)「環境的に持続可能な交通を目指して」(第59回) ●「環境的に持続可能な交通は一人ひとりの前向きな行動から」                 【中央復建コンサルタンツ株式会社計画系部門 西堀 泰英】 2.寄稿(2)「地方から全国に向けた情報発信!」(第59回) ●「地域住民主体で運営するコミュニティバスの利用促進を目的とした、高齢者対象モビリティ・マネジメント」               【豊橋市都市計画部都市計画課 山口 雅己】 3.ニュース/トピック ●「鉄道の日」実行委員会による第10回「日本鉄道賞」の募集について【国土交通省】 ●平成23年度「モーダルシフト等推進事業」(補助事業)の募集について【国土交通省】 ●国際物流に伴うCO2排出量簡易算定ツールを作成しました【国土交通政策研究所】 ●平成23年度サステイナブル都市再開発促進モデル事業の採択について【環境省】 ●あなたは2マイルチャレンジの準備ができていますか?【米国運輸省】 ●グリーンイノベーションの推進〜超電導等を用いた電力貯蔵技術の研究の推進に関する協定の締結について〜【山梨県、鉄道総合技術研究所】 ●印南町コミュニティバスの運行開始について【和歌山県印南町】 ●平成23年第1回「歩くまち・京都」推進会議の開催について【京都市】 ●坂出市地域公共交通総合連携計画を掲載しました【坂出市】 ●柏の葉・流山いろんな乗り物"街乗

ESTメールマガジン 第58号(2011.5.25)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓              ESTメールマガジン 第58号(2011.5.25)           発行:環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会事務局 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  □主な内容 【初代地域公共交通マイスター就任!】  国土交通省関東運輸局による地域公共交通マイスター制度で、13名の方々が初代地域公共交通マイスターに就任されました。 【持続可能な交通に向けた講習会開催!】  持続可能な交通に向けた講習会が、横浜および大阪でそれぞれ開催されます。 □目次 1.寄稿(1)「環境的に持続可能な交通を目指して」(第58回) ●「公共交通利用促進のためのMM施策の効果は実際に転換した人の観測から」                   【熊本大学大学院自然科学研究科 教授 溝上 章志】 2.寄稿(2)「地方から全国に向けた情報発信!」(第58回) ●「亀岡市役所をモデルとした『エコ通勤』施策の実践」       【亀岡市まちづくり推進部桂川・広域交通課 主任 大石 利之】 3.ニュース/トピック ●初代地域公共交通マイスター誕生!!【国土交通省関東運輸局】 ●「コンバージョン EV のガイドライン」の活用について【国土交通省関東運輸局】 ●エコドライブ活動への取組優秀事業所を表彰します【交通エコロジー・モビリティ財団】 ●JR山陰本線(鳥取駅−豊岡駅)を利用した旅行などを支援します!【鳥取県】 ●三好市地域公共交通総合連携計画を策定しました【三好市】 ●交通系ICカードの相互利用サービスを実施することに合意しました【交通系11社】 ●〜「電車で、ECO MOVE。」〜 環境キャンペーン「名鉄エコプロジェクト2011」を実施します【名古屋鉄道】 ●「新入生ウエルカムバスパス山梨」の運行開始【山梨大学】 ●日本初「沖縄県民と観光客でのカーシェアリングモデル」を構築【オリックス自動車】 4.イベント情報 ●第105回運輸政策コロキウム「首都圏大震災後の鉄道運行と代行バスのあり方に関する研究」【2011/5/31】 ●日中低炭素社会フォーラム2011【2011/6/3】 ●日本交通学会関西部会6月例会「京都市

ESTメールマガジン 第57号(2011.4.25)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓                 ESTメールマガジン 第57号(2011.4.25)           発行:環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会事務局 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  □主な内容 【「モビリティ・マネジメント教育にかかわる学校支援制度」支援校募集中!】  交通エコロジー・モビリティ財団ではモビリティ・マネジメント教育(交通環境学習)を実施する小中学校を6月30日まで募集しています。 【「第6回 日本モビリティ・マネジメント会議」開催地変更について】  第6回 日本モビリティ・マネジメント会議の開催地が宮城県仙台市から青森県八戸市に変更されました。 □目次 1.寄稿(1)「環境的に持続可能な交通を目指して」(第57回) ●「過疎地域の地域公共交通における課題」                    【岡山大学大学院環境学研究科准教授 橋本 成仁】 2.寄稿(2)「地方から全国に向けた情報発信!」(第57回) ●「地域ニーズに応じたデマンド交通『電話で予約バス』の運行」        【可児市企画部総合政策課総合政策係長 肥田 光久】 3.ニュース/トピック ●「電気自動車による公共交通のグリーン化促進事業」公募開始【国土交通省】 ●「天神公共交通マップ」、「博多駅公共交通マップ」の配布【国土交通省九州運輸局】 ●モビリティ・マネジメント教育にかかわる学校支援制度【交通エコロジー・モビリティ財団】 ●「人にやさしいバス(ノンステップバス)」の導入について【宇都宮市】 ●コミュニティサイクル社会実験「baybike」がスタート【横浜市、NTTドコモ】 ●ひろしまコミュニティサイクル社会実験「のりんさいくるHIROSHIMA」がスタート【広島市】 ●バスICカード「りゅーと」を導入【新潟交通株式会社】 ●日本初「日本交通タクシー配車」アプリ5万ダウンロード、配車5,000台達成【日本交通株式会社】 ●トヨタ博物館にて企画展「未来の交通社会とクルマ」を開催【トヨタ自動車株式会社】 4.イベント情報 ●日本交通学会関西部会「5月例会」【2011/5/6】 ●LCS(低炭素社会戦略センター)