投稿

2010の投稿を表示しています

ESTメールマガジン 第53号(2010.12.27)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ESTメールマガジン 第53号(2010.12.27) 発行:環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会事務局 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  □主な内容 【交通基本法案に関する報告書案をまとめました!】  国土交通省の交通政策審議会小委員会は、交通基本法の主要な論点である移動権及びその他の論点(まちづくり等との関係や関係者の責務)について審議を行い、報告書案をまとめました。 【「smart move 〜地球にやさしい移動にチャレンジ!〜」キャンペーン開始!】  環境省は、公共交通機関の利用や自転車活用、自動車の利用方法の工夫など、移動にまつわる様々な環境配慮を「smart move」と名づけ、キャンペーンを開始しました。 □目次 1.寄稿(1)「環境的に持続可能な交通を目指して」(第53回) ●「グルノーブル-アルプス都市圏の地域交通戦略」                    【室蘭工業大学 くらし環境系領域 助教 有村幹治】 2.寄稿(2)「地方から全国に向けた情報発信!」(第53回) ●「『自転車のまち宇都宮』の実現を目指して」                           【宇都宮市 交通政策課 主事 小川恵太】 3.寄稿(3)「地方から全国に向けた情報発信!」(番外編) ●「バスと電車でecoグルメ!」                            【京のアジェンダ21フォーラム 石崎雄一郎】 4.ニュース/トピック ●「電気自動車・プラグインハイブリッド自動車のための充電設備設置にあたってのガイドブック」の公表について【経済産業省、国土交通省】 ●「交通基本法案の立案における基本的な論点について」報告書案を取りまとめました【国土交通省】 ●平成22年交通関係環境保全優良事業者等大臣表彰について【国土交通省】 ●広島市におけるコミュニティサイクル社会実験の実施について【環境省、国土交通省、広島市】 ●「smart move 〜地球にやさしい移動にチャレンジ!〜」キャンペーンの開始について【環境省】 ●

ESTメールマガジン 第52号(2010.11.25)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ESTメールマガジン 第52号(2010.11.25) 発行:環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会事務局 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  □主な内容 【地域公共交通マイスター制度を創設!】  国土交通省関東運輸局は、交通基本法の制定及び関連施策の充実に向けた気運が高まるなか、地域公共交通マイスター制度を創設し、候補者の推薦を募集しています。 【「人と環境にやさしい交通をめざす全国大会」(岡山)開催!】  今回で5回目となる「人と環境にやさしい交通をめざす全国大会」を11月27 日(土)、28日(日)に岡山大学で開催します。 □目次 1.寄稿(1)「環境的に持続可能な交通を目指して」(第52回) ●「ESTと幸福のストーリー」                   【山梨大学医学工学総合研究部 准教授 佐々木邦明】 2.寄稿(2)「地方から全国に向けた情報発信!」(第52回) ●「公共交通へ行動転換を図るモビリティマネージメント」                         【御嵩町まちづくり課 エコ推進係長 各務元規】 3.ニュース/トピック ●地域公共交通マイスター制度を創設し、候補者の推薦を募集します【国土交通省関東運輸局】 ●「せんだい都市交通プラン」—百万都市のにぎわいと暮らしやすさを目指して—【仙台市】 ●電動バスの試験運行を実施します 〜電動バスに乗ってみよう〜【熊谷市】 ●タイヤチェックで燃費アップ!キャンペーン【さいたま市】 ●平成22年度コミュニティサイクル社会実験が始まります【名古屋市】 ●「EV(電動)バス運行に関する実証実験」の試乗モニター募集について【京都市】 ●エコなおでかけプロジェクト「バスdeおトクなキャンペーン」(バストク キャンペーン)【大阪府、NPO法人大阪府民環境会議】 ●公共交通をテーマに電車内会議〜東播・北播・淡路市長会〜【加古川市、高砂市、明石市、西脇市、加東市、洲本市、南あわじ市、小野市】 ●日本初、テナントビルに電動自転車の無人レンタサイクルシステム導入【株式会社新日鉄都市開発

ESTメールマガジン 第51号(2010.10.25)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ESTメールマガジン 第51号(2010.10.25) 発行:環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会事務局 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  □主な内容 【モビリティ・マネジメント教育ポータルサイトを開設!】  交通エコロジー・モビリティ財団では、モビリティ・マネジメント教育の普及を図るためにポータルサイトを開設しました。(URL) http://www.mm-education.jp/ 【第2回EST交通環境大賞・近畿EST創発セミナー】  第2回EST交通環境大賞への応募と近畿EST創発セミナーの参加申込を受け付けています。締切が近づいて参りましたので、再度ご連絡いたします。 □目次 1.寄稿(1)「環境的に持続可能な交通を目指して」(第51回) ●「低炭素社会を設計する国際環境リーダー育成の取り組み」                    【広島大学大学院国際協力研究科 教授 藤原章正】 2.寄稿(2)「地方から全国に向けた情報発信!」(第51回) ●「『エコ通勤プロジェクトとちぎ』栃木県内市町とのエコ通勤統一行動について」          【栃木県県土整備部交通政策課 交通計画担当主事 長谷川 寛和】 3.ニュース/トピック ●生物多様性条約第10回締約国会議における国土交通省関連のサイドイベント及び展示の実施について【国土交通省】 ●モビリティ・マネジメント教育ポータルサイトを開設しました【交通エコロジー・モビリティ財団】 ●「減クルマ」チャレンジウイークが始まりました!【岩手県】 ●平成22年度 ノーマイカー(エコ通勤)デーの取り組み【新潟市】 ●甲府市デマンド交通実証実験について【甲府市】 ●「長野市地域公共交通総合連携計画」に基づく実証運行について【長野市】 ●地域公共交通利用促進活動助成事業の募集について【茨城県公共交通活性化会議】 ●ときがわ町新交通体系がスタート【ときがわ町】 ●京都市南部の高度集積地区(らくなん進都)におけるバス実証運行【京都大学】 ●PASPY乗って買ってキャンペーン【広島市】 ●第3

ESTメールマガジン 第50号(2010.9.27)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ESTメールマガジン 第50号(2010.9.27) 発行:環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会事務局 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  □主な内容 【第2回EST交通環境大賞への応募を受付中!】  EST普及推進委員会では、10/29(金)まで第2回EST交通環境大賞への応募を受け付けています。皆様のご応募お待ちしています。 【近畿EST創発セミナー(京都)の参加者募集!】  11/10(水)にキャンパスプラザ京都で開催する近畿EST創発セミナー(京都)の参加者募集を開始しました。 □目次 1.寄稿(1)「環境的に持続可能な交通を目指して」(第50回) ●「NPO法人青森ITSクラブの取組みについて」                【NPO法人青森ITSクラブ 常務理事・事務局長 葛西章史】 2.寄稿(2)「地方から全国に向けた情報発信!」(第50回) ●「低炭素地域づくり面的対策推進事業について」                       【北海道礼文郡礼文町 産業課 主査 三浦辰三】 3.ニュース/トピック ●自転車通行環境整備モデル地区の整備状況について【国土交通省、警察庁】 ●「平成22年度 全国都市交通特性調査」を実施します〜全国の都市・町村の交通に関する調査〜【国土交通省】 ●EV・PHVタウン、第二期追加募集が始まります!【経済産業省】 ●守谷市内一斉ノーマイカーウイークの実施について【守谷市】 ●コミュニティサイクルの社会実験を実施します【さいたま市】 ●三菱重工業株式会社と京都市による「EVバス実証実験」及び「次世代EV京都プロジェクト」協定調印について【京都市・三菱重工業】 ●アドバイザー制度の開始について【運輸政策研究機構】 ●交通・観光カーボンオフセットアイデア事例集【冊子版】を発行【交通エコロジー・モビリティ財団】 4.イベント情報 ●地方鉄軌道の活性化・再生に関するセミナー【2010/9/29】 ●交通・観光カーボンオフセット支援システム説明会(東京)【2010/10/1】 ●日本交通学会 2

ESTメールマガジン 第49号(2010.8.25)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ESTメールマガジン 第49号(2010.8.25) 発行:環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会事務局 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  □主な内容 【第5回アジアEST地域フォーラムが開催されます】  環境省、国際連合地域開発センターなどは、タイ・バンコクにて、EST実現に向けた議論を行う第5回アジアEST地域フォーラムを開催しています。 【EST創発セミナー(新潟・福岡)の参加者募集中!】  8/31(火)に開催する北陸信越EST創発セミナー(新潟) 及び 9/10(金)に開催する九州EST創発セミナー(福岡)の参加者を募集しています。 □目次 1.寄稿(1)「環境的に持続可能な交通を目指して」(第49回) ●「交通まちづくりと人材育成」           【財団法人計量計画研究所 交通まちづくり研究室 室長 高橋勝美】 2.寄稿(2)「地方から全国に向けた情報発信!」(第49回) ●「クリーンエネルギーによる運輸部門のCO2フリー化について」              【宮古島市 エコアイランド推進課 資源活用推進係長 富浜靖雄】 3.ニュース/トピック ●第5回アジアEST地域フォーラムの開催について【環境省】 ●交通・観光カーボンオフセット モデル事業の選定結果及び第2次募集の開始について【交通エコロジー・モビリティ財団】 ●モビリティ・マネジメント教育(交通環境学習)学校支援制度(第2次募集)【交通エコロジー・モビリティ財団】 ●第一期EV・PHVタウンベストプラクティス集の公表について【経済産業省】 ●チャレンジ25キャンペーンを推進する環境省と東京急行電鉄株式会社との連携によるクールビズトレインの取り組みについて【環境省・東京急行電鉄】 ●「エコ通勤」参加事業所を募集しています【群馬県】 ●「城まちeco観光レンタサイクル」をご利用ください!【和歌山市】 ●ポートラム・アテンダントの事業開始について【富山ライトレール】 ●「次世代パーソナルモビリティの実証実験に関する包括協定」を締結【熊本県、ホンダ】 ●「地

ESTメールマガジン 第48号(2010.7.26)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ESTメールマガジン 第48号(2010.7.26) 発行:環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会事務局 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  □主な内容 【募集中!第2回EST交通環境大賞】  EST普及推進委員会と交通エコモ財団は、地域の優れた交通環境対策の取組みを表彰する第2回EST交通環境大賞の募集を開始しました。自治体、企業、市民団体等による自薦、有識者による他薦をお待ちしています。応募期間:7月15日〜10月29日 【新潟・福岡・京都でEST創発セミナーを開催します】  過去3年間開催してきたEST創発セミナーを、今年度も北陸信越(新潟)、九州(福岡)、近畿(京都)で開催します。 □目次 1.寄稿(1)「環境的に持続可能な交通を目指して」(第48回) ●LRTの導入とコンパクトシティーの街づくり                           【盛岡にLRTを走らせ隊 隊長 戸舘弘幸】 2.寄稿(2)「地方から全国に向けた情報発信!」(第48回) ●公用車の電気自動車を一般にカーシェアリング                【千代田区環境安全部 副参事 計画推進担当 笛木哲也】 3.ニュース/トピック ●第2回EST交通環境大賞を募集開始!【EST普及推進委員会、交通エコロジー・モビリティ財団】 ●第7回エコプロダクツ大賞募集開始【エコプロダクツ大賞推進協議会】 ●環境性能の優れた次世代合成燃料を使用したバスの実証運行を実施します〜次世代低公害車開発・実用化促進プロジェクトの一環として〜【国土交通省】 ●排出量公表制度による2008年度温室効果ガス排出量の集計結果発表【環境省】 ●「地下鉄一元化の推進」に関する国への提案要求について【東京都】 ●産学官連携によるバイク(自転車)シェアリングの社会実験について【藤沢市】 ●太陽光発電によるEV・PHV充電施設を一般開放します【豊田市】 ●全自動無人運転車両(APM)108両(18編成)を一括で受注 新交通ゆりかもめ向け【三菱重工業株式会社】 ●マツダレンタカー、

ESTメールマガジン 第47号(2010.6.25)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ESTメールマガジン 第47号(2010.6.25) 発行:環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会事務局 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  □主な内容 【国土交通省ホームページに"−これから導入を進めるための−ESTデータベース"を開設】  国土交通省は、これからEST実現に取り組む地域のみなさまの参考となるよう、情報提供を行うためにESTデータベースを開設しました。 【土木と学校教育フォーラム開催!】  土木学会主催、交通エコモ財団共催で「第2回土木と学校教育フォーラム」が開催され、専門家と実践者の双方で交通環境教育などを検討します。 □目次 1.寄稿(1)「環境的に持続可能な交通を目指して」(第47回) ●「英国の交通計画制度の「かたち」と温暖化対応」        【名城大学理工学部建設システム工学科 准教授 鈴木 温】 2.寄稿(2)「地方から全国に向けた情報発信!」(第47回) ●「北九州市環境首都総合交通戦略の取組み状況」         【北九州市建築都市局計画部都市交通政策課 泊 伸明】 3.ニュース/トピック ●国土交通省ホームページに"−これから導入を進めるための−ESTデータベース"を開設【国土交通省】 ●平成22年地域公共交通活性化・再生優良団体表彰について【国土交通省】 ●平成22年度「地域公共交通活性化・再生総合事業計画」等の公募結果について(3月公募)〜 全国で新たに194件の計画を認定しました〜【国土交通省】 ●2010年国際交通フォーラムにおける表彰について〜JR東日本 ハイブリッド車両が受賞〜【国土交通省】 ●モビリティ・マネジメント教育を実施される小中学校を支援します【交通エコロジー・モビリティ財団】 ●エコドライブキャンペーンの開催【岩手県】 ●大阪府電気自動車タクシー導入事業費補助金の対象事業者を募集します【大阪府】 ●夏のエコスタイル・エコドライブキャンペーンについて【山口県】 ●地域公共交通の活

ESTメールマガジン 第46号(2010.5.25)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ESTメールマガジン 第46号(2010.5.25) 発行:環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会事務局 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  □主な内容 【高速道路無料化社会実験によるCO2排出量を検討】 国土交通省と環境省は、高速道路無料化の社会実験によるCO2排出量への影響を協力して検証しています。 【交通・観光カーボンオフセット モデル事業募集説明会を開催】 交通エコモ財団は、交通・観光カーボンオフセット支援システムを用いた取組みの事業計画で、他の交通・観光事業者のモデルとなり得るものを募集するため、説明会を開催します。 □目次 1.寄稿(1)「環境的に持続可能な交通を目指して」(第46回) ●「持続的なMM実施に向けた関係者間のコミュニケーションの促進」             【一般社団法人日本モビリティ・マネジメント会議事務局 鈴木春菜】                            (山口大学大学院理工学研究科 助教) 2.寄稿(2)「地方から全国に向けた情報発信!」(第46回) ●「横浜市における環境モデル都市の取組みについて」    【横浜市地球温暖化対策事業本部地球温暖化対策課担当係長 黒田美夕起】 3.ニュース/トピック ●平成22年度高速道路無料化社会実験によるCO2排出量の検討について【国土交通省、環境省】 ●次世代自動車戦略2010の公表について【経済産業省】 ●公共交通の利用促進活動に取り組む団体を助成します!【群馬県】 ●平成22年度コミュニティサイクル(名チャリ)社会実験における事業パートナーを公募します!【名古屋市】 ●中心部循環路線「まわローズ」運行中!【福山市】 ●エコ通勤割引パスの提示でバス運賃が半額になる<エコ通勤割引>を実施【宮崎交通】 ●トヨタ自動車、欧州にPHVを導入、仏ストラスブール市で大規模実験を開始 —欧州18カ国に約200台、うちストラスブール市には約100台を導入—【トヨタ自動車】 ●三菱自動車、「箱根EVタウンプロジェクト」に参加【三菱自動車】 4.イベント情

ESTメールマガジン 第45号(2010.4.26)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓                ESTメールマガジン 第45号(2010.4.26)           発行:環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会事務局 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  □主な内容 【交通と環境保全に向けた海外動向】 2009年欧州モビリティウィーク賞をスウェーデンのイェヴレが受賞しました。また、国連環境計画などが、都市のCO2排出量を測る共通基準を公表しました。 【交通・観光カーボンオフセット】 「交通・観光カーボンオフセット支援システム」で初のオフセットが実施されました。モデル事業の募集も始まりました。 □目次 1.寄稿(1)「環境的に持続可能な交通を目指して」(第45回) ●「ESTの普及推進のための人材育成の重要性」         【社団法人交通工学研究会内 旧「EST研究グループ」メンバー 矢部努】                ((財)計量計画研究所 社会基盤計画研究室主任研究員) 2.寄稿(2)「地方から全国に向けた情報発信!」(第45回) ●「公共交通を軸とした拠点集中型のコンパクトなまちづくり」              【富山市都市整備部交通政策課交通計画係 主任 杉木光晴】 3.ニュース/トピック ●2009年欧州モビリティウィーク賞にスウェーデンのイェヴレが受賞【欧州委員会環境総局】 ●都市のCO2排出量を測る共通基準を公表 【国連環境計画、国連人間居住計画、世界銀行】 ●交通基本法の制定と関連施策の充実に向けて−中間整理−について【国土交通省】 ●平成21年の燃費の良いガソリン乗用車ベスト10について〜平成21年版「自動車燃費一覧」の公表〜【国土交通省】 ●「交通・観光カーボンオフセット支援システム」で初のオフセット実施【国土交通省、交通エコロジー・モビリティ財団】 ●2008年度(平成20年度)の温室効果ガス排出量(確定値)について【環境省】 ●自動車からの排出ガスによる大気汚染に対する新たな対策手法について〜「自動車交通環境対策検討会・ロードプライシング制度の在り方に関する分科会」〜 【環境省】 ●平成22年度低炭素地域づくり面的対策推進事業の選定結果について【環境省】 ●「環

ESTメールマガジン 第44号(2010.3.25)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ESTメールマガジン 第44号(2010.3.25) 発行:環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会事務局 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  □主な内容 【アジア市長によるESTに関する「京都宣言」が署名されました!】 環境省と国際連合地域開発センターは、2010年3月16日に、アジア市長による環境的に持続可能な交通に関する「京都宣言」の署名式を、韓国・ソウルにて開催しました。 【日本モビリティ・マネジメント会議が開催されます!】 2010年7月30日(金)・31日(土)の2日間、広島県福山市で第5回日本モビリティ・マネジメント会議が開催されます。 □目次 1.寄稿(1)「環境的に持続可能な交通を目指して」(第44回) ●「大阪・枚方に於けるバスタウンマッププロジェクトの取り組み」                   【NPO法人ひらかた環境ネットワーク会議 公共交通部会】 2.寄稿(2)「地方から全国に向けた情報発信!」(第44回) ●「人にも地域にも地球にもやさしい『環境交通のまち・あらかわ』の実現に向けて」                  【荒川区 環境清掃部 環境課環境推進係 成瀬 慶亮】 3.ニュース/トピック ●アジアの市長による環境的に持続可能な交通に関する「京都宣言」の署名式につい【環境省】 ●ディーゼル特殊自動車の排出ガス規制を強化しました【国土交通省、環境省】  ●〜日本初の『カーボン・ニュートラル・ステーション』〜阪急電鉄 京都本線「摂津市駅」の開業にあわせた 阪急電鉄(株)との連携による地球温暖化防止メッセージの発信等について【環境省】 ●乗用車のエコドライブ講習認定団体が100を超えました【交通エコロジー・モビリティ財団】 ●電気自動車のカーシェアリングが始まります〜千代田区と区民が電気自動車を共同利用〜【千代田区】  ●電動アシスト自転車のレンタルを始めました【世田谷区】  ●持ち運びが便利に!!バスマップ改訂【川崎市交通局】  ●全国初「電動パッカー」の導入と政令市初「太陽光発電充電設備(蓄電機