投稿

3月, 2020の投稿を表示しています

NianticがポケモンGOなどを室内プレーができるようアップデート

イメージ
人気ARゲーム「ポケモンGOや」「ハリーポッター:魔法同盟」の開発で知られる Niantic (ナイアンティック)は、新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックを受けて自社タイトルを自宅でもプレーできるように アップデートする 。通常Nianticのゲームは人々が屋外に出て、プレーを通じてゲームの世界を探検しながらリアル世界の人たちとつながるようにしてきた。しかし、政府による都市封鎖と自宅隔離が実施された今、これらのゲームを当初意図したようにプレーすることはもはや安全ではなくなった。 同社は現在、ARタイトルを室内や自宅周辺でプレーできるように改訂することを優先すると言っている。 たとえば、NianticのAdventure Sync機能(「いつでも冒険モード」)は、ランニングマシンで走ったり、部屋を掃除するといった室内の動作や活動でも歩数を記録するようになる。ゲームのソーシャル機能も拡張して、友達とバーチャルに繋がれるようにするほか、近々、家にいながらにしてレイドバトルに参加できるようになる。 Nianticは過去に、室内でのバーチャル動作を抑止していたが、今後プレーヤーはお気に入りのリアル世界の場所をバーチャルに訪ねて思い出を話したりできるようになる。そしてこの夏、Nianticはライブイベントの構想を練り直し、プレーヤーが自宅を離れずに参加できるようにするつもりだ。 一連の変更は、この危機状況下におけるプレーヤーのニーズだけを考えたものではなく、Nianticがパンデミックの最中も、そしてその後でも運用を続けられるために必要な変更だ。 Nianticのライブイベントは、主催する都市に大きなビジネスを推進させてきた。2019年の観光収入は 2.5億ドル(約271億円)近く に上るともいわれ、Niantic自身の売上を増やし、プレーヤーを維持していく仕組みとしても機能している。計画は期待通りに進んだ。ポケモンGOはスタート時の世界的流行現象ではなくなったものの成長を続けている。2019年は歴代最高収益を上げ、Sensor Towerの 報告 によると、2019年にプレーヤーが使った金額は9億ドル(約976億円)近かった。売上のほとんどは、ゲームの大きなアップデートとリアル世界イベントのおかげだと報告書には書かれている。 今回のアップデートは

ニューバランスもマスク生産に。やたらカッコいい

Image:Sorbis/Shutterstock信頼のNBクオリティー。昨今の新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、Razer、SHARP、Appleなど、多くの企業がマスクの製造や寄付に名乗りを上げています。シューズメーカーのニューバランスも、自社でマスクを製造すると発表しました。この投稿をInstagramで見るAllhandsondeck.OurU.S.factoriesareworkin from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/03/new-balance-mask-production.html via IFTTT

フルーツグラノーラ&ブラックサンダーのコラボでグラノーラぎっしりになった「フルグラサンダーミニバー」を食べてみた

ザクッとしたクッキーとチョコレートの相性が抜群な有楽製菓のブラックサンダーシリーズから、カルビーのフルーツグラノーラとコラボした「フルグラサンダーミニバー」が2020年3月30日(月)から登場しています。グラノーラやいちごなどが入ったブラックサンダーは一体どんな味なのか、さっそく食べてみました。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200331-black-thunder-mini-fruit-granola/ via IFTTT

Amazonの新型コロナウイルス感染症対策に不満を持つ従業員がストライキを開始

Amazonの物流拠点となる巨大倉庫のAmazonフルフィルメントセンターで働く一部の従業員が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するAmazonの対応についてストライキを行いました。従業員たちはフルフィルメントセンターを2週間閉鎖し、徹底的に施設内を清掃することを要求しています。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200331-amazon-warehouse-worker-protest/ via IFTTT

ビデオ会議アプリのダウンロードが新型コロナ需要で過去最多の週6200万回

イメージ
在宅勤務の推奨やソーシャルディスタンス(社会的距離)の励行、政府によるロックダウンなどにより、ビデオ会議アプリの需要が業務使用、個人使用のどちらでも増えている。その結果、30日に発表されたApp Annieの最新 レポート によると、ビジネス会議アプリは3月に過去最多の伸びをみせている。3月14〜21日の週にはダウンロード数は6200万回を記録した。また、ソーシャルネットワーキングのビデオアプリHousepartyは、ロックダウンや自宅隔離が広がる欧州で空前の伸びとなった。 そうした成長は予想されていたが、App Annieのレポートではこうしたアプリがどれほど多くの新規顧客を新型コロナウイルスの影響を受けている期間に獲得しているのかを具体的に示している。 たとえば、iOS、Google Playでのビジネスアプリの3月上旬のダウンロード数は6200万回だったが、この数字は前週から45%増だった。また、アプリストア全体の中でその週に最も成長したカテゴリーだった、とレポートにはある。2019年のビジネスアプリダウンロード数の週平均からは90%増だった。 こうした成長の大半は、GoogleのHangouts Meet、Microsoft TeamsそしてZoom Cloud Meetingsなどによるものだ。 2月と3月に世界で最もダウンロードされたのはZoomで、特に米国、英国、欧州では引き続きかなりダウンロードされている。 記録的なダウンロード数となった週の数字は、米国における2019年第4四半期の週平均の14倍だった。英国においては第4四半期の週平均の20倍超がダウンロードされ、フランスでは22倍、ドイツでは17倍、スペインでは27倍そしてイタリアではさらに多い55倍だった。 アプリストア調査会社のSensor Towerの レポート では、米国でのZoomのダウンロード回数は3月中旬に増えているが、3月9日の週以前に米国App Storeでの検索ワードトップ100の中に「Zoom」は入っていないと指摘している。つまり多くの新規ユーザーに、おそらく仕事メールでのリンクシェアやカレンダーでの招待、イントラネットサイトなどっでアプリのインストールページが直接送られたことを示している。 また3月には、GoogleのHangouts Meetも特に英国や米

スマホケースに貼るだけで装着できる、360度回転して使いやすいストラップ

MOXYOの「ZIGI BAND(ジギバンド)」はスマホケースにペタッと貼るだけで取り付けられるストラップ。360度ストラップが回転するので、負担がかかりにくくスマホが軽く感じます。それに、写真も撮りやすそう。8種類とバリエーションも豊富です。 from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/03/amazon-moxyo-zigi-band.html via IFTTT

アガれる三脚、Peak Design「Travel Tripod」一般発売日が決定しました

Image:PeakDesign待ってました。ましたぁ!バックパックやストラップでおなじみ、PeakDesignが手がけるトラベル三脚「TravelTripod」の一般発売日がついに決定しました。旅行や夜間での使い心地もチェックしたレビュー記事もどうぞ。PeakDesign「TRAVELTRIPOD」レビュー:僕はトラベル三脚をアガらせてもらいますね最高の買い物だったと胸を張って言えます。2019 from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/03/travel-tripod-launch-date.html via IFTTT

「音楽」という文化を“殺さない“ために:ぼくらが署名運動「 #SaveOurSpace 」を立ち上げた理由

「新型コロナウイルス感染拡大防止のための文化施設閉鎖に向けた助成金交付案」。そう題された署名運動が、2020年3月27日に立ち上がった。ライヴハウスやナイトクラブが直面する危機、社会における文化芸術の重要性、全体主義の強化への危機感──、発起人メンバーであるDJ/ComposerのMars89、yahyelの篠田ミル、「LIVE HAUS」店長・スガナミユウとの対話からは、「音楽文化の維持」にとどまらないさまざまな論点が見えてきた。 from WIRED.jp最新情報 Feed – WIRED.jp https://wired.jp/2020/03/31/saveourspace/ via IFTTT

Alphabet傘下のVerilyが新型コロナ検査ツールキットを公開

イメージ
Alphabet(アルファベット)傘下の医療科学会社であるVerily(ヴェリリー)の新型コロナウイルス検査プログラムは、当初トランプ大統領の誤解を招く発言で水を差されたが、このほどVerilyはカリフォルニア州におけるコミュニティーベースの新型コロナウイルス検査プロジェクトを設立、ドライブスルー検査場を展開して米国時間3月25日には1200件ほどだった検査件数が、3月28日には3700件を超えた。 Verilyのチームは 最新のブログ記事 に成果を報告しており、CNBCは 先週の報道 で、同社がGoogleを含むAlphabet傘下企業から1000人のボランティア協力を得て検査能力を高め、この検査サイトが新たなレベルに達したことを伝えた。現在カリフォルニア州全体で計4カ所の検査施設を運営中であり、これらはわずか2週間で設立された。 これは決して長くはない時間に成し遂げられた大きな結果であり、Verilyはこの実験で得られた成果と学んだ教訓を広めていきたいと考えている。同社はガイドラインと資料を整理して、コミュニティーベースの検査プログラムを実施したい人(認定された検査機関、検査材料、医療専門家が揃っていることが条件)が誰でも利用できるように こちらで公開している 。 提供されたガイド資料には、ドライブスルー検査プロセスに関わる全員のワークフローや必要な個人防護具の種類、現地スタッフの調整、派遣方法などさまざまなドキュメントがある。ダウンロードしてプリントできる検査場の掲示物も一式用意されている。 このガイド資料はVerilyのProject Baseline(プロジェクト・ベースライン)チームがカリフォルニア州公衆衛生局を始めとする州の管理・規制機関と協同で作成したものであり、スタンフォード大学医学部の指導も受けている。総合的にこのガイドは、Verilyの実験結果を自社だけでは実現できなかったスケールで広めることを目的にしている。 しかしVerilyは、自社の検査施設の拡大も目指していることは間違いなく、新たな場所にも開設しようとしている。このガイドは同社の経験を他社が最大限に活用するためのものだが、再現するためには、移動式新型コロナウイルス検査の最新知識をもつチームが情報を共有したとしても、数多くの専門知識や資源が必要だ。 画像クレジット:Just

AirbnbがCOVID-19で予約をキャンセルされたホストのために270億円の救援金を準備

イメージ
Airbnbは、COVID-19の影響を受けたホストへの2億5000万ドル(約272億円)の支援を発表した。3月14日から5月31日までチェックインを予約していたゲストがキャンセルした場合、Airbnbが通常のポリシーにより受け取るはずだった金額の25%をホストに支払う。Airbnbによるとこの ポリシー は、その期間のすべてのキャンセルに対して遡及的に適用される。 これは、ホストに対するAirbnbの救済策で、ゲストがキャンセル料を全額受け取ることができるというAirbnbのポリシーに打撃を受けているホストが対象となっている。そのポリシーは現在も有効で、3月14日以前から5月31日までの間に予約を入れていたゲストは、キャンセルすると通常の返金や旅行のクレジットを受け取る。 AirbnbのCEOであるBrian Chesky(ブライアン・チェスキー)氏は、3月30日のホスト宛書簡で次のように述べている。「キャンセルしたゲストは、全額返金されなければならないと私たちは決定しました。この決定はビジネス上のものではなく、公衆衛生の保護に基づいていることをご理解ください。ただし、私たちは健康と安全を優先する正しいことをしたと信じています。しかしパートナーであるホストとの皆さんに相談せず、その決定をゲストに直接伝えたことにお詫び申し上げます。皆さんのご不満は承りましたし、もっと良いパートナーであるべきだったと反省しています」。 このほかAirbnbは、スーパーホストと体験ホストのための1000万ドル(約11億円)のファンドを作っている。内100万ドル(約1億1000万円)は社員が寄付し、残る900万ドル(約9億8000万円)をAirbnbの共同創業者であるJoe Gebbia(ジョー・ゲビア)氏とブライアン・チェスキー氏、Nate Blecharczyk(ネイサン・ブレハルチク)氏が個人的に拠出する。4月以降、ホストは最大5000ドル(約54万円)の助成金を申請できる。そしてその間にホストへのサポートを表明したいゲストは、ホストに直接支払うことができるようになる。 チェスキー氏は現在、ホストのためのビデオQ&Aを行っている。それは ここで 観ることができる。 [ 原文へ ] (翻訳:iwatani、a.k.a. hiwa ) from TechC

これがアップルのAR/VRヘッドセット用コントローラー?

Image:MacRumors実にシンプルAR(拡張現実)分野にお熱なApple(アップル)ですが、そのVR/ARヘッドセットで利用されるかもしれないコントローラーらしき画像が、海外にて発掘されました。MacRumorsがiOS14から見つけた、今回の画像。その姿、HTCが2018年に発売したVRヘッドセットヘッドセット「ViveFocus」のコントローラーにそっくりなんです。もちろん、これはただ from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/03/apple-ar-vr-controller.html via IFTTT

「ネコが新型コロナウイルスに感染した」というニュースに慌てるのはまだ早いとの指摘

2020年3月27日、ベルギー当局は「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を発症した飼い主から、飼いネコに新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)が感染した事例を確認した」と発表しました。ペットを飼っている人にとっては気になるニュースであるものの、ケンブリッジ大学でウイルス免疫学および獣医外科を研究するサラ・キャディー氏は、ヒトからネコへの感染を恐れるにはまだ早いと指摘しています。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200331-cats-coronavirus-report-suggests/ via IFTTT

新型コロナウイルス対策で「ポケモンGO」が自宅でプレイ可能に進化

2016年のリリース以来、衰え知らずの人気を誇る位置情報ゲーム「ポケモンGO」を開発したNianticが、「『ポケモンGO』『Ingress』『ハリー・ポッター:魔法同盟』を自宅でのプレイに対応させる取り組みを強化する」ことを発表しました。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200331-pokemon-go-stay-safe/ via IFTTT

新型コロナウイルス感染症によるロックダウンが「家庭内暴力の増加」を招くという指摘

記事作成時点で77万人以上の感染者、3万7000人以上の死者が報告されている新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大はとどまるところを知らず、世界各国の都市で外出禁止や店舗の営業停止を強制する「都市封鎖(ロックダウン)」が実施されました。しかし、「都市封鎖を行うことが家庭内暴力(DV)の発生件数の増加につながっている」と、イギリス大手新聞のガーディアンが報じています。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200331-covid-19-domestic-violence/ via IFTTT

法律書籍を自由に横断検索・閲覧できる月額制サービス「Legal Library」が5000万円を調達

イメージ
約数百冊の法律書籍や官公庁の資料を横断検索できるデータベース「 Legal Library 」を展開するLegal Technologyは3月31日、マネックスベンチャーズより5000万円を調達したことを明らかにした。 同社はこれまで 複数のエンジェル投資家より資金調達を実施 しているが、VCからの調達は初めて。今回も含めた累計調達額は約1億円になるという。 昨年12月の正式ローンチ時に詳しく紹介 した通り、Legal Libraryは弁護士のリーガルリサーチ業務の負担を削減するサービスだ。 掲載されている書籍を定額でいくらでも閲覧できるという点では法律書籍の電子版に特化したサブスクサービスのようでもあるけれど、リサーチを効率化する仕組みとして「気になるキーワードで書籍を横断検索する仕組み」なども備えている。 たとえば「ストックオプション」と検索すればタイトルや本文中に関連する記載のある書籍がすぐに出てくる。そのままオンライン上で中身までチェックできるためリサーチ業務がサクサク進む。お気に入り登録やメモを残しておけば、いつでも簡単に参照することが可能だ。 従来のやり方だと、弁護士会の図書館や事務所内の図書室などで関連する書籍を手当たり次第調べることから始めなければならなかったので、参考になる文献にたどり着くまでに時間と手間がかかっていた。そもそも外出先や出張先ではすぐに調べ物ができないという場所の制約もある。 Legal Libraryではこのリーガルリサーチ業務を全てオンライン化できるのが特徴。重たい書籍を持ち歩く必要もなく、何かを調べたいと思った際にPCやタブレットからスピーディーにリサーチができる。 Legal Technology代表取締役CEOで弁護士でもある二木康晴氏によると、ローンチから3ヶ月ほどで約2500人が無料トライアルを実施し、すでに1000人程度が有料(月額5200円)で活用しているそう。かなりシンプルなプロダクトではあるものの、既存の業務フローに対して課題意識を持っていた弁護士が多かったのだろう。 今は個人ユーザーが中心だが、一部では弁護士事務所が海外駐在中の弁護士や地方オフィスにいる弁護士のために人数分のアカウントを契約するケースも出てきているという。 「今のところはサブ的な使い方が多い。Legal Libraryだ

任天堂がスーパーマリオブラザーズ35周年を記念してほとんどすべてのスーパーマリオ作品をNintendo Switch向けにリマスターか

任天堂が1985年にファミリーコンピュータ向けゲームソフトとして発売した「スーパーマリオブラザーズ」は、2020年9月で35周年を迎えます。これを記念し、任天堂はほぼすべてのスーパーマリオ作品をNintendo Switch向けにリマスターすることを計画していると海外ゲームメディアが報じました。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200331-nintendo-switch-2020-super-mario-bros/ via IFTTT

新型の超音速飛行機2機種とスペースプレーンをStratolaunchが発表

イメージ
航空機を高高度で空中発射させるスタートアップ Stratolaunch (ストラトローンチ)は、いくつかの変遷を経験しつつも、3月30日、超音速飛行機2機種とスペースプレーン1機種の詳細なデザインを公開した。どちらも同社の航空母機から発射される。すべて計画通りに進めば、試験飛行は、この3つのうちいちばん早いもので2022年に始まる。そこまでの資金は十分にあると同社は話している。 Stratolaunchは、もともと2011年に Microsoft の共同創設者Paul Allen(ポール・アレン)氏によって設立された。アレン氏は惜しくも2019年に亡くなり、現在この会社は、Steve Feinberg(スティーブ・フェインバーグ)氏率いる投資家グループによって運営されている。だが新しい経営陣も、大気圏を飛ぶ超音速飛行機を開発するという設立当初と変わらない目標を掲げている。 3月30日の月曜日、同社はそのミッションを拡大し、貨物も人も運べる新型スペースプレーンによる宇宙飛行に進出することを発表した。機体は完全に再利用可能。つまり、貨物を搭載して通常の滑走路で離着陸できる能力を有していることを意味している。 だが、Stratolaunchの最初の目標は、超音速自動航行飛行機Talon A(タロンA)を実現させることだ。こちらもまた完全に再利用可能なタロンAは、全長はおよそ28フィート(約8.5メートル)、翼長は11.3フィート(約3.4メートル)。1分間以上の超音速モードで飛行し、自動航行により通常の滑走路に着陸させることを目的とした実験機だ。Stratolaunchの航空母機から発射できるが、通常の飛行機と同じように、滑走路から自動航行での離陸もできるよう設計されている。 この飛行機の第1の目的は、さまざまな機器を搭載して超音速飛行中のデータを収集するテストベッドになることだ。これまでシミュレーションでしか得られなかった状況を現実に体験する、事実上の実験室となる。Stratolaunchの航空母機からは、最大で同時に3機のタロンAを発射できる。 より大型の超音速機Talon Z(タロンZ)については、その性能と目的に関する詳細は明かされなかった。スペースプレーンBlack Ice(ブラックアイス)も、軌道上での実験手段を求める顧客にその機会を提供することが

家の中でも楽しめる! ちびっ子・学生向けのオーディオブックが無料配信中

Image:PRTIMES自宅での楽しみは、まだまだあるよ!COVID-19(新型コロナウイルス)感染拡大の影響を受け、子どもたちも自宅で過ごす時間が長くなっています。こうした家庭に向けて、Amazonからオーディオブック「Audible」の一部コンテンツが、特設サイトで無料公開されました。Image:Audible.com3歳から12歳までのちびっ子に向けた絵本・児童書から中高生向けの小説まで揃 from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/03/audiobook-for-children.html via IFTTT

完璧なドックだ! スマホのデスクトップ化に対応したHDMI出力&カードリーダー

Image:サンワダイレクトえっ、これPC食われるじゃん…。スマホを外部ディスプレイに映像出力すると、PC風デスクトップが出現してパソコンライクに使える機能。Samsungでは「Dexモード」、HUAWEIでは「PCモード」として備わっています。以前試した時はあまりのデスクトップっぷりに、これはラップトップが要らなくなる日が来るかもなぁ…。なんて漠然としたハードウェア統合化の未来を想像したものです from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/03/sanwa-400-adr325bk.html via IFTTT

Microsoft Edgeにスマートコピー、バーティカルタブなどの新機能が追加

イメージ
米国時間3月30日、Microsoft(マイクロソフト)は、同社の生産性向上アプリの新機能を大量に 発表した が、合わせてChromiumベースとなった同社のウェブブラウザであるEdgeに近々搭載予定の新機能も披露した。 新機能のほとんどは、モバイル版に2020年採用予定となっているブックマーク機能の「コレクション」など、予想できるものだったが、ちょっとした驚きの機能もある。Edgeのバーティカル(縦型)タブがその1つだ。これまでにも多くのブラウザーがこの機能を試してきたが、ほとんどが上級ユーザー向けのニッチな機能と見られてきた。Microsoftがそうは思っていないのは明らかだ。ただし、使ってみるまでには少々待たなくてはならない。プレビューチャンネルで公開されるのは数カ月後の予定だ(今すぐバーティカルタブの雰囲気を味わいたければ、 Vivaldi で試してみることもできる。同製品には他にも数多くの 高度なタブ管理機能 がある)。 今お使いのEdgeブラウザに数ヵ月以内にやってくるのがSmart Copy(スマートコピー)だ。ウェブサイトの表をコピー&ペーストしたことのある人なら、いつも思い通りの結果ならないことをご存知だろう。Smart Copyは、表を文書に貼り付けたときに元のフォーマットが維持される。Edgeインサイダーチャンネルには4月に登場する予定だ。 これも数カ月以内にやってくるのがEdgeのPassword Monitor(パスワード・モニター)で、Microsoftがいちから作り上げた機能だ。他のブラウザやGoogleの拡張機能である Password Checkup (パスワード・チェックアップ)と同様に、Password Monitorはあなたの個人認証情報が盗まれていないかどうかウェブを常時監視する。気が利いているのは、何かあったときに通知を出すだけでなく、該当するサービスに連れて行ってくれるのでその場でパスワードを変更できることだ。 MicrosoftがEdgeのコレクション機能に大きな期待を寄せていることはよくわかる。これは関連するサイトや画像、さらにはテキストの断片をブックマークするためのツールだと思えばよい。旅行を計画しているときや、ディナーの予定、何かをネットで調べているときなどに便利そうな機能だ。ブックマークよりもやや短期

“AIを守るセキュリティ”開発へ、研究者4人が創業したChillStackが3000万円を調達

イメージ
AIを活用したセキュリティシステムの研究開発に取り組む ChillStack は3月31日、DEEPCOREを引受先とする第三者割当増資により3000万円を調達したことを明らかにした。 ChillStackは2018年11月に代表取締役CEOの伊東道明氏ら4人の研究者が立ち上げたスタートアップだ。4人は法政大学在学中に同じ研究室でAIの研究を行なっていた仲間で、全員が国際学会で論文を発表した経験を持つ。 中でも代表の伊東氏は学生時代からAI×セキュリティ分野の研究に従事。国際学会での最優秀論文賞の受賞経験があり、その反響で様々な企業からセキュリティシステムに関する相談を受けることもあったそう。次第に「1つの会社に入ってシステムを作るのではなく、いろいろな会社に技術を提供したい」という思いが強くなり、ChillStackの創業を決めた。 AI活用でゲームやアプリの不正利用を自動検知 現在ChillStackでは大きく2つの事業を展開している。1つは「AI“で”守る」プロジェクトだ。Webアプリやゲームなどにおける不正利用をAIを用いて検知する取り組みで、昨年夏に「 Stena 」というプロダクトをローンチした。 Stenaは導入企業から提供されたログデータを基に、様々なデータからチートやBotなど大きな被害に繋がる不正行為を自動で検知する。過去の利用ログから正常な行動パターンを学習することで、サービス本来の使い方らかけ離れた行動をするユーザーを瞬時に捕捉。人力で対応するには高度な専門知識がなければ発見が難しい複雑なパターンなどにも対応できる点が特徴だ。 現在Stenaではオンラインゲームを手がける企業を対象にサービスを提供している。この業界は競合が多く競争が激しいため、ほとんどの予算をゲームの質を高めることに使う必要があり、どうしてもセキュリティ分野への投資が後回しになりがちなのだそう。結果としてある程度の不正利用を許容せざるを得ないなど、大きな課題になっている。 今の所はSaaSモデルのツールとセキュリティエンジニアによる人的なサポートを組み合わせて提供しているが、今後はより安価に使えるように一連の工程を全自動化したツールも開発していく計画とのこと。対象領域もゲームのみならず、広告やチケット販売システムなど別領域まで広げていきたいという。 AIを

決済からIPOまで“一気通貫”の支援を実現──スタートアップの事業成長を支える三菱UFJ銀行、その新事業の全貌

「銀行」と聞くと、大型の資金調達やIPOといったスタートアップの事業成長の終盤に登場する印象を受けるかもしれない。しかし、三菱UFJ銀行は決済からIPOまで一気通貫の支援を実現し、スタートアップとともに成長する新たな銀行像を描こうとしている。そんな同行は、法人向けのインターネットバンキング「BizSTATION」にて、スタートアップ向けの無料キャンペーンをローンチ。三菱UFJ銀行でこの施策を推進している決済ビジネス本部決済推進部企画グループの片岡俊希に、その全貌を訊いた。 from WIRED.jp最新情報 Feed – WIRED.jp https://wired.jp/2020/03/31/mufg-bizstation-ws/ via IFTTT

地下の深部に無限のエネルギーが眠っている? 「超臨界流体」を活用した地熱発電は実現するか

地熱発電を効率化する高温な熱源を求めて、いま世界各地でより深く熱い井戸の掘削が行なわれている。エネルギー密度が極めて高い「超臨界流体」と呼ばれる超高温の流体を地下の深部から抽出できれば、無限ともいえるクリーンエネルギーが手に入るかもしれないからだ。しかし、“宝の山”を掘り当てるまでには課題も山積している。 from WIRED.jp最新情報 Feed – WIRED.jp https://wired.jp/2020/03/31/want-unlimited-clean-energy-just-drill-the-worlds-hottest-well/ via IFTTT

古い写真を組み合わせてストーリーを作成するフォトライブラリアプリのZyl

イメージ
フランスのスタートアップである Zyl (ジル)は、iOSとAndroid向けのモバイルアプリのメジャーアップデートをリリースした。このアプリの目的は、忘れがちになる大切なライフイベントの思い出をフォトライブラリで見つけることだ。 Zyl はフォトライブラリをスキャンし、大切な写真を魔法のように見つける。 アプリが毎日、新しい思い出(新しいStoryl)の準備が出来ていると通知してくる。自動的に生成されたストーリーが、あなたをすぐに特別な日に呼び戻す。すべての写真はすでにつながっている。アプリはあなたを待っている。 本日のアップデートにより、Zylで過去同じ出来事に居合わせた友人や家族と思い出を共有できる。そうした人たちもフォトライブラリに自分の写真を投稿・追加もできる。 もちろん、ユーザー自身がストーリーの独自バージョンを作成するというアプローチもあっただろう。しかし、コラボレーティブなストーリーはより強力なものになる。何かを祝って数年後、Zylは今すぐあなたと友達の距離を近づける。 同社はその裏で、写真から読み取れるはずの感情を理解するために機械学習を利用したアルゴリズムに取り組んでいる。同社はプライバシー重視のアプローチをとっている。デバイス上の写真ライブラリをスキャンしても、Zylのサーバーにはアップロードされない。ユーザーアカウントを作成する必要もない。 Zylは、一度に大量のコンテンツを見せてユーザーを圧倒したくないと考えている。新しいStorylのロックを解除するには、24時間待つ必要がある。このスローペースのアプローチがInstagram(インスタグラム)とは一線を画している。Instagramでは、画面を一生懸命タップして可能な限り多くのコンテンツを取得する必要がある。 過去の思い出と同じように、新しい思い出のための場所を作り、最も大事な思い出を大切にしたいと思うはずだ。Zylは今後、古いStorylの一部を削除して、最も重要なStorylに集中できるようにする可能性がある。友人と共有しないなら、それほど重要ではないStorylもあるかもしれない。 同社は従来のコメント機能の代わりに、写真の上に意味のあるコンテンツを追加する方法にも取り組んでいる。Zylは再び感情に焦点を当て、良い雰囲気を醸し出している。筆者にとっては、ニュースサイ

ウォーレン上院議員が大統領選挙用ツールをオープンソース化

イメージ
民主党のElizabeth Warren(エリザベス・ウォーレン)上院議員は、2020年大統領選挙からは離脱したが、その選挙戦を支えた技術は今後も生き続ける。 ウォーレン上院議員の選挙スタッフは、民主党の大統領候補指名を勝ち取るために開発したアプリやデジタルツールを一般公開すると発表した。 「今回の取り組みで、私たちはオープンソース技術から非常に多くのことを学びました。そして、オープンソース・コミュニティーへの恩返しをしたいと考えました。エリザベス・ウォーレンの選挙戦でもっとも重要な役割を果たしたプロジェクトをオープンソース化して、誰にでも使えるようにします」とWarren for President Tech Team(ウォーレンを大統領に技術チーム)は語った。 Mediumの記事 の中で、最高技術戦略責任者である Mike Conlow (マイク・コンロウ)氏と最高技術責任者の Nikki Sutton (ニッキー・サットン)氏率いるこのチームのメンバーは、彼らが公開する技術のプレビューを行い、その理由を説明している。 「私たちの望みは、他の民主党候補や進歩的な運動が、私たちが開発したアイデアやコードを利用して選挙戦を有利に進め、民主党に勝利をもたらすことです」と記事の中で述べられている。ウォーレン氏の技術チームは、GitHubを通じてオープンソースの世界に提供するツールのリストを公開している。 そのひとつに、ピアツーピアのメッセージアプリ Spoke (スポーク)がある。もともと MoveOn が開発したもので、ウォーレン氏の選挙戦では、大量のメッセージを市販のアプリの数分の1のコストでさばくことができた。彼らは、スーパーチューズデーの1日だけでも、そのアプリを使い400万通のSMSメッセージを送信した。 Pollaris (ポラリス)は位置検索ツールだ。ウォーレン氏の公式選挙戦ウェブサイト上で直接使えて、支持者に正しい投票場所を知らせることができるよう、APIも作られている。 エリサベス・ウォーレン氏の大統領選挙戦で使われたアプリのひとつ、代議員の集計のために作られたCaucus(画像の無断転載禁止) ウォーレン氏の技術チームは、予備選が行われる州でのボランティアの募集と組織化のためのアプリSwitchboard(スイッチボード)も、

『トランスフォーマー』よりメカメカしいスクーター「イタルジェット・ドラッグスター」

Image:ITALJETむしろなぜロボットに変形しないのか不思議なくらい。1990年代に小型スクーター「ドラッグスター」を作った、イタリアのバイクメーカー、イタルジェット。ちょっとだけ80年代のホンダ・ビートに似た、当時の人々が思い描いた未来的なデザインが特徴のバイクでした。それがデザインを刷新して5月から生産開始するのですが…トレリス(またはトラス)フレーム剥き出しで、「骨組みばっかしじゃん! from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/03/italjet-dragster.html via IFTTT

新型コロナウイルス感染症に対して劇的に効果を発揮した処置法などを最前線で戦う医師が紹介

新型コロナウイルスの感染が拡大するイタリアで働くイスラエル人医師のカーミ・シェファー氏が、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の患者に対して用いた「スキューバダイビング用マスクを介して患者を人工呼吸器に接続する方法」など、いくつかの革新的な処置法を紹介しています。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200330-israeli-doctor-innovative-treatments/ via IFTTT

2020年春開始の新作アニメ一覧

2020年初頭から拡大する新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はアニメ業界にも確実に影響を及ぼしており、2020年1月新番組では「とある科学の超電磁砲T」第7話や「<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-」第7話の制作の都合がつかず放送・配信が延期となる事例が出ました。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200330-anime-2020spring/ via IFTTT

マイクロソフトが顔認証スタートアップから撤退、海外の顔認証技術への投資を終了

イメージ
Microsoft (マイクロソフト)は、顔認証を研究・開発するスタートアップの株式の一部保有を取り止めるという大きな方針転換の一環として、イスラエルの顔認証技術を開発する企業への投資を引き上げることにしたと 先週発表 した。 顔認証技術を開発するイスラエルの企業である AnyVision (エニービジョン)から投資を引き上げるという決断は、 AnyVisionの技術がイスラエル政府によるヨルダン側西岸地区住民の監視に使われているという報道 を調査したうえでのことだ。 元米国検事総長の Eric Holder (エリック・ホルダー)氏が、法律事務所Covington & Burling(コビントン&バーリング)のチームと行ったこの調査で、AnyVisionの技術は、ヨルダン側西岸とイスラエルの境界を超える人間の監視に使われたことを確認したが、「ヨルダン側西岸での大規模監視には使われていない」という。 マイクロソフトのベンチャー投資部門 M12 は、 2019年6月にクローズした7400万ドル(約80億円)の資金調達ラウンド のひとつとして、AnyVivisonを支援していた。今もAnyVisionを支援している企業には、DFJ Growth、OG Technology Partners、LightSpeed Venture Partners、Robert Bosch GmbH、Qualcomm Ventures、Eldridgeなどがある。 同社は、2018年、顔認証技術への取り組みに関して最初に立場を明らかにし、 Brad Smith (ブラッド・スミス)社長は米政府に対して顔認証技術の明確な規制を求める声明を発表している。 昨年末、同社が顔認証に対する独自の立場を示す声明を発表すると、規制と監視の強化を求めるスミス社長の声はさらに大きくなった。 スミス社長は以下のように書いている 。 私たちも他のハイテク企業も、顔認証技術に対処する安全措置を講じる必要があります。この技術は、私たちのお客様に重要な形で、また幅広く貢献でき、単に可能性を示すだけでなく、私たちのお客様が展開する数多くの顔認証技術の応用製品から、ますます刺激を受けるようになるものと確信しています。しかし、他の技術にも増して、この技術の開発と利用には慎重さが求められます。非常に

「オンラインでの講義」は、こうすれば聞き手を引きつける魅力的なものになる

新型コロナウイルスのパンデミックによって高等教育機関の閉鎖が相次ぐなか、学生を引きつけることのできる魅力的なオンラインでの講義が求められている。サウスイースタン・ルイジアナ大学の物理学教授が、自らも実践している方法を解説する。 from WIRED.jp最新情報 Feed – WIRED.jp https://wired.jp/2020/03/30/how-to-make-online-learning-work/ via IFTTT

Galaxy S20+で最高のAndroidライフを手に入れたい!

2020年のSシリーズでは無印、Ultraの中間。 Ultraほどのロマン機じゃないけど、15%安くて95%のものは手に入ります! ハイスペックなAndroidが欲しいなら、これで決まりかも!? from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/03/galaxy-s20-plus-reviews.html via IFTTT

マインクラフトで地球を実物スケールで再現するプロジェクトが始動

マップ面積が40億9600万平方キロメートルもあり、ゲームの中でも屈指の広大さを誇る「Minecraft(マインクラフト)」で、地球そのものを実物大で再現してしまおうというプロジェクト「Build The Earth」がスタートしました。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200330-minecraft-mod-earth-scale/ via IFTTT

香り高い紅茶アイスやプニプニのタピオカ入り黒糖ソースなど4層を重ねた「明治 エッセル スーパーカップSweet’s タピオカ紅茶ラテ」を食べてみた

ボリュームたっぷりのアイスの定番「明治 エッセルスーパーカップ」シリーズに、紅茶クッキー、ミルク風味アイス、タピオカ入り黒糖ソース、紅茶アイスの4つを層状に重ねた「明治 エッセル スーパーカップSweet’s タピオカ紅茶ラテ」が加わりました。層状構造によって味や食感の変化が楽しめる一品とのことなので、実際にその変化を味わってみました。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200330-meiji-essel-supercup-tapioca-tea-latte/ via IFTTT

「新型コロナウイルスは空気中で最大3時間生存、徹底的な手洗いと消毒が重要」と専門家

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の病原体である新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)はエアロゾル伝播および接触伝播によって感染が拡大しているという研究結果が発表されており、クイーンズランド大学のウイルス学者であるキャサリン・アーデン氏とイアン・M・マッカイ氏が対策について解説しています。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200330-sars-cov-2-aerosol/ via IFTTT

米トランプ大統領がソーシャルディスタンスの要請を4月30日まで延長

イメージ
わずか数日前、「イースター(復活祭)までにこの国を正常化」し、少なくとも米国の一部地域ではルールを緩和できるだろうと言っていた米トランプ大統領は、政府のソーシャルディスタンス(人と距離をとって)のガイドラインを4月30日まで延長すると発表した。 「勝利を得る前に勝利を宣言するほど愚かなことはない。それは最大の敗北だ」とトランプ氏は言った。「よって、今後の2週間は全員がガイドラインを厳守することが極めて重要だ。私たちの副大統領が繰り返し掲げてきたガイドラインに従わなくてはならない。彼は何度も言ってきた。彼は本当に強く信じている。みなさんが協力してくれればくれるほど、この悪夢が早く終る。そのためわれわれは、感染拡大を遅くするためにガイドラインを4月30日まで延長する」。 トランプ氏は、政府の戦略に関するデータや情報の詳細を米国時間3月31日に公表する予定だと語った。「3月30日には非常に重要な声明を発表する」。 米国時間3月29日、国立アレルギー感染病研究所長のアンソニー・ファウチ博士は、 米国の新型コロナによる死亡数は10~20万人に達する と語った。「本日大統領が4月末まで続けると語ったのは、よくやっているとみんなが時期尚早に考えないよう気をつけるためだ。よくやっているかもしれないが、それでも極限まで努力していきたい」とファウチ博士は言った。同氏は大統領の決定について「賢明で慎重」だと今日の記者会見で語った。 トランプ大統領は1日も早く国を正常化して経済を元通りに戻したいと言っていたが、ファウチ博士と新型コロナウイルス対策室長のデボラ・バークス氏の助言を受け入れたことから、少なくとも今のところ、計画は先送りになったようだ。 本日トランプ氏が語った新しい日付は6月1日だった。「6月1日までには復興が順調に進んでいるだろう」と大統領は語った。「6月1日には素晴らしことがいくつも起きると思う。この国は新型コロナに取り組む世界最大の医療体制をもっているという事実を、全国民が確信し、心強く思ってほしい」 現状、死亡率は2週間のうちにピークを迎えるとトランプ氏は言った。当初の「感染拡大を防ぐための15日間」キャンペーンがスタートしたのは、わずか2週間足らず前の3月15日だった。 関連記事: 米国での新型コロナによる死亡者は10万人~20万人、米国立アレルギー感染

ニオイを元から断って衣類やさまざまな場所に使える、天然成分100%の消臭スプレー

丹羽久の「KESCO (ケスコ)消臭ミスト」は、天然成分100%の消臭スプレー。善玉菌が悪臭の原因菌のみに反応し、良い香りはそのまま。衣類、車、洗濯物、カーペット、ペット用品などニオイのつく布類や、キッチンやトイレの消臭など家中に使用できます。 from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/03/amazon-niwakyu-kesco-shosyu-mist.html via IFTTT

マウスにジョイスティック? ASUSのゲーミングマウス「ROG Chakram」でライバルに差をつけろ!

Image:ASUS男子なら、ときめくはず。eスポーツが盛んになってきて、キーボードやマウスといったデバイスが進化しています。おかげで、入力デバイス大好きな人たちにとっては楽園のよう。うれしい。そんななか、ASUS(エイスース)からワクワクさせてくれるゲーミングマウス「ROGChakram」が発売されます。このマウス、有線、2.4GHz無線、Bluetoothの3種類の接続に対応。解像度は1万60 from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/03/rog-chakram.html via IFTTT

今度はAir Maxが自動で靴紐を締める! ナイキ「アダプト オート マックス MOTHERBOARD」

Image:NikeSNKRSハラチが自動化したら、やっぱり次はエアマックスですよね。1987年に登場してから、アスリートは元よりストリートでも愛され、ちょっとした社会現象まで起こったNike(ナイキ)のAirMax(エアマックス)。さまざまな進化を遂げてきたこのスニーカーが、ついにFitAdaptテクノロジーと融合し、自動で靴紐を締める「アダプトオートマックスMOTHERBOARD」となりました from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/03/adapt-auto-max-motherboard.html via IFTTT

【訃報】志村けんさん死去、新型コロナウイルス感染症のため

「ザ・ドリフターズ」のメンバーで、コメディアンとしても広く活躍した志村けんさんが2020年3月29日(日)23時10分に亡くなりました。70歳でした。志村さんは新型コロナウイルスによる重度の肺炎と診断され、入院していました。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200330-ken-shimura-passed-away/ via IFTTT

新型コロナウイルス蔓延の中、3月に3万人のビデオブロガーがPatreonに加入

イメージ
クリエイティブな人々のビジネスは新型コロナウイルス(COVID-19)で大きな影響を受けている。そこで記録的な数のビデオブロガー、ユーチューバーが Patreon に参加し始めた。同社の 発表によれば 、3月の最初の3週間で3万人以上のクリエーターがこのプラットフォームと契約したという。クリエーターがパトロン(有料オーディエンス)を獲得するスピードもこれまでよりずっと早い。つまり収入の増加も早いわけだ。 世界のクリエーターは、新型コロナウイルスの流行により直接的にも間接的にも逆風にさらされてきた。ウイルスの拡大を抑えるために、ライブショーはキャンセルされ、カンファレンスやトレードショーなどのイベントも軒並み、中止ないし延期されている。クリエーターがこれまで依存していた他の収入源も弱体化している可能性がある。 悪影響を受けたクリエーターの多くがPatreonプラットフォームに加わって損失を防ごうとしている。ファンはすばやくクリエーターをフォローするようだ。 Patreonの社内資料によれば、米国、英国、カナダ、ドイツ、オーストラリア、イタリア全体での3月に顧客は対前月比で36.2%もアップしている。資料によれば、 Patreonへの新規参加者の動向が大きく変化したのは3月の12日木曜日から13日金曜日だ。 これ以後、クリエーターはPatreonの創立以来最速でプラットフォームに参加し続けている。もうひとつ重要な点は、参加から10日以内に最初の「パトロン」を獲得するクリエーターの割合が増加していることだ。Patreonでは今回のブームがこれまで経験した中で最も強力なものだとしている。 現在、Patreonのプラットフォームは、180か国400万人以上のオーディエンスをパトロンとしており、コミュニティーに独占的なコンテンツを配信することで収入を生み出している。世界で15万人以上のアーティストがこのサービスを提供を受けている。クリエーターがこれまでにPatreonのプラットフォームを通じて得た収入は10億ドル以上だという。 しかしもちろんすべてがバラ色というわけにはいかない。Patreonの一部には新型コロナウイルス問題のために、サイトの閉鎖を余儀なくされるメンバーがいるため、解約数もわずかに増加しているという。だが、全体として解約率は今のところ安定し

米国での新型コロナによる死亡者は10万人〜20万人、米国立アレルギー感染病研究所長が予測

イメージ
米国時間3月29日にCNNのニュース番組「 State of the Union 」で、米国最大の権威が米国内で感染が広がる新型コロナウイルスの状況について、恐ろしい予測を公表した。 Dr. Anthony Fauci (アンソニー・ファウチ博士)は国立アレルギー感染病研究所(NAID)の所長を長く務め、新型コロナウイルスと戦う米国を率いる指導者だ。同氏が新型コロナウイルスに起因する致命的疾患による死亡者数は10万人から20万人に上る可能性があると予測した。この分野の第一人者として名高いファウチ氏は、SARS(サーズ、重症急性呼吸器症候群)、MERS(マーズ、中東呼吸器症候群)、エボラ出血熱に続き、このたび新型コロナウイルスについても国の方針決定を支援する責任者を務めている。 ファウチ博士は、この推定値はモデルに基づくものであり、あくまでもモデル構築した際の仮定以上の正確性はないと警告した。新型コロナウイルスが数百万人の米国人の命を奪うという最悪のシナリオは「起こり得なくはないが、可能性はごくごく低い」と語った。 「モデルをつくれば、ワーストケースとベストケースのシナリオが必ずついてくる」とファウチ博士はCNNの Jake Tapper (ジェイク・タッパー)氏に話した。「ほとんどの場合、現実は中間のどこかにある。私が関わった疾病モデルで、実際にワーストケースが起きたことは一度もない。常に大きく外れている」。 ファウチ氏は、米国で「数百万人の感染者」が出る可能性は高いと信じているが、ウイルスの引き起こす極度のリスクを強調しつつも、モデル予測に依存しすぎないよう警告している。 関連記事: Watch Mark Zuckerberg talk live with epidemic expert Dr. Anthony Fauci 「このよう目標が定まらず容易に人々を誤った方向に導きやすい状況下では、予測を立てる必要はないのではないかと私は考える」とファウチ氏は言う。ニューヨークやニューオリンズなど「深刻な問題」を抱える地域での感染拡大は今も懸念すべき問題であり、現状のデータだけでも十分懸念の理由になる、と付け加えた。 米国時間3月29日現在、米国では2197名がウイルスとの戦いで命を失い、12万5313名の感染が確認されていることを ジョンズ・ホプキンス

Microsoft Azureの利用率が775%も増加したことが明らかに

Microsoftが提供するクラウドサービス・Microsoft Azureの利用率が通常時と比べて775%も増加していることが明らかになりました。これは新型コロナウイルスの影響で急増中のリモートワーカーや、インターネット利用率の増加によるものです。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200330-microsoft-reveals-775-percent-azure-surge/ via IFTTT

エレベーターのボタンやドアノブを素手で触らなくて済むキーホルダー

Image:KICKSTARTER潔癖症の人にも嬉しいアイテム。NYで携帯ナイフやキーチェーンを作っているStatGear社が、自分の手指の代わりにエレベーターやATMのボタンを押し、小売店などの引き戸を引っ掛けられるドア・オープナーを作りました。殺菌効果を持つ真鍮製この「HygieneHand」は真鍮でできているのですが、真鍮は銅を含んでおりと同じく抗菌作用を持っています。一枚板から削り出された from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/03/hygiene-hand.html via IFTTT

自律型移動ロボット向けインターフェースの仕様を策定し、サンプルソフトウェアを公開

プレスリリース from NEDO:新エネルギー・産業技術総合開発機構(プレスリリース) http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101303.html via IFTTT

高音質スピーカー搭載のノートPCにもタブレットにもなるペン付き2 in 1 PC「Yoga C940」で作曲・レコーディング・ジャケットデザインを行うムービーが公開

あらゆるサウンドが3次元空間で動き回るドルビーアトモスに対応し、約23時間のバッテリー駆動で家でも外でもオフィスでも、場所を選ばず作業ができるレノボの2 in 1 PC「Yoga C940」がクリエイターに人気です(Lenovo調べ)。高音質なスピーカーに加え、マルチタッチ対応で直感的な操作もできるとあって、Yoga C940を使って楽曲作成に取り組む様子がムービーで公開されています。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200330-lenovo-yoga-c940/ via IFTTT

新型コロナウイルスの感染者数は、かくして指数関数的に「爆発的増加」する

新型コロナウイルスの感染者数は、指数関数的に激増していく。最初は感染者が多くないと感じられても、いきなり増えて慌て始めたころには手遅れになり、爆発的増加(いわゆる“オーバーシュート”)をもたらしてしまう──。その理由を数学的に解き明かした。 from WIRED.jp最新情報 Feed – WIRED.jp https://wired.jp/2020/03/30/how-fast-does-a-virus-spread/ via IFTTT

再び人類を月へ送るNASAのアルテミス計画、新型コロナウイルスで遅れか…

Image:NASAやはりここまで影響が…。世界中で猛威を振るう新型コロナウイルスの感染拡大問題。このほどNASAは、米国ミシシッピ州のステニス宇宙センター(StennisSpaceCenter)において、職員の陽性反応が検出され、複数の濃厚接触者の隔離が実施されていることを明らかにしました。さらに周辺地域でも感染拡大の影響が如実に見られることから、ステージ4の緊急事態宣言を出し、一部の例外を除い from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/03/covid-19-means-nasas-moon-mission-might-have-to-wait.html via IFTTT

Windowsから脱却するためにLinuxベースの独自OSが中国で開発されている

PC向けOSの市場シェアは、2020年2月時点でWindowsが77.22%、macOSが17.7%、Linuxが1.89%と、圧倒的多数をWindowsが占めている状況です。そんなWindowsから脱却するべく、中国のソフトウェア企業が、中国内で開発されたチップに対応するOSをLinuxベースで開発していると報じられています。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200329-chinese-operation-system/ via IFTTT

AIは人間を超えるの? DNAを50年以上研究してきた専門家の答えとは

Image:Mugendai(無限大)説得力があります。テクノロジーは日々発展を続けていますが、特にAIの進化はあらゆる分野に影響をおよぼすといわれています。「AIが人間を超える日が来る」という説にも、いろいろな考え方がありますよね。IBMが運営するWebメディアMugendai(無限大)に、半世紀以上DNAの研究をしてきた専門家が登場。シンギュラリティの話題はもちろん、「生きること」という壮大な from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/03/jt-biohistory-ibm-mugendai.html via IFTTT

世界初の「核融合スタートアップ」を支える、ある日本人科学者の肖像

世界初の核融合スタートアップとして1998年に産声を上げたTAE Technologiesで、最高科学責任者を務める日本出身の科学者がいる。レーザー加速器の世界的な権威である田島俊樹だ。創業者である故ノーマン・ロストーカー博士の薫陶を受けた彼は、その遺志を受け継ごうとしている。(雑誌『WIRED』Vol.35より編集して転載) from WIRED.jp最新情報 Feed – WIRED.jp https://wired.jp/2020/03/29/tae-technologies/ via IFTTT

4倍速有機ELと240Hz駆動タッチパネルを搭載のAQUOS zero2、ゲームは快適か?

イメージ
シャープは、SIMフリースマートフォン「AQUOS zero2 SH-M13」を2月28日に発表、3月13日より販売開始した。もともとAQUOS zero2自体は、1月30日にドコモ、au、ソフトバンクのキャリアモデルとしてリリースされており、SIMフリーモデルはそれから約1カ月遅れて市場に投入されたことになる。 シャープはSIMフリーモデルに特設サイト(https://jp.sharp/k-tai/mvno/)を作るぐらい力を入れているが、キャリアとの関係性を踏まえて時期をずらして販売開始しているのだと思われる。iPhoneはSIMフリーモデルとキャリアモデルが同日に発売されているが、これはアップルがキャリアより強い立場にいるからできることだ。 AQUOS zero2 SH-M13の実売価格は10万5000円前後 SIMフリーモデルはDSDVデュアルSIMスロット AQUOS zero2 SH-M13はSoCにSnapdragon 855を採用。メモリーは8GB(LPDDR4X)、ストレージは256GB(UFS type)を搭載している。microSDメモリーカードスロットは非搭載だ。ディスプレイは4倍速(毎秒240回)の約6.4インチ有機ELフルHD+(1080×2340ドット、HDR対応)。カメラは、標準カメラ(約1220万画素、F値1.7、78度、光学式手ぶれ補正)、広角カメラ(約2010万画素、F値2.4、125度、電子式手ぶれ補正)、インカメラ(約800万画素)が搭載されている。 本体サイズは約高さ158×幅74×厚さ8.8mm、重さは約141g。6インチ以上、3000mAh以上、防水(IPX5以上)対応という条件において世界最軽量がうたわれているが、バッテリー容量は3130mAhと少なめ。バッテリー駆動時間は、連続通話時間がVoLTE約2170分、3G約1900分、GSM約870分、連続待受時間(静止時)がLTE約550時間、3G約615時間、GSM約530時間とされている。 急速充電規格にはUSB Power Deliveryに対応しているが、2つの充電ICを積んだ「パラレル充電」仕様となっており、発熱源を分散することにより充電しながらでもコンテンツを楽しめるという。なおボディーは防水・防塵仕様(IPX5、IPX8、IP6X)だ。

110万回以上も再生された「エアバッグの上に座って爆発させたら一体どうなってしまうのか?」の実験ムービー

自動車事故の衝撃から搭乗者を守ってくれるエアバッグは、車道を走るほとんどの車に装備されていますが、実際にエアバッグが膨らむのを見たという人はそう多くありません。そこで、これまで「コンドームに水をぱんぱんに入れて頭からぶつける瞬間」や「7色のゼリーをテニスラケットで打ち抜く瞬間」などユニークな一瞬を超スローモーションカメラで捉えてきたYouTubeチャンネルのThe Slow Mo Guysが、「人が上に座った状態でエアバッグが作動してしまったらどうなるのか?」の実験を敢行しました。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200329-sit-on-airbag/ via IFTTT

スマートディスプレイ「Amazon Echo Show」のクールな機能10選

Image:Amazon宝の持ち腐れにはしたくない!ディスプレイ付きなのが気に入って、AmazonEchoShowを買ったというあなた、どうやったらその投資を最大限生かせるのだろうと思案してはいませんか?「Alexa(アレクサ)…!」で始まる音声コマンドは、ニュースの読み上げからカレンダーの表示まで文字通り無数にあります。音声コマンドで何ができるか、さらにヒントが欲しいなら、EchoShowに聞こ from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/03/10-cool-features-amazon-echo-show.html via IFTTT

衛星インターネット網で地球を覆うOneWebの野望は、パンデミックの余波で夢と散る

衛星インターネット企業のOneWebが、連邦破産法11条の適用申請の準備に入ったことが明らかになった。650基以上の衛星で地球全体を網の目のように覆う高速インターネットサーヴィスを展開する計画が立ちゆかなくなった背景を探ると、新型コロナウイルスによるパンデミックの影響で、ソフトバンクからの資金調達が頓挫した可能性が指摘されている。 from WIRED.jp最新情報 Feed – WIRED.jp https://wired.jp/2020/03/29/spacex-competitor-oneweb-is-reportedly-bankrupt/ via IFTTT

「あつまれ どうぶつの森」で友だちと一緒にイス取りゲームで遊ぶ方法

どうぶつたちとのほんわかスローライフを楽しむゲーム「あつまれ どうぶつの森」で、オカリナやフルートといった楽器を駆使し、イス取りゲームで大金を賭けたトーナメントを開催するユーザーが登場しています。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200329-atsumare-doubutsuno-mori-musical-chairs/ via IFTTT

出産、末期がん、臓器移植……通院が必要な若者たちが、新型コロナウイルスに抱く不安と本音

新型コロナウイルスの感染拡大を不安に思っているのは、高齢者や呼吸器に疾患をもつ人々だけではない。若者のなかにも、出産を控えている女性や抗がん剤による治療中の患者、臓器移植のために免疫抑制剤を服用している患者など、感染のリスクを承知で病院に通わねばならない人たちがいる。こうした人々はパンデミックに何を思うのか、本音を聞いた。 from WIRED.jp最新情報 Feed – WIRED.jp https://wired.jp/2020/03/29/coronavirus-covid-19-hospital-visits/ via IFTTT

6月開催のデトロイト・オートショーはキャンセル、米連邦緊急事態管理局が会場を病院に転用

イメージ
NAIAS(北米国際自動車ショー)は、6月にデトロイトで開催が予定されていたが新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックが拡大を続けるなか、市が会場のTCFセンターを一時的に病院に転用する準備のため、キャンセルされた。 画像クレジット:Photo by Bill Pugliano/Getty Images/Getty Images NAIASは、以前はCoboセンターとして知られていたTCFセンターで毎年開催される。主催者によると、FEMA(米連邦緊急事態管理局)がTCFセンターを臨時の病院施設として指定することになったという。 「私たちは失望していますが、私たちにとってデトロイトとミシガンの市民の健康、安全、幸福よりも重要なことは何もありません。新型コロナウイルスの流行に対するコミュニティの戦いを支援するためなら、私たちにできることは何でもします」と、NAIASのエグゼクティブ・ディレクターを務めるRod Alberts(ロッド・アルバーツ)氏は、電子メールによる声明で述べている。 新型コロナウイルスによって引き起こされる疫病が中国からヨーロッパ、そしてついに米国およびその他の国々に広がっため、多くのイベントやコンベンションがキャンセルになっている。NAIASキャンセルのニュースは、その最新のものだ。 米国内の100件を超えるコンベンションセンターや施設を、臨時の病院として機能させることが可能だと見込まれている。アルバーツ氏によれば、TCFセンターは介護施設として転用されることが避けられない状況であることが明らかになったという。 NAIASはデトロイト・オートショーとしても知られている。次回は、2021年の6月に開催される予定だ。主催者は、今年の後半にも、募金活動を行う計画について話し合っている。同ショーの2020年チャリティー・プレビューイベントの受益者になるはずだった子供たちの慈善事業に寄付するためだ。 今年のショーの開催は、これまでの1月から夏に移動されていた。長年に渡り、より温かい時期に開催することが切望されていただけに、大きな期待を集めていた。 主催者によると、2020 NAIASショーのために購入されたすべてのチケットは、全額返金されるという。それには、パブリック・ショー、インダストリー・プレビュー、チャリティー・プレビュ

中国の「社会信用システム」の活用は、新型コロナウイルス対策としてどこまで正当化されるのか?

人々の社会的な信用度を数値化する「社会信用システム」が浸透している中国では、この仕組みが新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためにも使われている。個人を監視して感染の拡大につながる行動を阻止するだけでなく、医療現場の支援によってスコアを増やす仕組みまで登場した。緊急事態とはいえ、どこまでこうした仕組みは正当化されるのだろうか? from WIRED.jp最新情報 Feed – WIRED.jp https://wired.jp/2020/03/29/china-social-credit-coronavirus/ via IFTTT

イッカクの牙は大きいほど性的魅力があることを生物の「性淘汰」に取りつかれた研究者が明らかに

クジャクの羽やヘラジカの牙など、動物の雄は異性を巡る競争においてしばしば自らの体の一部を使っており、その結果として発生する生物学的な進化のことを「性淘汰」と呼びます。アリゾナ州立大学で生物学を研究するザカリー・グラハム氏らの研究チームは新たに、イッカクの牙もまた性淘汰の結果として発達したことを発表しました。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200329-longer-better-narwhal-tusk/ via IFTTT

新型コロナの影響で自宅待機中のTechCrunchスタッフを熱中させているもの

イメージ
現在が困難極まりない状況であることは言うまでもない。まだ把握しきれていない新型コロナウイルスの突然の大規模な流行により、世界中の誰もが何らかの変化を余儀なくされている。 戸惑いや困惑は誰も同じだが、こんな時こそ新たなスキルや長年抱いている興味、はたまた頭脳を一切使わない気楽なエンターテイメントに没頭することで、気持ちがリフレッシュされ、日々の生活が満たされるかもしれない。自宅でできるワークアウトや癒しのバーチャル農業シミュレーター、弊社スタッフメンバーのペットを描くCatherineの驚くほどにハイクオリティな絵など、我々が熱中している数々のエンターテイメントを紹介する。 Natasha Mascarenhas(レポーター) Bon AppétitのYouTubeビデオ 革新的なコンセプトとは言えないものの、Bon AppétitのYouTubeビデオは仕事後の気分を落ち着かせるのに最適。昔ながらの伝統料理に再度挑戦する気にさせてくれる、同社のインド系アメリカ人シェフPriya Krishnaのコンテンツは特におすすめしたい。ニュージャージーが好きならBradのビデオを。グルメシェフがHot Pockets(アメリカで人気の冷凍食品)などのニッチな食品を再現するビデオなら、Claireのコンテンツがおすすめだ。 Overcooked ビデオゲームは好きではないけど、ハンバーガーの焼き方に関してルームメイトと真剣に語り合えるタイプならこのゲームを試してほしい。シェフになりきり、他のユーザーとレシピを完成させることが目的。思い通りに進まないと思わず燃えてしまう。 Catherine Shu(ライター) ProcreateアプリとApple Pencil さまざあな画法を用いたスケッチが好きなのでデジタルアートに関しては半信半疑だったけど、ProcreateとApple Pencil(iPad Air上で使用)の組み合わせは意外にも優良。フリーハンドのスケッチと写真のトレーシング技術を組み合わせて独自の塗り絵を制作している。スケッチ入りの日記や友達のペットのポートレートを描くのが楽しみで、これはTechCrunchのハードウェアエディターであるBrianが飼っているウサギのルーシー。 日記を書く または、本物のペンと紙を使ったスケッチはいかが?