投稿

2月, 2016の投稿を表示しています

3/1のズバリ銘柄予想!

イメージ
9984 ソフトバンクグループ 4528 小野薬品工業 8113 ユニ・チャーム 4565 そーせいグループ 8732 マネーパートナーズグループ from 今日のおすすめ注目株価情報(株予想) http://kabuhatsu.dreamlog.jp/archives/1053056909.html via IFTTT

パイプドHD(3919):「当初の見込みより色々上手くいかなかった」業績予想の修正と理由(2016年02月29日)

パイプドHD(3919) 期末 業績予想の変更 項目 修正前 修正後 変化率 売上高 4,000百万円 3,920百万円 -2% 営業損益 820百万円 580百万円 -29.3% 経常損益 820百万円 560百万円 […] from ニュース屋さん@日本株式投資 http://news830.com/archives/14342 via IFTTT

シャープの偶発債務、最悪シナリオ前提=関係筋

イメージ
[東京 29日 ロイター] - シャープが台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業に対し、新たに提示した3500億円の偶発債務は、シャープの各事業部が最悪のシナリオに基づいてリストアップした内容であることが29日わかった。 from ロイター: テクノロジー http://jp.reuters.com/article/sharp-idJPKCN0W20ZY?feedType=RSS&feedName=technologyNews via IFTTT

東芝メディカルは全株売却へ、価格は上振れの公算=関係筋

イメージ
[東京 29日 ロイター] - 財務体質の強化を迫られている東芝は、医療機器子会社、東芝メディカルシステムズの全株を売却する方針を決めた。当初は株式の過半数を売る予定だったが、売る対象を拡大し売却益の増額を目指す。2次入札は3月4日に締め切られる。複数の関係筋によると、価格は当初の想定より上振れる可能性も高まっている。 from ロイター: テクノロジー http://jp.reuters.com/article/toshiba-sell-price-idJPKCN0W20WH?feedType=RSS&feedName=technologyNews via IFTTT

マーチャント・バンカーズ(3121):業績予想の修正と理由(2016年02月29日)

マーチャント・バンカーズ(3121) 期末 業績予想の変更 項目 修正前 修正後 変化率 売上高 2,785百万円 3,369百万円 +21% 営業損益 39百万円 67百万円 +71.8% 経常損益 43百万円 34百 […] from ニュース屋さん@日本株式投資 http://news830.com/archives/14341 via IFTTT

日本電気(6701):「国内通信事業者の投資抑制の影響などで減益」業績予想の修正と理由(2016年02月29日)

日本電気(6701) 期末 業績予想の変更 項目 修正前 修正後 変化率 売上高 3,100,000百万円 2,900,000百万円 -6.5% 営業損益 135,000百万円 100,000百万円 -25.9% 経常損 […] from ニュース屋さん@日本株式投資 http://news830.com/archives/14340 via IFTTT

三浦印刷(7920):「製販一体となった受注・生産体制の構築で増益」業績予想の修正と理由(2016年02月29日)

三浦印刷(7920) 期末 業績予想の変更 項目 修正前 修正後 変化率 売上高 12,800百万円 11,800百万円 -7.8% 営業損益 300百万円 490百万円 +63.3% 経常損益 280百万円 490百万 […] from ニュース屋さん@日本株式投資 http://news830.com/archives/14339 via IFTTT

川金ホールディングス(5614):「中国の連結子会社で減損損失」業績予想の修正と理由(2016年02月29日)

川金ホールディングス(5614) 期末 業績予想の変更 項目 修正前 修正後 変化率 売上高 28,500百万円 28,500百万円 – 営業損益 750百万円 750百万円 – 経常損益 550 […] from ニュース屋さん@日本株式投資 http://news830.com/archives/14338 via IFTTT

有名作家が「死後の世界」から書く文章:グーグルのAIが再現

自然言語を使いこなせる人工知能(AI)の開発が進んでいる。グーグルはAIに、シェイクスピアなどの有名作家が書く文章を分析・生成させることで、「死後の世界とのチャット」も構想している。フェイスブックも、児童書を使ってAIを訓練している。 from WIRED.jp 最新情報 Feed http://wired.jp/2016/02/29/google-author-artificial-intelligence/ via IFTTT

今日の好悪材料[2016年02月29日]

今日の好悪材料[2016年02月29日] 好悪材料[2016年02月29日] 銘柄 コード 業種 前日比 時価総額 好悪材料 日本通信 9424 情報 +29.07% 312億円 iphone sim化 サイジニ 603 […] from ニュース屋さん@日本株式投資 http://news830.com/archives/14337 via IFTTT

ここだけの注目ブログランキング日報

【2016年02月29日】ここだけの注目ブログランキング日報です。 1位は『金 富子  儲かる株レシピ』、2位は『YES! S高クリニック!』、3位は『Trade Room | 株式トレードBlog。デイトレ・短期スイング・中長期投資等いろいろやります。』… from 株×ブログ!銘柄NAVI http://ichioshikabunavi.net/nippo/blog/2016-02-29/ via IFTTT

パキスタンに「ジブリ風の手描きアニメ」スタジオができるまで

インターネットで楽器を学び、世界的ミュージシャンとしてTEDでも評価されたパキスタン人の25歳。今度は、パキスタン初の手描きアニメーション制作会社を設立し、世界各国のアーティストとネット上で協業している。 from WIRED.jp 最新情報 Feed http://wired.jp/2016/02/29/mano-animation-pakistan/ via IFTTT

【上昇率】悪材料に過敏に反応する地合いになっていることだけは忘れないでおきたい[2016年02月29日]

【上昇率】[2016年02月29日] 業種別の値上がり銘柄数(上位50) 情報・通信業 => 20銘柄 サービス業 => 11銘柄 電気機器 => 4銘柄 小売業 => 4銘柄 その他製品 => 2銘柄 医薬品 => 2 […] from ニュース屋さん@日本株式投資 http://news830.com/archives/14336 via IFTTT

住宅ローンの完済を65歳までにすべき理由とは? 繰り上げ返済や返済方法の条件変更、退職金など 住宅ローンを上手に使うための4つのポイントを伝授! - ダイヤモンドZAi最新記事

マイナス金利の導入で住宅ローン金利も下がったからといって安易に家を買うのは禁物だ。途中で繰り上げ返済すればいい…、と多額の住宅ローンを組むと老後にリスクを残す。また、すでに住宅ローンがある人も、借り換えのほか様々な返済テクニックを上手に使い少しでも負担を軽くしよう。 from ダイヤモンドZAi最新記事 http://diamond.jp/articles/-/87006 via IFTTT

【2016-02-29】株価ストップ高銘柄:中国首相が米財務長官と会談して財政政策強化する方針を表明したらしい

株価ストップ高銘柄の値上がり率ランキング 企業名 証券コード 株価 時価総額 前日比(率) アイロムグループ 2372 995円 105億円 +150円(+17.75%) ソリトンシステムズ 3040 1125円 111 […] from ニュース屋さん@日本株式投資 http://news830.com/archives/14335 via IFTTT

ここだけの注目銘柄ランキング日報

【2016年02月29日】ここだけの注目銘柄ランキング日報です。 1位は『8732 (株)マネーパートナーズグループ』、2位は『5413 日新製鋼(株)』、3位は『2330 (株)フォーサイド』… from 株×ブログ!銘柄NAVI http://ichioshikabunavi.net/nippo/stock/2016-02-29/ via IFTTT

明日3月1日ストップ高予想(ヒカルの株日記)

イメージ
広告 目次 予想一覧を表示する 大幅上昇銘柄 過去履歴  ← S高投資法の魅力。 デイトレード 人気ブログランキング  ← 1日1回お願いします。 明日3月1日ストップ高予想(ヒカルの株日記) (朝8時寄り前→朝9時→結果→明日の順) 株式 人気ブログランキング IPO・新規公開株ランキング 2345 システクアイ 6031 サイジニア 9425 日本テレホン 人気ランキング・ブログ村 クリックご協力お願いします。 株式デイトレード ブログランキング にほんブログ村 広告 from 今日のストップ高予想!ヒカルの株日記 http://hikaru100.blog129.fc2.com/blog-entry-2211.html via IFTTT

2月29日結果 ストップ高予想 1銘柄的中(ヒカルの株日記)

イメージ
広告 目次 予想一覧を表示する 大幅上昇銘柄 過去履歴  ← S高投資法の魅力。 デイトレード 人気ブログランキング  ← 1日1回お願いします。 2月29日結果 ストップ高予想 1銘柄的中(ヒカルの株日記) (朝8時寄り前→朝9時→結果→明日の順) 株式 人気ブログランキング IPO・新規公開株ランキング X 6656 INSPEC(9:07) X 2345 システクアイ(9:07) XX 3930 はてな(9:32)削除 ◎ 6031 サイジニア(9:33) 人気ランキング・ブログ村 クリックご協力お願いします。 株式デイトレード ブログランキング にほんブログ村 広告 from 今日のストップ高予想!ヒカルの株日記 http://hikaru100.blog129.fc2.com/blog-entry-2210.html via IFTTT

アングル:モバイル通信業界は板挟み アップルのロック解除拒否

イメージ
[バルセロナ 26日 ロイター] - 米アップルが「iPhone(アイフォーン)」のロック機能解除に抵抗している問題は、急速に普及するデータの暗号化にどう対応するかという難題をモバイル通信業界に突き付けている。 from ロイター: テクノロジー http://jp.reuters.com/article/apple-deny-idJPKCN0W20BV?feedType=RSS&feedName=technologyNews via IFTTT

LA郊外のガス漏れ事故は「米国史上最悪の気候災害」

2015年10月に発覚したカリフォルニア州の天然ガス漏れ事故は、2月18日にようやく修復が完了した。10万トンを超えるメタンとエタンが大気中に放出されたこの事故は、「米国史上最悪の気候災害」だと報告された。 from WIRED.jp 最新情報 Feed http://wired.jp/2016/02/29/us-gas-leak-worst-in-history/ via IFTTT

米アマゾン、英国で料理出前サービスの市場調査開始

イメージ
[ロンドン 27日 ロイター] - 米オンライン小売り大手アマゾン・ドット・コムが、英国での料理宅配サービスに向け調査を開始した。アナリストは、同社が昨年9月に米国で始めた出前サービスの国外展開を視野に入れた動きの第1歩ではないかとみている。 from ロイター: テクノロジー http://jp.reuters.com/article/uk-a-idJPKCN0W2037?feedType=RSS&feedName=technologyNews via IFTTT

シャープ、鴻海との協議に期限設けず 早期の最終契約締結目指す

イメージ
[東京 29日 ロイター] - シャープは29日、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業による支援をめぐる協議について期限は設定していないとのコメントを発表した。シャープは、鴻海と可能な限り早期の最終契約締結を目指し、協議を進めていくとしている。 from ロイター: テクノロジー http://jp.reuters.com/article/sharp-idJPKCN0W201V?feedType=RSS&feedName=technologyNews via IFTTT

2月29日朝9時ストップ高予想(ヒカルの株日記)

イメージ
広告 目次 予想一覧を表示する 大幅上昇銘柄 過去履歴  ← S高投資法の魅力。 デイトレード 人気ブログランキング  ← 1日1回お願いします。 2月29日朝9時ストップ高予想(ヒカルの株日記) (朝8時寄り前→朝9時→結果→明日の順) 株式 人気ブログランキング IPO・新規公開株ランキング 6656 INSPEC(9:07) 2345 システクアイ(9:07) 3930 はてな(9:32) 6031 サイジニア(9:33) 人気ランキング・ブログ村 クリックご協力お願いします。 株式デイトレード ブログランキング にほんブログ村 広告 from 今日のストップ高予想!ヒカルの株日記 http://hikaru100.blog129.fc2.com/blog-entry-2209.html via IFTTT

2016年02月28日の記事一覧

イメージ
(全 5 件) 1. 2016/02/28 05:26 2. 2016/02/28 09:26 3. 2016/02/28 13:36 4. 2016/02/28 17:36 5. 2016/02/28 21:38 from Bloomberg.co.jp - ブルームバーグ - 世界の最新金融情報サイトのデイリーフィード - DailyFeed http://dailyfeed.jp/feed/7739/2016-02-28 via IFTTT

見えないものを可視化するために、科学とデザインが手を組んだプロジェクト

風力発電が普及するなかで求められているのは、数カ月先までの「未来の風」の予測だ。科学者とデザイナーのコラボレーションで生まれた「Project Ukko」は、見事なヴィジュアライゼーションによって、複雑な風のデータをより使いやすいものにすることに成功している。 from WIRED.jp 最新情報 Feed http://wired.jp/2016/02/29/project-ukko/ via IFTTT

2月29日朝8時寄り前ストップ高予想(ヒカルの株日記)

イメージ
広告 目次 予想一覧を表示する 大幅上昇銘柄 過去履歴  ← S高投資法の魅力。 デイトレード 人気ブログランキング  ← 1日1回お願いします。 2月29日朝8時寄り前ストップ高予想(ヒカルの株日記) (朝8時寄り前→朝9時→結果→明日の順) 株式 人気ブログランキング IPO・新規公開株ランキング 3930 はてな 2345 システクアイ 人気ランキング・ブログ村 クリックご協力お願いします。 株式デイトレード ブログランキング にほんブログ村 広告 from 今日のストップ高予想!ヒカルの株日記 http://hikaru100.blog129.fc2.com/blog-entry-2208.html via IFTTT

企業はアベノミクスに期待捨てず。設備投資も従業員も増やす

 内閣府は26日、2015年度の「企業行動に関するアンケート調査」の結果を発表した。2016年度の実質経済成長率見通しは 1.1%で、前年調査(1.3%)を下回ったが、7年連続のプラス成長見通しとなった。東京と名古屋の証券取引所第1部と第2部に上場する企業2,515社を対象に今年1月に調査し1,062社から回答を得た。  名目成長率の予想は1.6%。前年、前々年調査で1.7%だったのに続き、3年連続で名目成長率予想が実質予想を上回ったことになり、企業が物価上昇を見込んでいることがうかがえる。  業界需要の成長率見通しでは、製造業では「医薬品」(3.6%)、「電気機器」(1.3%)など、非製造業は「証券、商品先物取引業」(2.2%)などが高い数値を挙げた。  為替レートの見通しでは、2017年1月ごろの予想円レートとして1ドル=120.9 円という数字が出た。前年調査 (119.5 円)から1.4 円の円安予想で、4年連続で円安方向を予想していることが分かった。  輸出を行っている企業の採算円レートは1ドル=103.2 円で、前年調査(99.0 円)から 4.2円の円安となり、こちらも4年連続の円安方向となった。産業別では、製造業は102.3円で、非製造業は109.0 円。業種別では、「食料品」(114.5 円)や「鉄鋼」(111.2 円)などで円安の水準を示し、「精密機器」(88.6 円)や「非鉄金属」(95.6 円)などでより円高な水準が挙げられた。  一方、「過去3年間」に設備投資を増やした企業の割合(全産業)は74.6%と、前年調査(71.7%)に比べて増加、さらに「今後3年間」に設備投資を増やす見通しの企業の割合は 68.4%と、前年調査(64.5%)に比べて増加し、2007年調査(70.2%)以来の高水準となった。また、「今後3年間」に雇用者を増やす見通しの企業の割合 (全産業)は 63.6%と、前年度調査(61.1%)に比べて増加し、2007年(68.3%)以来の高水準となった。(編集担当:城西泰) from エコノミックニュース » 経済 http://economic.jp/?p=59104 via IFTTT

2025年の次世代環境自動車向け大型二次電池の世界市場は6兆3,649億円に

 富士経済は、日本、アメリカ、欧州、中国を中心に投入計画が活発化している次世代環境自動車と、それらに搭載されるリチウムイオン電池(LiB)、ニッケル水素電池(NiMH)、電気二重層キャパシタ(EDLC)などの大型二次電池の市場を調査した。その結果を報告書「エネルギー・大型二次電池・材料の将来展望 2016 次世代環境自動車分野編」にまとめた。  それによると、今後、世界各国で自動車の燃費や排出ガス規制が強化される方向にあるが、特に中国では深刻化する大気汚染への対策や新たな産業創出のためにEVやPHVの普及拡大を国家政策として進めているという。2015年は大容量の電池を搭載するEV乗用車、EVトラック・バスの導入が飛躍的に拡大したため、中国が次世代環境自動車向け大型二次電池の最大需要国へ成長するとみられる。それに伴い、日米欧の自動車メーカー、また日韓電池メーカーは積極的に中国現地の生産拠点構築へ向けて投資を進めており、今後の動向が注目されるとしている。  2015年の市場は2014年比74.9%増の1兆943億円と見込んでいる。EV向けの割合が大きい。中でもEVトラック・バス向けが中国の需要増加により大きく伸びた。また、マイクロEV向けは市場規模は小さいが中国を中心に伸びている。現状HV・PHV向けは日本の需要が多くを占めるが、今後はPHV向けを中心に北米や欧州で需要が増加するとみている。  電池種類別にみると、EVやPHVで搭載されるLiBの割合が圧倒的に大きい。NiMHは現状HVで搭載が多いが、LiBを搭載するHVが増加するため2025年にはNiMHの需要は減少するとみている。PbはISSV/マイクロHV向けが大きく伸びるとみられ、小規模ながらマイクロEV向けの需要も期待される。EDLCは中国のEVトラック・バスなどで採用されている。  地域別需要動向については、現状では中国やアメリカの占める割合が高いという。特に中国は2015年にEV乗用車やEVトラック・バスの生産が急拡大したため、LiBを中心に需要が大幅に増加している。アメリカは大容量電池パックを搭載するTesla MotorsのEV向けなどLiBが中心であるという。  今後は欧州・アメリカ・中国の需要が大きく増加すると予想している。欧州やアメリカはEVやPHV向けのLiBが大幅に伸び、特にアメリカ

2020年の国内パブリッククラウドサービス市場は15年比2.4倍の6,370億円に

 IT専門調査会社 IDC Japanは、国内パブリッククラウドサービス市場予測を発表した。これによると2015年の国内パブリッククラウドサービス市場規模は、前年比32.3%増の2,614億円と推定している。また、同市場における2015年~2020年の年間平均成長率(CAGR:Compound Annual Growth Rate)は19.5%で推移し、2020年の市場規模は2015年比2.4倍の6,370億円になるとIDCは予測している。  国内パブリッククラウドサービス市場は普及期を迎え、システム導入(新規/刷新/更新)時に、クラウドを検討するユーザー企業が増加している。特に、大企業ではクラウドの検討は一般化しつつあり、パブリッククラウドサービスは重要な検討項目となっている。また、クラウドと伝統的なITを同等に比較検討する「クラウドオルソー(Cloud Also)」から、クラウドを優先的に検討する「クラウドファースト(Cloud First)」へ、と変化も見られる。  2015年の国内パブリッククラウドサービス市場では、IT資産の継承を目的とし、既存の業務アプリケーションをIaaS(Infrastructure as a Service)/PaaS(Platform as a Service)環境上で稼働させる「クラウドイネーブルド」の動向が顕著に見られた。また、一般消費者向けWeb/Mobileアプリケーションの開発/稼働環境としてIaaS/PaaSを利用することは一般化しているとしている。  国内パブリッククラウドSaaS(Software as a Service)市場では、モバイル対応に優れた汎用的なアプリケーション(コラボレーティブやCRM: Customer Relationship Management)は「クラウドファースト」が浸透したと言えるという。また、Human Capital Management(HCM)や「マイナンバー管理ソリューション」といった新しいアプリケーションは、SaaSモデルでのみ提供されることが増加しており、ユーザー企業の意識にかかわらず、ベンダーの「クラウドファースト」が進んでいるという。  国内パブリッククラウドサービス市場は、成長市場であることは言うまでもない。また、汎用性の高いサービス(IaaSやコラボレー

京都大学・伊勢武史先生に聞く、わたしたちがつくる未来のための「科学リテラシー」

イメージ
特集「 MORE DONGURI!MORE GREEN! 」は、“環境に良い商品”の目印となる「どんぐりマーク」と「どんぐりポイント」を通じて、未来にきれいな地球を残そうと活動する人たちを紹介する、「どんぐり事業事務局」との共同企画です。 「地球温暖化」は、いまの時代を生きるわたしたちにとっては、とても身近な問題です。「地球温暖化」=「CO2」が影響していると言われている、だからCO2を減らさなきゃいけないということは、なんとなくわかる。しかし、そのために、一市民ができることってなんなのかがわからないという方も多いのではないでしょうか。 しかも、「地球温暖化はウソである」という意見もあったりして、わたしたちはさらに混乱してしまいます。 CO2を削減する取り組みをわかりやすく「見える化」する「どんぐりマーク」も、それによってどんな未来のアクションにつなげていくのか、なかなかイメージしにくいのが現状です。 そもそも、どうすれば、正しい情報を見極めることができるのか? そして、どうすればどんぐりマークがもっと身近な存在になるのでしょうか? そのヒントを、「科学者」の視線から、京都大学准教授の 伊勢武史先生 にお話ししていただきました。 (さらに…) from greenz.jp http://greenz.jp/2016/02/29/isetakeshi_donguri/ via IFTTT

【上昇率PTS】[2016年02月29日]

【上昇率PTS】[2016年02月29日] PTS値上がり銘柄数(上位50) 情報・通信業 => 18銘柄 ETF => 5銘柄 電気機器 => 5銘柄 サービス業 => 5銘柄 不動産業 => 2銘柄 精密機器 =>  […] from ニュース屋さん@日本株式投資 http://news830.com/archives/14334 via IFTTT

企業の7割がマイナンバー制度に対し「メリットなし」

イメージ
 「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(マイナンバー法)が2016年1月に施行となった。東京商工リサーチが2015年6月~7月に実施したアンケート調査では「メリットなし」、「情報漏洩リスクへの懸念」がクローズアップされたという。  今回も同社によるアンケートが行われた。それによると、導入が告知されてから各企業では対応を進め認知度も高まったが、施行されてもなお、業務面の負担が増すため「メリットはない」、または「わからない」とし、利活用も進んでいない実態がわかった。  まず、「マイナンバー法の内容について、どのくらいご存知ですか?」という問いに対しては「概ね知っている、よく知っている」が5,046社(構成比64.0%)で約6割を占めた。「少し知っている」は2,513社(同31.9%)で、この両方を合わせた「知っている」と回答したのは7,559社(同95.8%)あり、9割以上に認知されていることがわかった。「あまり知らない、ほとんど知らない」はわずか328社(同4.2%)にとどまり、認知度の高さが目立った。  また、「貴社にとってマイナンバー制度の一番のメリットは何ですか?」という問いに対しては、「メリットはない」が最多の5,881社(構成比74.6%)で約7割を占めた。次いで、「情報管理の利便性向上」が637社(同8.1%)、「公平性が徹底される」が552社(同7.0%)、「業務の効率化」が481社(同6.1%)、「その他」264社(同3.4%)、「業務の削減」65社(同0.8%)、「コストダウン」7社(同0.1%)と続く。  「メリットなし」は前回調査(同65.9%)より8.7ポイント増加していて、マイナンバー制度の導入とともに、メリットなしと判断した企業の比率が高まっている。一方、「その他」の中には「まだ(社内で運用されていないから)わからない」「始まったばかりで、わからない」旨の回答が145社あり、一部ではまだ把握できていないことも垣間見えるとしている。  「貴社にとってマイナンバー制度の一番のデメリットは何ですか?」という問いに対しては、「情報漏洩のリスク」が最多の3,194社(構成比40.5%)で約4割を占めた。次いで「業務の煩雑化」が1,809社(同22.9%)、「業務の増加」が1,802社(同22.8%)、「コ

【寄付前】目新しいのは、太洋工業(6663)のスマートウェア関連銘柄化という材料など[2016年02月29日]

注目銘柄[2016年02月29日] 銘柄 コード 業種 関連 アイロムグル 2372 サービス業 スタンフォード大 再生医療 提携 アクトコール 6064 サービス業 東大発VB 人工知能 太洋工業 6663 電気機器 […] from ニュース屋さん@日本株式投資 http://news830.com/archives/14333 via IFTTT

毎日のお買い物が瀬戸内地域の里山・里海を守ることにつながる「瀬戸内 里山・里海 どんぐり大作戦」。未来につながるイベントレポート

イメージ
特集「 MORE DONGURI!MORE GREEN! 」は、“環境に良い商品”の目印となる「どんぐりマーク」と「どんぐりポイント」を通じて、未来にきれいな地球を残そうと活動する人たちを紹介する、「どんぐり事業事務局」との共同企画です。 2013年度からスタートした「どんぐり事業」。「どんぐりマーク」がついた商品は、「カーボン・オフセット」でCO2削減に貢献した環境に優しい商品であり、そんな商品を買うことで、環境に配慮した消費ができることはもちろん、地球温暖化防止を考えるきっかけになります。みなさんの身の回りに「どんぐりマーク」がついた商品が着々と増えています。 またこのかわいらしいゆるキャラ「どんぐりん」が企業や生活者を巻きこんで、各地域の環境活動を盛り上げています。(どんぐりポイントの記事は こちら ) (さらに…) from greenz.jp http://greenz.jp/2016/02/29/donguri_daisakusen/ via IFTTT

取材を通して学んだことを、暮らしの中で実験する。千葉県いすみ市でライター・イン・レジデンス「ローカルライト」を主宰する磯木淳寛さんの横顔

イメージ
「 greenz.jpライターの横顔 」は、日々、greenz.jpが発信する記事を書いていただいているライターたちを紹介する連載企画です。グリーンズに関わっていただくライターたちのこれまでのキャリア、日々の暮らしぶり、構想中の企画、そして展開されているマイプロジェクトについて掘り下げていきます。 「第一線で活動をしている人に会って一対一で話を聴けるなんて、ライターっていい仕事ですね」。ライターをしていると、こんなことを言われることがあります。本当にその通りで、いい仕事だなぁと思います。 greenz.jpライターの 磯木淳寛(いそき・あつひろ)さん は、そんなライターの仕事の醍醐味をたくさんの人に味わってもらいたいと、「 ローカルライト-地域の物語を編む4日間 」と称してライター・イン・レジデンスを始めました。 参加者は千葉県いすみ市にある磯木さんの家に宿泊して取材・執筆のノウハウを学び、地域の人を取材します。完成度の高い原稿は、greenz.jpをはじめとしたウェブマガジンに掲載されることも。 このプログラムの参加費は0円からのドネーション制。どこかから助成を受けているわけではありません。そこにはどうやら、磯木さんのこだわりが隠れているようです。いすみ市を訪問して、お話を伺いました。 (さらに…) from greenz.jp http://greenz.jp/2016/02/29/writer_atsuhiroisoki/ via IFTTT

マッキンゼー・グローバル・インスティチュート(MGI)の『デジタル・グローバライゼーション』レポート 2016年版がリリースされる 日本は総合24位 

イメージ
このレポートの話に入る前に、なぜ外国とのモノや情報の交換が有益なのか、ひとことだけ補足しておきます。それは自分の国に無いものや不足しているものを、外国からもらい、その見返りに自分の国にふんだんにあるもの、あるいは自分が得意としているコトを相手に提供することで、Win-winのカンケーが築かれ、その結果としてお互いの成長が加速するからです。 一例として中国はヘンリー・キッシンジャーの「ピンポン外交」の後で西側世界とつながりを回復する決断をした瞬間を境に、爆発的な成長を経験しました。 世界と、ある国のつながりが、より緊密になっているのか? それともだんだん失われているのか? を継続してモニターする意味は、ここにあるわけです。 まずこのレポートのサマリーは、下のリンクからダウンロードできます。 マッキンゼー・グローバル・インスティチュート『デジタル・グローバライゼーション』レポート 2016年版 同レポートの結論を、一部抜粋すると: 世界のつながりは、過去でもっとも緊密になっている。とりわけ新興国が世界の貿易の相手方になっているケースが、今回、はじめて50%を超えた。新興国同士のつながりが最も急成長している。 モノならびにカネのつながりは、モメンタムを失った。しかしクロスボーダーでのデータのやりとりは、爆発的に増えている。 ネットは他国とビジネスをする際のコストを大幅に下げ、結果として新しい商機や世界の反対側にユーザー・コミュニティを創出することを引き起こしている。 世界中の中小企業が、ネットの利用により「マイクロ多国籍企業」化している。イーベイ、アマゾン、フェイスブック、アリババなどのプラットフォームを利用すれば、零細企業でもカンタンにグローバルに展開できる。 個人もネットを利用することでグローバルに職を探し、学び、自分の能力を買ってくれる相手を発見し、多国籍ネットワークを構築しはじめている。既にソーシャルメディアを通じてそのような多国籍ネットワークを持ち始めている個人は9億人に達しており、そのうち3.6億人はクロスボーダーでモノやサービスを売ったり、買ったりしている。 これまではグローバルなモノのやりとりが世界のGDPを10%押し上げてきた。しかし今後はグローバルなデータのやりとりがモノのやりとりを凌駕する。2005年

今はスマホゲーム関連銘柄には買いポジを取らない理由

スマホゲーム関連銘柄にガチャ規制が入る可能性が高まる スマホゲーム関連株が急落 スクエニHDは一時13%安 2016/2/26 23:28 http://www.nikkei.com/article/DGXLZO9777 […] from ニュース屋さん@日本株式投資 http://news830.com/archives/14332 via IFTTT

ヌードを封印した『PLAYBOY』のエディトリアル・デザイン

伝統あるポルノ誌『PLAYBOY』(プレイボーイ)のリニューアル号が発刊された。インターネットにポルノが流通する時代に「ヌードをやめた」ポルノ誌は、どう生まれ変わったのか。とくにそのエディトリアル・デザインに注目した。 from WIRED.jp 最新情報 Feed http://wired.jp/2016/02/28/playboy-design/ via IFTTT

【今週の展望】芽吹きの季節で月が変わればツキも変わるか?

イメージ
 今週、2月第5週および3月第1週(2月29日、3月1~4日)は5日間の取引。2016年も激動の2ヵ月が過ぎ、火曜日から弥生、3月が始まる。3日はひな祭り(桃の節句)で、まだ風は冷たくても春は手の届くところまで来ている。週末の4日にはアメリカの雇用統計が発表され、これが今週最大のイベント。  世界の主要株式市場は、2月29日に台湾、3月1日に韓国が休場する。  国内の経済指標、イベントは鉱工業生産指数、商業販売統計、労働力調査、家計調査、法人企業統計など重要なものが揃う。  2月29日には1月の鉱工業生産指数、商業販売統計(小売業販売額など)、2月の財務相の為替介入実績、3月1日には1月の労働力調査(有効求人倍率、失業率)、家計調査(二人以上世帯の実質消費支出など)、10~12月期の法人企業統計、2月の新車販売台数、軽自動車販売台数、2日には2月のマネタリーベース、ファーストリテイリング<9983>の国内ユニクロ既存店売上高、3日には2月の日経サービス業PMI、日銀当座預金の増減要因、4日には1月の毎月勤労統計調査が、それぞれ発表される。  主要銘柄の決算発表は端境期で少ない。2月29日はパーク24、3月1日は伊藤園、2日はロックフィールド、3日はくらコーポレーション、アルチザ、4日は鳥貴族、日東製網、フジコーポレーション、ピープル、ファースト住建などが発表する。  新規IPOは今週は3件。3月2日にバリューゴルフ<3931>が東証マザーズに新規上場する。東京が本社で、「1人予約ランド」の運営、情報誌「月刊バリューゴルフ」の発行などゴルフ関連の総合情報サービス企業。公開価格は1280円。  3日に中本パックス<7811>が東証2部に新規上場する。大阪市が本社で、グラビア印刷加工、ドライラミネート加工、コーティング加工などを手がける印刷・包装関連企業。公開価格は1470円。  4日にヨシムラフードHD<2884>が東証マザーズに新規上場する。東京が本社で、傘下の8社の食品メーカーではシューマイ、温麺(ウーメン)、鍋物セット、冷凍カキフライ、ピーナッツバター、ネギトロ、マグロの切り落とし、日本酒などを製造している。全部揃ったら大満足宴会コース? 公開価格は880円。  3月はすでに20件の新規IPO上場日が決定済みで、「東京市場、春のIPOまつり」。お

勝ち組と負け組が明確になりつつあるEC事業

 矢野経済研究所では、国内のECサイト構築市場およびECサイト運営代行市場の調査を実施した。調査期間は2015年 10 月~2016年1月、調査対象はECサイト構築及び運営代行サービス/ソリューション提供事業者、その他関連企業等、調査方法は同社専門研究員による直接面談、電話・e-mail によるヒアリング、ならびに文献調査を併用した。    それによると、2015年度の国内ECサイト構築市場規模(事業者売上高ベース)は、22,630百万円(前年度比106.5%)を見込んでいる。市場成長の背景としては、EC サイト構築案件の二極化傾向が挙げている。中規模から大規模EC事業者ではECサイトの新規構築ニーズはすでに一巡しており、構築フェーズから本格展開フェーズへの移行へと関心が移っている。特に、大手ECサイトでは、EC事業においての勝ち組と負け組が明確になりつつあり、勝ち組の企業がより戦略的な整備に着手する、リニューアルを目的とするECサイトへの再投資需要が活性化しているという。  具体的には、他サイトとの差別化に繋がる魅力的なECサイト作り、ECサイト単独ではなくリアル店舗とのシナジー創出を実現するフェーズに移っており、オムニチャネル対応ニーズが増加している。一方、小規模EC事業者では新規での EC 事業参入が増加している。その背景には、ASPによるショッピングカートの登場による参入障壁の低減や、大手 ECモール内に出店したものの思うように売上げを伸ばせず、自社ECサイトでの事業参入をはかる事例が増加していることが挙げられる。  2020 年度の EC サイト構築市場(同ベース)は 285億3000万円(2015 年度比 126.1%)に達すると予測している。従来の EC サイト構築支援サービスに何を付加価値として提供するかという点で、事業者の取り組みへの今後の方向性は大きく2つに分類されるという。1つは、オムニチャネル対応やマーケティング機能との連携強化などの「サイト構築周りでの収益拡大=機能強化」、もう1つは運営代行への対応や海外でのEC販売支援などの「サイト構築以外での収益確保=支援領域の拡大」であるとしている。  国内のECサイト運営代行市場は EC市場の裾野拡大を背景に成長を続けており、2015年度の同市場規模(事業者売上高べース)は 1,5億5,0

米誌の自動車トップ10に日本ブランドが5つ選出

 アメリカの有力な消費者団体専門誌「コンシューマー・リポート」は23日、アメリカ向けモデルを対象とした自動車ブランドの2016年総合ランキングを発表した。それによれば、富士重工業<7270>、トヨタ自動車<7203>、マツダ<7261>、ホンダ<7267>などの日本の自動車メーカーのブランドがトップ10にランクインした。  16年総合ランキングのトップ10入りした日本の自動車メーカーのブランドは5つで、最高位は富士重工業の「スバル」で2位だった。続いて3位にトヨタ自動車の高級ブランド「レクサス」が入り、昨年まで3年連続でキープしていた首位から転落した。なお、首位はドイツの「アウディ」で、親会社のフォルクスワーゲンに排ガス不正問題があったにもかかわらず、路上テストで一貫して優秀な成績を示したこと、また、ユーザーによる修理報告の少なさなどが評価され1位に選出された。  そして昨年2位だった「マツダ」は6位に順位を下げ、「ホンダ」も10位に選出された。こうしてトップ10に日本の自動車メーカーのブランドが多く選出される一方、アメリカの自動車メーカーのブランドでトップ10に入ったのは、7位に選出されたゼネラル・モーターズの「ビュイック」のみだった。    そして同日には、「コンシューマー・リポート」による部門別のベストカーも発表され、10部門のうち7部門で日本の自動車メーカーのブランドが選出された。トヨタ自動車が3部門、富士重工業が2部門、ホンダが1部門、マツダが1部門でベストカーに選ばれた。  トヨタ自動車のブランドのうち、中型車で「カムリ」がベストカーとして選ばれた。「コンシューマー・リポート」は同車の信頼性を高く評価。そのほか、ミニバンで「シエナ」が、高級スポーツタイプ車(SUV)で高級車ブランド「レクサス」の「RX」が選出された。富士重工業のブランドでは、安全技術などが高い評価を得て小型車で「インプレッサ」がベストカーとして選ばれた。そのほか、小型SUVで「フォレスター」が選ばれた。ホンダは準小型車で「フィット」、マツダはスポーツ車で「MX-5(日本名ロードスター)」が選ばれている。(編集担当:滝川幸平) from エコノミックニュース » 経済 http://economic.jp/?p=59065 via IFTTT

中国「完全なる共産主義」が生き続ける村、南街村

まるで時代に置き去りにされたような村、中国河南省にあるNanjie(南街村)。写真家ティム・フェンビーは、資本主義が浸透しつつある中国のなかで「ちょっと現実離れ」したその不可思議な姿を写真に収めた。 from WIRED.jp 最新情報 Feed http://wired.jp/2016/02/28/tiny-chinese-village-of-nanjie/ via IFTTT

賃上げ、同一労働同一賃金に意欲示す 安倍総理

 安倍晋三総理は28日、都内で会った「一億総活躍社会実現対話」で「アベノミクスの成果として過去最高水準の企業収益を労働者に分配していくため、昨年を上回る賃上げを目指している」と語った。  また「最低賃金についても1000円を目指し、年率3%を目途に引き上げ、『成長と分配の好循環』を生み出していきたい」とした。  さらに、最近随所で口にする「同一労働同一賃金」について、この日も「一人ひとりの事情に応じた多様な働き方が可能な社会への変革に取り組む」とし「働き方改革は安倍内閣の次の3年間の最大のチャレンジであり、働き方改革の第一の柱は日本の労働者の4割を占める非正規雇用で働く方の待遇改善で、同一労働同一賃金の導入に本腰を入れて取り組みます」と参加者らに語った。  安倍総理は「パートタイム労働者の賃金水準は欧州諸国においては正規労働者に比べ2割低い状況だが、日本では4割低くなっている」と賃金格差の大きさを多様な働き方を進めるうえで最大の問題とした。  安倍総理は長時間労働の是正や高齢者、若者などの就業促進についても具体的なロードマップを作成し、取り組んでいく考えを示した。一億総活躍社会実現対話は「ニッポン一億総活躍プラン」策定のため参考意見を聞くために開かれている。(編集担当:森高龍二) from エコノミックニュース » 経済 http://economic.jp/?p=59108 via IFTTT

震災から5年 「東日本大震災」関連倒産は累計1,698件に

 まもなく「東日本大震災」から丸5年を迎える。「震災」関連倒産は緩やかな収束傾向をたどっているが、まだ月10件前後で発生している。1995年の「阪神・淡路大震災」時の関連倒産は発生から3年で収束がみえたが、「東日本大震災」はそれを上回る甚大な被害から影響は長期に及んでいるようだ。  東京商工リサーチによると「東日本大震災」関連倒産件数は2月24日現在で累計1,698件に達したという。また、倒産企業の従業員被害者数は約2万7,000人にのぼり、1995年の「阪神・淡路大震災」時の6.1倍に膨らんだ。都道府県別では、島根県を除く46都道府県で関連倒産が発生し、全国規模に及んだ。特に宮城県では、この5年間での倒産の3件に1件を震災関連が占めたとしている。  1995年の「阪神・淡路大震災」時では、関連倒産が発生から3年で収束し、累計314件だったのと比べて5.4倍の規模になっている。各年別でみると、2011年が544件、2012年490件(前年比9.9%減)、2013年333件(同32.0%減)、2014年175件(同47.4%減)、2015件141件(同19.4%減)と推移してきた。2015年は震災時2011年の4分の1に減少して収束傾向が目立った。ただし、減少したとはいえ月平均では11.7件ペースで発生し、震災の影響から脱却できない企業がまだ多いとしている。  被害パターン別では、取引先・仕入先の被災による販路縮小や受注キャンセルなどが影響した「間接型」が1,556件(構成比91.6%)だったのに対し、事務所や工場などの施設・設備等が直接損壊を受けた「直接型」は142件(同8.3%)にとどまったとしている。このように、「間接型」がほとんどを占めたのは、倒産企業は経営体力が脆弱なところが多く、震災が業績不振に追い打ちをかけたとみられるという。また、「直接型」が少ないのは、未曾有の災害で会社そのものが消失したケースや、倒産には至らないものの休・廃業に追い込まれた企業があることも影響したとしている。  また、「震災」関連の倒産企業の従業員被害者数は、2016年2月24日現在で2万6,985人に達した。「阪神・淡路大震災」時は4,404人(3年間で集計終了)で、単純比較で6.1倍の規模になった。都道府県別にみると、東京都が8,856人(構成比32.8%)で全体の約3分

ザッカーバーグらが語る「FacebookがVRで描く未来図」

マーク・ザッカーバーグがヴァーチャルリアリティ(VR)にいち早く目をつけ、投資を行ってきたのは、VRが「未来のソーシャルプラットフォーム」になると考えているからだ。長年にわたって彼が心に描いてきた「絵空事」がいま、絵空事でなくなろうとしている。 from WIRED.jp 最新情報 Feed http://wired.jp/2016/02/28/zuckerberg-vr/ via IFTTT

1月の白物家電の国内出荷額、9ヶ月連続増

 冷蔵庫や洗濯機などの主要製品が好調に推移したことで、エアコンや洗濯機などの白物家電の1月の国内出荷額が9ヶ月連続で前月を上回った。日本電機工業会(IEMA)が22日に発表した内容によれば、1月の国内出荷額は前年同月比9%増の1505億5400万円と、前年同月では消費税増税の駆け込み需要の反動により落ち込みをみせていた冷蔵庫、洗濯機が伸びをみせことにより、出荷額全体も大幅伸長した。ただし、暖冬の影響によりエアコンの国内出荷額は前年同月を下回った。  品目別に見てみると、「冷蔵庫」は同27.6%増の245億7400万円と大幅伸長。3ヶ月ぶりに前年同月を上回った。「洗濯機」は同13.9%増の234億1200万円。そのほか「電気掃除機」は同114.2%増の75億8300万円、「ヘアドライヤー」は同58.6%増の25億1200万円だった。「ヘアドライヤー」の大幅伸長については、訪日外国人が持ち帰り用に購入したことが影響したものとみられている。その一方で、主力製品である「エアコン」は暖冬の影響を受けて同0.8%減の347億7500万円と、前年同月を下回った。  こうして「冷蔵庫」や「洗濯機」などの好調さが、1月の国内出荷額の9ヶ月連続プラスを支えたわけだが、「冷蔵庫」ではまとめ買いにも対応できる容量が大きい製品の売れ行きが好調に推移したとのこと。また、「洗濯機」では衣類などをまとめて洗濯することができ、さらに毛布なども洗うことのできる高価格帯の製品の売れ行きが好調に推移したとのこと。現在、リーズナルブな価格帯の商品よりも、付加価値がある高価格商品が好調な売れ行きをみせる傾向にあると言われて久しいが、こうして白物家電でも同様の傾向が続いていることを今回の結果からもうかがい知ることができる。  そして今回の結果について日本電機工業会は、14年4月に実施された消費税増税前の駆け込み需要の反動減が和らぎ、白物家電の国内出荷額は全体として平年並みにまで持ち直してきているものの、暖冬の影響を受けてエアコンの売れ行きが伸び悩むなど、力強さには欠けているとの見方を示している。(編集担当:滝川幸平) from エコノミックニュース » 経済 http://economic.jp/?p=59067 via IFTTT

1月の企業向けサービス価格、31ヶ月連続で上昇

 訪日外国人旅行客の増加にともない、ホテルの宿泊料が値上がりしていることや、人手不足の影響により土木工事関連の費用が値上がりしていることなどから、企業向けのサービス価格が2年7ヶ月連続で上昇した。24日、日本銀行が発表した1月の企業向けのサービス価格指数(2010年平均=100)速報値は102.5であり、前年同月から0.2%上昇した。ただし、上昇幅は15年12月の0.4%から縮小し、2ヶ月ぶりの低い水準となった。  企業向けのサービス価格指数は、運輸、通信、広告などの企業間で取引されるサービスの価格水準を示したもので、調査対象の147品目のうち、61品目が上昇し51品目が低下した。横ばいは35品目であった。  内訳を見てみると、訪日外国人旅行客の増加にともない、ホテルの宿泊料が値上がりしていることから「宿泊サービス」が前年同月比9.3%上昇の119.0であった。上昇はこれで47ヶ月連続のこと。ただし、前年同月を上回ったものの、15年12月の9.5%から上昇幅は縮小した。中国経済の減速や株式相場の下落などを背景に、ホテルの予約に落ち着きがみられ始めているという。  人手不足の影響により、土木工事の設計や測量などの「土木建築サービス」は同3.8%上昇の116.5であった。その一方で、原油価格が下落している影響で船舶による「外航貨物輸送」が同19.8%低下の89.9、「国際航空貨物輸送」も同13.5%低下して104.2であった。そして年始の連休が短かったことが影響して、「国内航空旅客輸送」は前月の横ばいから低下に転じて、1.1%低下の115.2であった。「リース・レンタル」は同1.6%の96.6であり、15年12月の0.4%低下からさらに低下幅が拡大した。  日本銀行は今回の結果について、企業が人手不足を背景とする人件費の値上がりを、企業向のサービス価格に転嫁する動きが続いているとし、こうした傾向が今後いつまで続くのか、そしてこのところの原油安や円高株安がサービス価格の設定にどう影響するのかなどを、注視していく必要があるとしている。(編集担当:滝川幸平) from エコノミックニュース » 経済 http://economic.jp/?p=59069 via IFTTT

KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2016 SPRING

サーペンタイン・ギャラリー・パビリオン2016

2016年02月27日の記事一覧

イメージ
(全 6 件) 1. 2016/02/27 04:26 2. 2016/02/27 08:36 3. 2016/02/27 12:48 4. 2016/02/27 16:58 5. 2016/02/27 21:02 6. 2016/02/28 01:20 from Bloomberg.co.jp - ブルームバーグ - 世界の最新金融情報サイトのデイリーフィード - DailyFeed http://dailyfeed.jp/feed/7739/2016-02-27 via IFTTT

職能×社会問題×ワクワク=ど真ん中! 富山の「ど真ん中名刺プロジェクト」山科森さんに聞く、自分だけの天職の見つけ方

イメージ
この記事は、「 グリーンズ編集学校 」の卒業生が作成した卒業作品です。編集学校は、グリーンズ的な記事の書き方を身につけたい、編集者・ライターとして次のステージに進みたいという方向けに、不定期で開催しています。 みなさんは、所属している組織以外の名刺を持っていますか? あるいは、そんな自分だけの名刺が欲しいと考えたことがある人も多いかもしれません。 名刺の役割のひとつは、渡した相手に自分のことを知ってもらうこと。とはいえ、それって案外むずかしいですよね。もし、名刺一枚で、自分のやりたいことが伝わり、自然とモチベーションが高まり、自分がさらに変わっていくきっかけになるとしたら… そんな“ど真ん中”な名刺を作ってみたいと思いませんか? 富山県の西部に位置する小矢部市では、そんな自分だけの名刺を持つ人が続出しています。その仕掛け人が、 ヤマシナ印刷 代表で、コミュニティスペース「 ELABO 」オーナーも務める 山科森さん です。 今回は、山科さんに「 ど真ん中名刺プロジェクト 」なる活動に込めた思いを伺いました。    山科森さん(やましな・しげる) 1973年富山県小矢部市に生まれ。いつ潰れるか分からない実家の印刷会社が、儲けることをやめ、地域の中で必要とされる存在になるべく、ありがとう集めをスタート。その後、会社の2Fにコミュニティスペースを開設し、自分のアートに気づき行動する仲間たちを応援、志の地産地消を目指す。家族の住む大阪と富山の二拠点居住。 (さらに…) from greenz.jp http://greenz.jp/2016/02/28/yamashina/ via IFTTT

繊維産業にイノベーションを起こしたい。オリジナルの布をプリントするサービス「HappyFabric」が誕生!

イメージ
左:杉原彩子さん 右:堀江賢司さん HappyPrinters店舗の前で、スツールとオリジナルファブリックのサンプルを持って。 この記事はグリーンズで発信したい思いがある方々からのご寄稿を、そのままの内容で掲載しています。寄稿にご興味のある方は、 こちら をご覧ください。 「 HappyFabric 」のサービスを提供する、HappyPrintersは布の印刷業のプロである 堀江賢司さん と、グラフィックデザイナーの 杉原彩子さん の出会いから始まりました。 小さいけれど世界一ワクワクする印刷工場を目指し、UVプリンターやレーザーカッターを備え付けたスペースをオープンした二人は、熱い想いを共有し、すぐに意気投合したそうです。裏原宿にある印刷スペースはデジタルファブリケーションのマシンを備え、ものづくりを身近なものにしてきました。 そんな活動はすでに2年を超え、もっとワクワクすることをやりたい!と新しく始めたのがHappyFabricというオンライン上のオリジナルファブリックをプリントするサービス。 ここでは誰でも好きなデザインをアップロードし、1mからオリジナルの布をプリントすることができます。サイト上には世界中のクリエイターがアップロードされたデザインが集まります。 クリエイターは自分の欲しいデザインの布を作り買うこと、そしてそれをサイトを通じて販売することが可能になりました。そして、アップロードされたデザインの中から、誰でも面白いデザインの布を選び、購入することもできます。 (さらに…) from greenz.jp http://greenz.jp/2016/02/28/happyfabric/ via IFTTT