投稿

4月, 2013の投稿を表示しています

ESTメールマガジン 第81号(2013.4.25)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓           ESTメールマガジン 第81号(2013.4.25)       発行:環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会事務局 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ □主な内容 【まち・住まい・交通の創蓄省エネルギー化モデル構築支援事業のモデル構想を策定!】  国土交通省は、5つの地域で策定されたまち・住まい・交通の創蓄省エネルギー化モデル構築支援事業のモデル構想を公表しました。 【第7回アジアEST地域フォーラムを開催!】  環境省では、国際連合地域開発センター(UNCRD)、インドネシア共和国運輸省とともに、アジアEST地域フォーラム第7回会合をインドネシア共和国・バリにて開催しています。 □目次 1.寄稿(1)「環境的に持続可能な交通を目指して」(第81回) ●「街路空間のモビリティデザインによる持続可能な交通へ」                【一般財団法人計量計画研究所 企画部次長 牧村 和彦】 2.寄稿(2)「地方から全国に向けた情報発信!」(第81回) ●「『秋田から全国へ、自分と地球の健康を考えよう』〜バス&ウォーク事業〜」                      【秋北バス株式会社 営業企画室長 加賀 卓也】 3.ニュース/トピック ●まち・住まい・交通の創蓄省エネルギー化モデル構築支援事業のモデル構想の策定について【国土交通省】 ●動画「カーボン・オフセットStep By Step」「会議・イベントにおけるCARBON OFFSET」の公開及びDVD貸出について【環境省】 ●第7回アジアEST地域フォーラムの開催について【環境省】 ●「デマンド型交通の手引き」の作成について【中部運輸局】 ●「地域公共交通実態調査」の集計結果公表について【中部運輸局】 ●第4回EST交通環境大賞ダイジェストを公表しました【EST普及推進委員会】 ●平成25年度交通・観光カーボンオフセットモデル事業の募集について【エコモ財団】 ●平成25年度モビリティ・マネジメント教育にかかわる学校支援制度について【エコモ財団】 ●第1回地域バス交通活性化セミナーの開催結果公表

ESTメールマガジン 特別号2(2013.4.2)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓          ESTメールマガジン 特別号2(2013.4.2)      発行:環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会事務局 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  □「国土交通省事業『平成24年度まち・住まい・交通の創蓄省エネルギー化モデル構築支援事業』ワークショップ」開催のご案内  昨年度、国土交通省が実施した「まち・住まい・交通の創蓄省エネルギー化モデル構築支援事業」について、ワークショップを東京で開催されるそうなので、ご連絡いたします。 http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo10_hh_000079.html ■参加申込方法(参加費:無料)  参加を希望される方は、以下のホームページから参加入力フォームをご記入のうえお申し込み願います。(締切:4/22(月)17時) http://www.jri.co.jp/seminar/130426_413/detail/ ■ワークショップ概要 【国土交通省事業「平成24年度まち・住まい・交通の創蓄省エネルギー化モデル構築支援事業」ワークショップ】 「エネルギーの『創』『蓄』『省』でめざす新しい地域づくりの探求  〜地域特性を活かした人々の暮らしを高める地域づくりのモデル構築〜」  日 時:2013年4月26日(金) 13:00〜17:00 (受付開始12:30)  場 所:TKP大手町カンファレンスセンターホール22A      (東京都千代田区大手町1-8-1KDDI大手町ビル)  対 象:地域づくりに携わる自治体関係者、民間事業者  主 催:株式会社日本総合研究所  参加費:無料 【第1部 モデル構想の発表】  発表1「新エネ・EVモビリティで実現する函館発回遊ネットワーク構想」  (北海道函館市(構想策定主体:(株)テーオー小笠原))  発表2「弘前地域の資源を活用したエネルギー地産地消まちづくり構想」  (青森県弘前市)  発表3 「"つくば環境スタイル"を具現化する住民主導の『サスティナブルコミュニティモデル』構想」  (茨城県つく

ESTメールマガジン 特別号1(2013.4.2)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓           ESTメールマガジン 特別号1(2013.4.2)      発行:環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会事務局 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛  □「第3回 地域の交通環境対策推進者養成研修会」開催のご案内  一昨年度に創設をしました「地域の交通環境対策推進者養成研修会」につきまして、横浜、柏に引き続き、今年度は10月に岐阜で開催することになりましたのでご連絡いたします。  現在決まっている概要は以下の通りです。(詳細は6月にESTポータルサイトで公開し、参加者を募集いたします)  皆様のご参加を事務局一同期待申し上げます。 (1)テ ー マ:連節バス導入によるBRTを中心とした交通まちづくり(仮) (2)日  時:平成25年10月9日(水)〜11日(金)の3日間 (3)会  場:じゅうろくプラザ(岐阜市文化産業交流センター)小会議室1 (4)主  催:EST普及推進委員会、エコモ財団、中部運輸局    後  援:岐阜市(予定)        ※土木学会 及び 都市計画学会 CPDプログラム認定 申請(予定) (5)対  象:主に地方自治体や交通事業者等の公共交通や環境分野の実務担当者        ※実務担当者は係長・補佐級を想定しているが、部課長級も参加可能 (6)募集人数:18名(予定) (7)研修内容:事前学習、講習会、見学会、政策課題検討会・全体討論会、事後学習 (8)受 講 料:資料印刷費として5千円        (受講に伴い発生した交通費や飲食費等は各自負担) (9)スケジュール:         受講者の募集  平成25年6月〜8月         研修会の開催  平成25年10月9日〜11日        ※開催前に3週間ほど事前学習期間を設け、開催後に事後学習をフォロー ●ご参考(過去の地域の交通環境対策推進者養成研修会) 〔第1回〕   http://www.estfukyu.jp/training2011.html 〔第2回〕   http://www.estfukyu.jp/training2012.ht