投稿

7月, 2019の投稿を表示しています

2019年になっても3分の1の企業がWindows XPを使い続けているという現実

ビジネスの世界では「2019年現在でも企業の3分の1がWindows XPを使い続けている」ことがIT業界向けオンラインコミュニティを運営するSpiceworksの調査により明らかになりました。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20190731-businesses-still-have-windows-xp/ via IFTTT

毒きのこが新薬の可能性、昆虫とハイタッチ…? 講談社の学術クラファンサイトがエッジーすぎて面白い

Image:講談社科学ファンが学術研究をサポートする仕組みが出来た!「クラウドファンディング」と聞くと、スタートアップ企業が作った新型ガジェットや発明品に対して出資金を振り込み、目標額に達して製品化したら手元に届くサービスだなって思いますよね。ですが最近は、化学や工学、数学や天文学などの研究プロジェクトを支援しよう!というクラファンも徐々に生まれています。たとえばそれが、最近開設されたばかりの学術 from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2019/07/bluebacks-outreach.html via IFTTT

サムスン、新型Galaxy TabとWatchのティザー公開。Note10より一足早く発表

イメージ
8月7日(現地時間)にニューヨークでGalaxy Note10のUnpackedイベントを予定しているSamsungが、それに先立ち、7月31日と8月5日に発表するGalaxyブランドの新製品ティザー動画を公開しました。 具体的な製品名については触れられていないものの、ティザー動画のタイトルが「The New Galaxy Tab & Watch」となっているうえ、動画の内容を見た限りでも噂のGalaxy Tab S6とGalaxy Watch Active 2で間違いなさそうです。 関連記事: 「Galaxy Note 10(仮)」 Unpackedイベントは8月7日開催、サムスンが案内 正式発表間近か。Galaxy Tab S6/Galaxy Note10+/Galaxy Watch Active 2(仮)の公式らしき画像がリーク Galaxy Watch Active 2はアルミとステンレスの2モデル。FCCに写真が掲載 Galaxy Tab S6は、Sペンや専用キーボードに対応した10.5インチのAndroidタブレット。Sペンは内部に収納するのではなく、背面にマグネットで貼り付ける形になっています。これまでに噂されている仕様では、2K AMOLEDディスプレイにSnapdragon 855搭載。RAM6GB、ストレージ128GB~256GB。背面カメラは13MPと5MPのデュアル仕様です。 もう一つのGalaxy Watch Active 2は、基本的なデザインはそのままに、ベゼル部にタッチセンサーになったタッチベゼルを搭載するほか、ECGと転倒検知に対応するとの情報もあります。 いずれもGalaxy Note10と同時に発表と予想されていました。そこをあえて一足早く発表する背景には、複数ハードを同時に発表して、Note10のインパクトを弱めたくないという考えがありそうです。このため、8月7日にはGalaxy Note10以外のハード製品が発表される可能性は低いかもしれません。ただ、すでに発表済みながらいまだ発売されないスマートスピーカーGalaxy Homeの発売日くらいは明かされるかもしれません。 関連記事: 今度は本当に出る? 高音質スマスピGalaxy Homeは7~10月発売か from Engadget Japanese RSS

水分補給にプロテインをプラスする「キリン サプリ プロテイン」を飲んでみた

健康のためダイエットや肉体改造に励む人も多い中、水分とタンパク質の補給が同時に行える清涼飲料水「キリン サプリ プロテイン」が2019年7月30日(火)に登場しました。プロテイン15g配合の清涼飲料水とはどんなものなのか、実際に飲んで確かめてみました。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20190731-kirin-supple-protein/ via IFTTT

もうゴミ箱を探す必要はナシ。洗えるダストポーチなら外出先でもさっと捨てられる!

リヒトラブの「スリットポーチ アクタクト」は、水洗いできるダストポーチ。左右を少し押すだけで口が開いて、さっと捨てることができます。 from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2019/07/amazon-lihit-lab-silicone-pouch.html via IFTTT

AWSのテキスト音声変換エンジンはニュースキャスターのような話し方をする

推定5億円超もするiOSの6つの脆弱性をGoogleの研究者が開示

Google内に存在するゼロデイアタック専門の研究・開発チーム「Project Zero」が、Appleのモバイル向けOSである「iOS」上で複数のバグを発見しました。このバグを用いればユーザーの操作なしにiMessageアプリ経由で悪意のあるコードを実行可能になるとのことです。なお、Project Zeroが発見した6つのセキュリティ上のバグは、2019年7月23日に配信開始となったiOS 12.4ですべて修正されています。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20190731-google-researchers-vulnerabilities-ios/ via IFTTT

フォードが交通ソフトウェア企業Journeyを買収

イメージ
新たなモビリティ事業の拡大を模索しているFord(フォード)は、車両トラッキングソフトウェアと公共交通機関向けのアプリベース技術開発の Journey Holding を買収する。 Journey Holdingは、 Fordの輸送サービスを手がけている子会社 Ford Smart Mobility に組み入れられる。買収の条件は公開されていない。これとは別にFordは7月30日、モバイルロボティックとリアルタイムシミュレーションで知られるロボティックの小さな会社で防衛請負業者の Quantum Signal を買収した、と発表した。 Journeyの買収は、 人々や都市が現在、そして将来必要とする交通関連のサービスのエコシステムをつくるために CEOの ジム・ハケット(Jim Hackett) 氏が1年以上前に示した幅広い展望の一部だ。Fordにとって今回の買収は、2018年の AutonomicとTranslocの買収に続くものだ。 そうしたサービスでは、 Fordが所有する Spinのスクーターを見つけたり、バスやオンデマンドシャトルを手配したりするためのアプリを活用することになるかもしれない。そして将来は、自動運転車両の検索と呼び出しもそこに含まれる可能性がある。 Journeyは、Fordが2018年に 買収した トランジットテクノロジー事業のTranslocに統合される。Translocはオンデマンドのシャトルを含むトランジットサービスを管理するのを手伝うソフトウェアを開発している。 Fordは、JourneyとTranslocが合体したときの組織の名称は今後発表する、と話した。 Journey Holdingは、インディアナポリス拠点のDoubleMapとソルトレイクシティ拠点のRide Systemsの2社が合併して2018年に設立された会社だ。Journeyは地方自治体や大学、企業に所有車両を管理するためのソフトウェアを提供している。同社はまた、ユーザーがシャトルやバス、他の公共交通機関のスケジュールを確かめたり位置を確認したりできるアプリも開発した。 TranslocのCEO、ダグ・カフマン(Doug Kaufman)氏は8月16日付で新会社を退社し、Ride Systemsを2007年に設立したJourney HoldingのC

Amazon「タイムセール祭り」開催中!Anker30W出力極小充電器が15%OFF

イメージ
数あるAmazonタイムセールのなかでも、Engadget編集部が気になったアイテムをお届けします。7月31日9:00〜8月2日23:59の期間Amazonでは「タイムセール祭り」を開催中です! 今回ピックアップしたのは以下の9アイテム。お得に購入できるうちにカートに入れちゃいましょう。スマホでご覧の場合、右側にスクロールします。 ¥ 2,974 参考価格: ¥ 3,499 (15% OFF) Anker PowerPort Atom PD 1(PD対応 30W USB-C急速充電器)【G... ¥ 2,799 参考価格: ¥ 3,699 (24% OFF) Anker PowerPort Speed 5 (63W 5ポート USB急速充電器)【PS... ¥ 2,399 - ¥ 2,479 価格: ¥ 2,999 - ¥ 3,099(20% OFF) Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー... ¥ 3,170 参考価格: ¥ 13,800 (77% OFF) 【2019進化版 Bluetooth5.0 HiFi高音質】 Bluetooth イヤホン 自... ¥ 880 価格: ¥ 1,099 (20% OFF) iPhone 充電ケーブル ライトニングケーブル 【3本セット 0.25M+1... プライム会員先行タイムセール ¥ 1,279 価格: ¥ 1,599 (20% OFF) Vellope (ベロープ) 鼻毛カッター エチケットカッター はなげカッタ... ¥ 1,420 価格: ¥ 1,699 (16% OFF) ミニ三脚 セット Tobelifo くねくね三脚 一眼レフカメラ/ミラーレス/... ¥ 1,655 価格: ¥ 2,069 (20% OFF) 【Nintendo Switch対応・改良】任天堂スイッチ ケース セット【収... ¥ 2,280 参考価格: ¥ 17,680 (87% OFF) 【2019進化版 Bluetooth5.0 & APT-Xコーデック】Bluetooth イ... ※本記事のセール情報は記事執筆時点のもので、価格や在庫状況が変化する場合があります。 from Engadget Japanese RSS Feed https://japanes

1億台売れた「プレステ4」、ソフトはダウンロード派が半数以上なんだって

Image:KevorkDjansezian/ゲッティイメージズおめでたい!2013年11月15日に発売を開始した、ソニーの家庭用ゲーム機「PlayStation4」。これが6月30日までの四半期で累計1億台を売った、とTheVergeが伝えています。世間には、2020年秋くらいにはプレステ5か?という空気も流れている中、この偉業達成はとてもめでたいですよね。この売上スピードは、PS2とWiiより from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2019/07/ps4-download-package.html via IFTTT

PS4が史上最速で据置型ゲーム機として販売台数1億台を突破

PlayStation 4が2019年4月から6月にかけて新たに320万台を売り上げ、総販売台数が1億台を突破したと2019年度第1四半期の決算・業績説明会で発表されました。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20190731-playstation-4-fastest-sell-home-console/ via IFTTT

ちょっとまって、「Pixel 4」のフロントカメラ1つ減ってない?

Image:GoogleGoogleさん、自撮りより顔認証アンロックの方が大事?顔認証でアンロックが出来たり、手の動きに合わせて操作ができるる「ジェスチャー・コントロール」を搭載したりと、Google(グーグル)が次期フラッグシップ・スマホとして情報を小出しにしている「Pixel4」。だが、ちょっと待ってくれ...カメラがひとつ足りない前回の記事では、フロントベゼルにセンサー類がズラっと並んでいる from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2019/07/pixel4-frontcamera.html via IFTTT

電動キックボードのLimeが上陸へ「日本は参入が最も難しく、最もポテンシャルが大きい市場」

イメージ
LimeのCEO、Brad Bao(ブラッド・バオ)氏 電動キックボード事業を展開する Lime(ライム) は早ければ今年中に日本市場に参入する。同社のCEOのBrad Bao(ブラッド・バオ)氏がTechCrunch Japanとの取材で明かした。 日本といえば規制大国。電動キックボードを取り巻く環境についても例外なく厳しい。 Limeは出資を受けている デジタルガレージ とともに日本展開に向け準備しているが、なぜ日本で電動キックボードのシェアリングサービスの展開を目指すのだろうか。「Limeは日本での電動キックボードの普及に大いに貢献できる」と意気込むバオ氏に、電動キックボードとマイクロモビリティーの日本における可能性について話を聞いた。 電動キックボードの“社会的な意義” ライドシェアやカーシェアリング、自転車のシェアリングなど、近年、様々な移動のオプションが誕生してきた。だが、そんな中でも電動キックボードのシェアが圧倒的に拡大している理由は、混雑を緩和できる、時間を節約できる、環境に優しい、など、「他の乗り物にはない利点」が多く存在するからだとバオ氏は説明する。 バオ氏はKinzon Capitalの代表パートナーでもある。モビリティ領域を研究する中、Uberのようなライドシェアに注目していたが、「Uberにより交通渋滞や環境汚染が改善されるわけではない」と気付き、2017年にLimeを共同創業する。創業から約2年だが、同社はこれまでに7.77億ドル(約844億円)調達し、バリュエーションは24億ドル(約2600億円)だ。 「車やUberを使っても交通渋滞に引っかかってしまうので、毎日のように同僚と『今日も渋滞はヒドかった』と会話をすることになる。だからこそ、苦しみ続けながら繰り返し文句を言うのではなく、何らかのアクションを取る必要があった。単に『短距離移動』にビジネスチャンスを見出しただけではなく、社会的意義を感じてこの事業を立ち上げた」(バオ氏)。 LimeはこれまでにLime BikeやLime Transit Podなども展開しているが、現在注力しているのが電動キックボード。 Limeが4月に発表した レポート によると、「車でなくLimeを利用することで、ユーザーは1日26ドル節約でき、年間200kgものCO2を削減できる」。

7泊8日から。aiboのホームステイ始まります

Image:@Pressaibo、家に泊まりに来なよ!家電のレンタルサービス「Rentio」は、aiboを7泊8日からホームステイさせられる。というレンタルサービスをはじめました。aiboをお迎えしたいんだけど、家で飼えるかしら…?って悩んでいる潜在aiboユーザーが日本にはた〜くさんいると思うんです。そういう人の背中を押してくれそうじゃない?料金は7泊8日で1万5000円。長期間であれば3カ月で from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2019/07/aibo-home-stay.html via IFTTT

Apple独自のクレジットカード「Apple Card」は2019年8月にスタート

2019年3月に開催されたAppleの新製品発表イベントで、iPhoneと連携させて使用するApple独自のクレジットカード「Apple Card」が発表されました。そして、Appleのティム・クックCEOは、2019年7月30日に行われたAppleの第3四半期の決算説明会で「Apple Cardを8月にリリースする」と発表しました。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20190731-apple-card-release/ via IFTTT

サムスン電子、第2四半期は56%営業減益 チップ価格下落で

イメージ
韓国のサムスン電子が31日発表した第2・四半期決算は、56%の営業減益となった。供給過剰によるメモリーチップの価格下落が続いたことが響いた。 from ロイター: テクノロジー https://jp.reuters.com/article/samsung-decrease-idJPKCN1UQ01Q?feedType=RSS&feedName=technologyNews via IFTTT

【読者限定セールを開催】撥水加工で多収納なボディバッグが2,000円台とお買い得に!

夏のお出かけにもぴったりな撥水加工で多収納なボディバッグが読者限定セールで登場です。 from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2019/07/amazon-hexer-waterproof-bodybag.html via IFTTT

Appleのティム・クックCEOがIntelのモデムチップ事業買収は「主要な技術を制御することにつながる」と説明

Appleが10億ドル(約1100億円)をかけて買収したIntelのモデムチップ事業について、ティム・クックCEOが投資家向けに買収の意図を説明しています。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20190731-tim-cook-intel-modem-business/ via IFTTT

【きょうのセール情報】Amazonタイムセール祭りで最大80%以上オフも! 1,000円台のキャノン互換バッテリーセットや900円台のポータブル扇風機がお買い得に

2019年7月31日9時よりスタートした「Amazon タイムセール祭り」。人気のアイテムが日替わり・時間ごとに多数セール対象となるタイムセールでは、現在、1,000円台のキャノン互換バッテリーセットや900円台のポータブル扇風機など、今すぐ使えるアイテムがお買い得に登場しています。 from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2019/07/amazon-timesale-fes-0731.html via IFTTT

アップルのパソコン上位機、米国での生産継続望む=CEO

イメージ
米アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)は30日、パソコンの上位機種「Mac Pro(マックプロ)」向けを含む部品の関税免除を申請したことについて、米国内でマックプロの組み立てを続けたいからだと語った。 from ロイター: テクノロジー https://jp.reuters.com/article/apple-results-tariffs-idJPKCN1UQ00J?feedType=RSS&feedName=technologyNews via IFTTT

ブロックチェーン社が新暗号資産交換所開設、6日から超高速取引

イメージ
デジタル通貨ウォレットサービスで世界屈指のブロックチェーン社は30日、「PIT」と呼ぶ新たな暗号資産の交換所を設立したと発表した。個人投資家および機関投資家が超高速で取引できる点が売りだ。 from ロイター: テクノロジー https://jp.reuters.com/article/us-crypto-currency-exchange-idJPKCN1UP2OO?feedType=RSS&feedName=technologyNews via IFTTT

熱波へのたった1つの対処法:欧州で起きた記録的な猛暑から、わたしたちが教訓にできること

この6月末に欧州を熱波が襲い、フランス南部などの一部地域では気温が45℃を超えて死者まで出た。欧州では2003年の猛暑で70,000人規模の死者が出たこともある。こうした異常な暑さに対して、人間の身体のメカニズムはどう対抗するのか。そして実際のところ、わたしたちには何ができるのか。答えはたった1つ、「冷やす」ことだ。 from WIRED.jp最新情報 Feed – WIRED.jp https://wired.jp/2019/07/31/how-extreme-heat-overwhelms-your-body-and-becomes-deadly/ via IFTTT

「順調な上半期」という発表の裏でファーウェイが語らなかったのは「スマホの伸びゼロ」

イメージ
米国時間7月30日、Huawei(ファーウェイ)は「順調さ」を強調した上半期報告を発表し、メディアはおおむね受け入れれたようだ。しかしここで語られていない大きな問題がある。第1四半期から第2四半期にかけて同社のスマートフォンの売上の伸びはゼロだったのだ。 テレコム機器とスマートフォンの有力メーカーであるファーウェイは2019年上半期の決算を発表し、米国の制裁措置にもかかわらず、上半期の売上が23.2%増加し、4013億元(583.1億ドル、約6.3兆円)に達したと 発表した 。 同社の上半期のスマートフォン出荷台数は1億1800万台となり、対前年比24%のアップだった。 なるほど好調な上半期だったといえようが、では四半期単位ではどうなっていたのだろう?ファーウェイは発表していないが、簡単な計算で語られなかった事実を知ることができる。同社は第1四半期に対前年比で 収入を39%を伸ばしている 。つまり上半期の成績が好調だったのは第1四半期のせいで、第2四半期は足を引っ張っていたことが分かる。 Huawei said its H1 revenue is up 23.2% year-on-year — but when you consider that Q1 revenue rose by 39%, Q2 must have been a real struggle… https://t.co/dFQo4gxEVb https://t.co/HABAQ6fmfK — Jon Russell (@jonrussell) July 30, 2019 ファーウェイは上半期の売上が前年比23.2%アップしたと言っている。しかしQ1が39%アップだったことを考えれば Q2はそうとう悪かったに違いない。 ファーウェイは第1四半期にスマートフォンを 5900万台出荷 している。つまり上半期の出荷合計1億1800万台から5900万台を引けば第2四半期の出荷台数も5900万台だったとわかる。テクノロジージャーナリストのAlex Barredo(アレックス・バレード)氏が Twitter で指摘したように、 これまで同社の第2四半期のスマートフォン出荷台数は第1四半期を大きく上回ってきた。 Huawei smartphones Q2 sales were trad

Googleがニューラル機械翻訳の弱点を克服すべくAdversarial Examplesを取り入れたモデルを開発

Googleのニューラル機械翻訳には「翻訳前の文章の微妙な修正によって、翻訳後の文章が大きく変わってしまう」という弱点が存在します。この弱点を克服すべく、Googleは新たに、人間が識別できない程度のノイズを画像にのせることで翻訳モデルを混乱させる「Adversarial Examples」アルゴリズムを取り入れたモデルを開発しました。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20190730-robust-neural-machine-translation/ via IFTTT

総重量約700g、山盛り肉の上に「どぶ漬けとんかつ」をのせた「豪快“がぶり”とんかつ合盛りすた丼」試食レビュー

ボリュームたっぷりの丼を提供することでおなじみの伝説のすた丼屋が2019年7月29日(月)から期間限定で、看板メニューの「すた丼」に大胆にも「とんかつ」をトッピングした「豪快“がぶり”とんかつ合盛りすた丼」が登場しています。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20190730-sutadonya-goukai-tonkatsu-aimori/ via IFTTT

コード類を整列させてスッキリ! 断線対策としても役立ちそうなケーブルクリップ

aiueoのケーブルクリップは、机に装着して最大3つのケーブルを、ゴチャつかないよう固定することが可能。PCとスマホを同時に充電しているときでも、デスクの上が整って見えます。 from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2019/07/amazon-aiueo-cable-clip.html via IFTTT

VRに味覚を付与、VAQSOが開発

イメージ
「味覚を再現するVR」が登場しました。「女の子の香りがするVR」など、香りVRデバイスを開発するスタートアップのVAQSOが開発。8月3日・4日の2日間、東京・新宿で体験イベントを実施します。 味が変わる仕組みはこうです。VAQSOによると、味覚は舌で感じる五味(甘味・酸味・塩味・苦味・旨味)と、鼻で感じる風味で構成されています。このうち、風味が味覚の9割を構成しているといい、香りが出るVRデバイスの「VAQSO VR」を使用して、VR映像に食品の香り(風味)加えることで、味覚を再現しているとのこと。 ▲香りの出るVRデバイスの「VAQSO VR」 デモでは、VRゴーグル「HTC VIVE Pro」に香りVRデバイスの「VAQSO VR」を装着。その状態で無色透明フローズンをストローで食します。フローズンはカメラを通じてVIVE Proのゴーグル内に映し出され、「レモンなら黄色」といった具合で色やトッピングがMR的に描画されます。 「VIVE Pro」のコントローラーのトリガーを引くと味が変わります。同じ無色透明のフローズンを食しているのに、「いちご」「レモン」「メロン」「ブルーハワイ」など様々な味覚を体験できるとのこと。 実際に体験してみると、元となるフローズンはポカリスエットのような味。ここに「いちごの香り」「レモンの香り」などの強い香りを漂わせることで、確かにその味を感じます。なお、MRで色やトッピングも再現しているので『視覚的な影響も大きいのでは』と疑っていたのですが、想像以上に強い香りのおかげで、目を閉じていても味覚の変化を感じられました。 ▲Vive Proのコントローラーに無色透明のフローズンを装着 「(この技術は)味が瞬間的に変わるのが特徴。例えば将来宇宙食に応用すれば、砂糖水1個を打ち上げるだけで自分の飲みたい味に変えられる。宇宙空間に物資を輸送する際のコストを削減できる。今どんどん増えているVRアミューズメント施設や、各種飲料や食品メーカーのプロモーションにも活用できる」(VAQSO CEOの川口氏) ▲VAQSO CEOの川口健太郎氏 なお担当者によると、現時点では冷たくて甘いフローズンが、最も容易に味を再現できるとのこと。温かい食品の味の再現は難しく、今後も技術開発を継続するといいます。 この「味のVR」を実現する香りVRデバイスの「VAQ

デベロッパーがデプロイの面倒から解放されるソフトウェア開発モデル

イメージ
2年間文字どおりダークだった(ステルス状態だった) Dark は、同社が「デプロイレス」と呼ぶユニークなソフトウェア開発プラットホームを構築した。Darkのエディターを使ってDarkの言語でアプリケーションを書けば、そのご褒美としてアプリケーションのデプロイはGoogle Cloud Platformの上で自動的に行われる。ソフトウェアのデプロイに伴うすべての苦難から、デベロッパーは解放される。 今日ステルスを脱した同社は、実は2017年に350万ドル(約3億8000万円)のシード資金を獲得している。そしてその後の2年間、彼らはそのかなり複雑なプラットホームを構築してきた。 同社の共同創業者の一人でCEOであるEllen Chisa(エレン・チサ)氏は、Darkのツールセットの使い方を勉強する必要はあるが、それだけの価値はあると主張する。複数のツールが連携して動くよう、細心の設計をしているからだそうだ。 彼女は次のように語る。「Darkの最大の問題は新しい言語を学習して、たぶん使い慣れたエディターとは違うエディターを使うことだと思うけど、Darkと言語とエディターの三者が協働すると、とても大きな利点が生まれる」。 「Darkでは、エディターが言語をよく知ってるので極めて適切なオートコンプリートが得られる。そして、どんなコードでもコードを書いたらすぐにインフラストラクチャがそれ用にセットアップされる。何が必要かDark自身が知ってるから」。 確かにそそられる話だが、でもチサ氏は今後の啓蒙活動が重要と言う。プログラマーたちは今現在、何らかのツールを使ってプログラムを書いているからだ。彼女が主張する最大のセールスポイントは、いろんなタスクを統合した自動化のおかげで、デプロイメントの周辺に存在する大量の複雑性を取り除いたことだ。 彼女によると、Darkの3大ベネフィットとは、 インフラストラクチャのセットアップの自動化 デベロッパーがデプロイで悩まなくていいこと(デベロッパーはアプリケーションのコードを書くだけでいい、書き終わったコードはすでにホストされている) コードを書くことと並行してトレーシングが行われる ということだ。「Darkのエディターがトレーシングの能力を持っているからコードを書けばすぐにトレースされる」と彼女は言う。 もう一人の共

Redmiがスマホへの6400万画素カメラの投入を示唆

イメージ
中国XiaomiのサブブランドことRedmiは、スマートフォン向けの6400万画素カメラのサンプル画像を公開しています。 WeiboのRedmi公式アカウントに投稿された上の画像では、ネコの細かい毛の1本1本、あるいは繊細な虹彩の構造までを正確に捉えていることがわかります。 このような超高画素センサーは高画質なカメラ撮影だけでなく、その画素数の多さを活かしたズーム撮影にも利用できます。たとえば中国ファーウェイの「P30 Pro」は、5倍の光学ズームと4000万画素センサーによるデジタルズームを組み合わせた「10倍ハイブリッドズーム機能」をうたっています。 なお、Redmiはどのスマートフォンにいつごろ6400万画素カメラが搭載するのかを明かしていません。一方、中国OPPOのサブブランドとなるRealmeも、同じく6400万画素カメラ搭載スマートフォンの年内投入を予告しています。 さらにサムスンはスマートフォンむけの6400万画素センサー「ISOCELL Bright GW1」を5月に発表しており、RedmiやRealmeのスマートフォンにはこのセンサーが搭載されることが予測されています。 センサーサイズはだいぶ違えど、先日発表されたソニーのフルサイズデジタルカメラ「α7R IV」を上回る画素数のカメラがスマートフォンに搭載されるのは、驚きの一言です。その撮影画質からズーム時の劣化具合まで、製品リリース時にはじっくりチェックしたいものです。 from Engadget Japanese RSS Feed https://japanese.engadget.com/2019/07/29/redmi-6400/ via IFTTT

iPad Proが、どこかで見たことのあるデスクトップPCのようになるスタンド

Image:Kickstarter普通に使いやすそうなのだが…。クラウドファンディングのKickstarterに登場した「MagicDock」は、通常はカバーで机に立てかけるか、手で持つかのiPadを、まるでどこかで見たことのあるデスクトップPCのようにするスタンド。MagicDockはiPadProをマグネットにて設置し、USB-Cコネクタで固定して利用します。すると、その画面の角度から高さまで from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2019/07/not-surface-studio.html via IFTTT

テスラの「Megapack」はピーク時電力を供給する巨大バッテリーシステム

イメージ
Tesla(テスラ)は新しい公共規模のエネルギー蓄積製品としてMegapackを発表した。同社が南オーストラリアで天然ガス利用の「ピーカー」発電所の代替手段として展開した巨大バッテリーシステムに基づいている。 Megapackは、Teslaが提供する3番目にして最大のエネルギー蓄積システムだ。同社は、住宅用にPowerwall、商業用にPowerpackというシステムも販売している。 Teslaが米国時間7月29日にブログで発表した Megapackは、同社のエネルギー蓄積事業の最新商品であり、電気自動車と比べて売上の少ないこの事業を見直し、成長させようとする取り組みだ。Teslaの第2四半期の総売上64億ドルのうち、ソーラーおよびエネルギー蓄積事業の売上はわずか3.68億ドル(約400億円)だった。 7月24日に発表された決算報告によると、Teslaは第2四半期に415MWh(メガワットアワー)相当のエネルギー蓄積商品を販売した。これは前四半期を81%上回る新記録だった。Powerwallはこれまで5万世帯以上に設置されている。 もしTeslaが、現在一般的な天然ガスピーカー発電所に代えて同社製品を使うよう電力会社を説得できれば、エネルギー事業をさらに拡大できる可能性がある。 TeslaのMegapackは、米国カリフォルニア州モスランディングでPG&Eと進めている567MWの エネルギー蓄積プロジェクト のうち、182.5MWを提供する予定だ。 Megapackは、公共事業規模の容易に設置できるように設計・開発された電力蓄積システムた。バッテリーモジュール、双方向インバーター、 熱管理システム、AC遮断管理装置などからなる組み立て済みの完成品で、最大3MWhのエネルギー蓄積能力と1.5MWのインバーター容量を持つ。 Megapackを発表したブログ記事によると、システムにはTeslaが開発したソフトウェアも含まれ、設備の監視、制御、収益化を行う。 Megapackは、すべてPowerhubと呼ばれる大規模公共プロジェクトマイクログリッド向け監視制御プラットフォームに接続されており、Teslaの自動エネルギー売買向け機械学習プラットフォーム、Autobidderとの統合も可能だと同社は言っている。 MegapackはTeslaのHorn

Googleが「Pixel 4」の新機能「モーションセンス」「フェイスアンロック」を公式発表

Googleが自社製スマートフォン「Pixel 4」に搭載された新機能「モーションセンス」と「フェイスアンロック」について公式説明を発表しました。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20190730-pixel4-motion-sense-face-unlock/ via IFTTT

レノボ、「ホンキのThinkPad」を2モデル発売〜1.47kgでNVIDIA Quadro搭載P43sと4K対応でRTX5000も積めるP53

イメージ
レノボ・ジャパンは、ThinkPadシリーズのモバイルワークステーション「ThinkPad P43s」と「ThinkPad P53」を発表しました。同社のオンラインショップなどで本日より出荷を開始します。 モバイルでも高性能なスペックがほしいというユーザーの声に応えるThinkPadのモバイルワークステーションシリーズ。特徴はスペックを柔軟にカスタマイズできること。一般的なノートパソコンよりも高性能なCPU、GPUが選択でき、大容量メモリを搭載可能。動画編集やWebデザインから、3D制作、CAD、VRデバイス、機械学習、解析といった用途に対応します。 ■GPU搭載で重さを抑えた「ThinkPad P43s」 ThinkPad P43sは、14インチディスプレイのモバイルワークステーション。重さを約1.47kgに抑えつつ、GPUとしてNVIDIA Quadro P520を搭載します。 CPUは第8世代インテルCore i7 プロセッサ(Core i7-8665UまたはCore i7-8565U)を搭載。メモリは最大48GB、ストレージは最大2TBを選択できます。3D CADの場合、制作にはやや物足りないスペックですが、デスクトップのメインマシンで制作したデータを表示するような使い方ならば十分活用できる性能です。 ディスプレイはAdobe RGB 100%の色域カバーやDolby Vision対応のHDR表示も対応するWQHD液晶を選択可能。SIMフリーのLTEオプションも用意されます。充電は付属のACアダプターのほか、USB Type-C 端子からのUSB PD充電にも対応。大きさは約329×227×18.9mm、重さは約1.47kgです。 最小構成の場合、価格は19万4000円(税別、以下同)で、CPUはCore i7-8565U(1.80GHz)、メモリは8GB、ストレージは256GB SSD、フルHDディスプレイという構成になります。 ■流体解析や機械学習モデル作成もこなす「ThinkPad P53」 ThinkPad P53は、15.6インチで最高峰のスペックを選択可能なモバイルワークステーション。GPUにはNVIDIA Quadro RTX 5000 /RTX 4000/RTX 3000/T2000/T1000の5つの選択肢を持ちます。 CPUは第9世代イン

DJIから初のFPVレース用ドローンが登場するかも?

Image:A.Aleksandravicius/Shutterstock.comどれくらい速いのかな?高品質なドローンで定評のあるDJIですが、どうやら次の一手はレース用のFPVドローンかもしれません。DroneDJが発見したFCC(連邦通信委員会)への申請によると、DJIは「DJIFPVAirUnit」「DJIFPVRemoteController」「DJIFPVGoggles」の3つの製品を from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2019/07/dji-may-launch-its-first-fpv-drone.html via IFTTT

Google CloudがVMwareのレガシーアプリケーションをクラウド上に共存させるツールを発表

イメージ
Googleが米国時間7月29日に発表したVMwareとの新たなパートナーシップにより、VMwareのワークロードをGoogle Cloud上で容易に動かせるようになる。具体的には、ハイブリッドクラウドをデプロイし動かすためのシステム VMware Cloud Foundation をGoogle Cloudがサポートする。Googleはこのソリューションを開発した CloudSimple と組んで、高品質なサービスを提供していく。 Googleにとっては、すべてのエンタープライズがコンテナに移行し、同社のAnthosハイブリッドクラウドサービスを使ってくれると好都合だが、多くの大企業は現在VMwareを使っている。そういうワークロードをパブリッククラウドに移したい意思はあっても、長年使い慣れたツールを手放す気はない。今度VMwareと提携したことによって、Googleは新しいものや革新的なものを何も提供しないが、Googleとしてはこれによって企業顧客が他のクラウドに移る理由がなくなれば万々歳だ。 Googleは発表声明で「顧客はVMwareの広範なサポートをかねてから求めていたが、今回CloudSimpleのGoogle Cloud VMware Solutionを使って、顧客はVMwareのvSphereベースのワークロードをGCPで動かせるようになった。これにより顧客には、VMwareのワークロードをハイブリッドのデプロイメントで動かすための選択肢が広がり、Anthosによる現代的なコンテナ化アプリケーションとVMwareによるVMベースアプリケーションのどちらでも、GCPで動かせるようになる」とコメントしている。 この新しいソリューションは、vCenter、vSAN、NSX-Tなどを含むVMwareのスタックのすべてをサポートする。VMwareのCOOでカスタマーオペレーション担当のSanjay Poonen(サンジェイ・プーネン)氏は、次のように語っている。「弊社とGoogle Cloudのパートナーシップは常に顧客のニーズに応えることが目的であり、今回はそのパートナーシップをさらに拡張して、お互いの顧客がVMwareのワークロードをVMware Cloud Foundationを使ってGoogle Cloud Platformで動かせるようにな

自分好みのコーヒーを数秒で手軽に買える体験実現へ、無人カフェロボ「√C」が大阪・なんばで実証実験

イメージ
待ち時間がほとんどなく、自販機感覚のスピードで自分好みの美味しいコーヒーが手軽に楽しめる——もしそんなサービスがあったらどうだろうか。 今回紹介する New Innovations は“需要予測AIを搭載した無人カフェロボット”という切り口で、その世界観を実現しようとチャレンジしているスタートアップだ。 同社の代表を務める中尾渓人氏は現在20歳ながらロボット開発歴約15年。14歳で自立型ロボットによる国際的な研究競技大会「ロボカップジュニア」に日本代表として出場し入賞した実績を持ち、高校在学中からフリーランスとしてシステム開発に携わってきた。 現在手がけている「√C(ルートシー)」はまさにこれまで培ってきたロボット開発の知見も活かして作った無人カフェロボット。需要予測機能を持つこのプロダクトを新幹線のホームや駅の改札付近、オフィスビルやショッピングモールなど人が集まる場所に設置し、顧客を待たせることなくスピーディーに美味しいコーヒーを提供することが目標だ。 そんなNew Innovationsは√Cの実用化に向けて、8月1日より実証実験の第一弾を大阪のなんば駅と同駅直結の商業施設なんばスカイオにて開始することを明らかにした。 この実証実験は南海電気鉄道とタッグを組んで実施するもの。なんばスカイオの1Fロビー前と南海なんば駅2F南口改札前にカフェロボットを設置し、8月31日までコーヒーを販売する予定だ。 またNew Innovationsでは実証実験の開始と合わせて、THE SEEDとディープコアを引受先とする第三者割当増資により総額7000万円を調達したことも発表している。 欲しいタイミングに合わせてスピーディーにコーヒーを提供 New Innovationが開発中の√Cを少々雑に紹介すると「自分好みのコーヒーを、自販機感覚のスピードで安価に提供するロボット」といったところだろうか。実際に開発段階のものを見せてもらったが、ロボットと言っても人型のタイプではなく既存の自動販売機に近いような外見をしていた。 コーヒー豆はホテルのラウンジにて1杯1000円以上で提供されるようなものを使用。今回の実証実験ではコーヒーとカフェラテ(それぞれホットとアイスの合計4タイプ)を一律300円で販売する。待ち時間は一定ではないものの、早ければボタンを押して決済用

TikTok運営の中国バイトダンス、スマホ開発に着手

イメージ
ショート動画配信アプリ「TikTok(ティックトック)」を運営する中国の北京字節跳動科技(バイトダンス・テクノロジー)は29日、スマートフォンを開発していると公表した。 from ロイター: テクノロジー https://jp.reuters.com/article/china-bytedance-smartphone-idJPKCN1UP03M?feedType=RSS&feedName=technologyNews via IFTTT

クアルコムとテンセント、ゲーム端末や5Gで提携合意

イメージ
米半導体大手クアルコムと中国インターネット大手の騰訊控股(テンセント・ホールディングス)は29日、クアルコムのチップを搭載したゲーム端末や、第5世代(5G)移動体通信システムに関する事業で提携すると発表した。 from ロイター: テクノロジー https://jp.reuters.com/article/qualcomm-tencent-holdings-idJPKCN1UP027?feedType=RSS&feedName=technologyNews via IFTTT

Facebookの「いいね」ボタン設置に法的リスクが伴う可能性がある

EUの最高裁判所に相当する欧州司法裁判所が2019年7月29日付けで、ユーザーの同意なしにFacebookにデータを送信したサイト所有者に法的責任があるという判断を下し、ウェブサイトの所有者がFacebookの「いいね」ボタンを設置すると法的リスクを伴う可能性を示しましたThe operator of a website that features a Facebook ‘Like’ button can be a controller jointly with Facebook in respect of the collection and transmission to Facebook of the personal data of visitors to its website(PDF)https://curia.europa.eu/jcms/upload/docs/application/pdf/2019-07/cp190099en.pdfEuGH-Urteil: Like-Button von Facebook nur mit Info an Nutzer | Verbraucherzentrale NRW https://www.verbraucherzentrale.nrw/aktuelle-meldungen/digitale-welt/eughurteil-likebutton-von-facebook-nur-mit-info-an-nutzer-12029Europe’s top court sharpens guidance for sites using leaky social plug-ins | TechCrunch https://techcrunch.com/2019/07/29/europes-top-court-sharpens-guidance-for-sites-using-leaky-social-plug-ins/ドイツの消費者団体であるVerbraucherzentrale Nordrhein-Westfalenは、ドイツの衣料品小売業者であるFashion ID相手に訴訟を起こしました。Fashion IDでは、商品ページに埋め込まれている「いいね」ボタンをクリックすると、ユーザーは自分のタイムライン上で「この

Google、Pixel 4に「Soli」レーダーを搭載。ハンズフリー操作でアンビエント・コンピューティングへ一歩

イメージ
Googleが開発中のスマートフォン Pixel 4に搭載する新技術、「Soli レーダー」の動画を公開しました。 Soliは60GHz帯の電波を使い、ジェスチャーなどスマホ周囲の動きを認識する技術。 Googleが公開した短い動画では、画面に触れず手を振って曲送りしたり、スマホに触れず近づくだけで顔認証アンロックする様子が示されています。 from Engadget Japanese RSS Feed https://japanese.engadget.com/2019/07/29/google-pixel-4-soli/ via IFTTT

由比ヶ浜でWi-Fiと電源完備の海の家を1時間1000円でネット予約可能に

イメージ
会議室のシェアリングサービスを提供しているスペイシーは、8月31日まで期間限定で神奈川県由比ヶ浜にネット予約できる海の家「真夏の会議室」をオープンした。 会議室というだけあって、電源やWi-Fiを完備しているのが特徴だ。最近ではネット予約できる海の家も増えているが、BBQなどの料理コースを選ぶことが必須の場合が多く、席だけを予約できる店舗は少ない。真夏の会議室では、10時~22時の間を30分あたり税別500円で席予約のみで利用できる。 海の家なので、通常のダイニングテーブルとイスだけでなく、ローテーブルとソファ席のエリアもある。もちろん、休憩時間に泳ぐ海で泳ぐことや、別料金でBBQなども楽しめる。 海の家で仕事がはかどるかどうかは本人次第だが、浜辺では潮風が吹くほか、海水がスマートフォンやPCにかかる恐れもある。塩分は精密機械には大敵なので、しっかりと対策を施したうえでネット予約で海の家を楽しみたいところだ。 from TechCrunch Japan https://jp.techcrunch.com/2019/07/30/spacee-uminoie/ via IFTTT

コロンブスはいる、必要なのはイザベラ女王だ:宇宙「大航海時代」における、投資家の存在価値【前編】

人工知能(AI)、ロボティクス、自律走行車、量子コンピューター。そうした社会実装のフェーズにある「次世代のテクノロジー領域」に対し、積極的に投資を行なっている独立系の投資運用会社がある。その名はSPARX。同社はいま、とりわけ「宇宙関連技術」に情熱を注いでいるという。その狙いをひもとくべく、代表の阿部修平とともに、日本を代表する宇宙スタートアップのispace代表・袴田武史のもとを訪れた。(全2回シリーズの第1弾) from WIRED.jp最新情報 Feed – WIRED.jp https://wired.jp/2019/07/30/sparx-ispace-01-ws/ via IFTTT

そう、この握りやすさッ! ニンテンドースイッチのプロコン風グリップ、ドック接続もできちゃう

Image:Kickstarterこれが、1番ゲームをプレイしやすい角度!ちょっと前に僕たちのHORIがHORIイズムマシマシのNintendoSwitchコントローラーを発表しましたが、やはりプロコンのようなグイっと握れるかたちは需要アリ。素のジョイコンよりも圧倒的にプレイしやすいですもんね。そんなプロコン的グリップをJoy-Conに取り付けられるアクセサリー「GripClip」がKicksta from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2019/07/grip-clip.html via IFTTT

ポルシェ初の電気自動車Taycanの予約が3万件超え

イメージ
Porsche (ポルシェ)が1カ月以上先に公開を予定している電気自動車Taycan(タイカン)には、すでに3万件の予約が入っている。この数字は初年4万台を生産するとしているPorscheの計画を十分支えるものだろう。 この予約3万件という数字は、PorscheのHR責任者であるAndreas Haffner(アンドレアス・ハフナー)氏のドイツの経済紙 Handelsblatt (ハンデルスブラット)とのインタビューから Bloomberg (ブルームバーグ)が引用したものだ。 Porscheは当初、この電気自動車の初年生産台数を2万台としていた。しかしTaycanに対する関心の高さから 計画していた年間生産台数を計画の倍に引き上げた。 予約金は2500ユーロ(約30万3000円)だ。 もしPorscheが生産開始初年にTaycan4万台を納車できれば、Porsche 718 Boxster やPorsche 911を含むアイコン的な内燃機関モデルの販売台数を超えることになる。同社は2018年にグローバルで、 Porsche 911を3万5573台、Porsche 718を2万4750台販売した。 それでもTaycanの販売台数は、Cayenne(カイエン)とMacan(マカン)を含むPorscheの他の人気のクロスオーバーとSUVモデルの後を追うことになりそうだ。 Taycanはまた、この業界のニッチ分野を長らく独占してきた人気の高級EVセダンであるTesla Model Sにプレッシャーをかけることになるかもしれない。Teslaは2018年にModel SとModel X合わせて9万9394台を納車した。 Model Sは2012年の生産開始から多くのアップデートを重ねてきたが、フロント部分のルックスをModel Xのようにした2016年4月以来、 大きなモデルチェンジ は行っていない。 TeslaのCEOであるElon Musk(イーロン・マスク)氏は今月はじめに「 Model X や Model S のリフレッシュは予定していない」と語っている。業界では、リフレッシュは小さな変更を意味する。ただ、リフレッシュは大きな再設計ではないが往々にして顕著な変更がある。 当時、マスク氏はTeslaが高級EVセダンとスポーツカーにマイナーな変更を加える

「Wikidata」プロジェクトは、この世界をAIが理解できるように“コード化”する

世界に溢れる知識をコンピュータが理解しやすいように、コード化して蓄積するWikidataプロジェクト。ヴォランティアグループによるこのデータベースはあまり知られていないが、実は巨大テック企業の音声アシスタントが「よい仕事」をするうえで役立っている。 from WIRED.jp最新情報 Feed – WIRED.jp https://wired.jp/2019/07/30/inside-the-alexa-friendly-world-of-wikidata/ via IFTTT

現実の殺人現場を恐ろしいほど克明に再現した「死のドールハウス」

バスタブに放り込まれた遺体や、胸をナイフで刺された遺体、天井から首がつるされた遺体など、数々の殺害現場が再現された「ドールハウス」が存在します。本来であれば子どもが人形遊びで使うはずのドールハウスで再現されているのは、実際に起こった殺害事件。「ナットシェル研究」と呼ばれるものの一部であるドールハウスは、犯罪捜査の目を養うために使われています。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20190730-dollhouses-of-death/ via IFTTT

「Twitterの主流派は政治的な影響力を競い活動する人々ではない」と研究によって判明

TwitterなどのSNSについて、近年では「過激な政治的主張をする勢力が活動している」などという指摘が相次いでおり、実際にTwitterでは過激な政治主張を行うアカウントやボットを凍結するなどの対策をとっています。こうしたことから「Twitterは今や過激な政治的主張が席巻する場になってしまった」「Twitterは失敗だった」などと批判されることもありますが、オーストラリアの研究者らは「Twitterユーザーの大多数は政治的争いに首を突っ込んでおらず、社会的つながりを持つために利用している」と、研究結果をもとに主張しました。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20190729-twitter-user-shooting-the-breeze/ via IFTTT

5G対応、2画面スマホになる「LG V50 ThinQ 5G」レビュー

イメージ
LG V50 ThinQ 5Gは今年2月にLG G8 ThinQと同時に発表されたLGの最上位モデルです。Snapdragon 855を採用、カメラは前後に5つのペンタレンズなどフラッグシップにふさわしい製品なのですが、最大の特徴は5Gに対応したスマートフォンである点です。そのため5Gの開始されていない国では販売されていません(代わりに同時に発売になったハイエンドモデル、「LG G8 ThinQ」が投入されています)。V50 ThinQ 5Gは5Gを最大限に活用するスマートフォンでもあるわけです。 筆者は韓国で5G契約と同時に5Gスマートフォンを購入しましたが、サムスンの「Galaxy S10 5G」とどちらにするか悩んだものの、V50 ThinQ 5Gを選んだのです。それはカバー型でディスプレイをもう1枚追加し、左右折りたたみ形状の2画面化できるデュアルスクリーンカバーの存在です。これがあるからこそV50 ThinQ 5Gの存在感があると言えるほど、この2画面化は使い始めると病みつきになります。 V50 ThinQ 5Gは6.4インチ、3120x1440ピクセルのディスプレイを採用。カメラは背面が1600万画素(超広角)+1200万画素(広角)+1200万画素(望遠)で、サムスンとほぼ同等の構成。フロントカメラは800万画素(標準)+500万画素(広角)です。メイカメラはカメラはLGの他のトリプルカメラ機同に、1度のシャッターで3つの画角を切り替えて撮影できる「トリプルショット」に対応しています。 スマートフォンとしての使い勝手は特筆するものはなく、CPUも高速ですから特に不満が出ることはありません。本体は左側の下部にAIアシスタントを呼び出すボタンが付いており、デフォルトではグーグルアシスタントを呼び出せます。これは「ThinQ」の名前の付く他のLGスマートフォンと同様です。さらにはショートカットで4つのアイコンを呼び出せるフローティングアイコンなど、LGスマートフォン上位モデルの標準機能がすべて備わっています。 V50 ThinQ 5Gの使い勝手がいいと感じたのは、カメラのトリプルショット。最近のスマートフォンはウルトラワイド撮影が可能なものも増えていますが、風景やお店などの被写体をウルトラワイドで広く写したあとで、「もうちょっと寄った写真にしたほうがよかっ

たかがChromebook、されどChromebook? 高級化が止まらない「Pixelbook 2」リリースの噂

Image:GizmodoUSChromebookの新境地へ…?Google(グーグル)のChromeOSを搭載する「Chromebook」シリーズというと、Windowsマシンより低価格で、学生たちに向けたエントリーモデルとして海外では人気です。しかしながら、Intel(インテル)製のCorei5/i7プロセッサーを採用し、最小構成モデルでも1,000ドルを下らない「Pixelbook」をリリー from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2019/07/pixelbook-2-rumor.html via IFTTT

Nintendo SwitchにAndroidをインストールできるROMが公開される

Nintendo SwitchをハッキングしてAndroid端末に変身させてしまった猛者が登場し、実際にインストール可能なROMが公開されています。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20190729-nintendo-switch-install-android/ via IFTTT

マイクロソフトがイーロン・マスク創業OpenAIに10億ドル出資、人類最後の発明に乗り出す

Image:VolodymyrKyrylyuk/Shutterstock.com人間と同様の知能を持つ人工知能(AGI)を開発するんやで。米マイクロソフトは、OpenAIに10億ドル(約1087億円)出資することを発表しました。OpenAIは、2016年にイーロン・マスクが「YCombinator」のCEOサム・アルトマンらと共に設立したアメリカのAI研究の非営利組織です。当初、IT業界の有名人な from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2019/07/microsoft-open-ai.html via IFTTT

Galaxy Note10(仮)の予約登録が開始。8月23日に出荷との表記

イメージ
韓国サムスンはアメリカ向けの公式ページにて、次期スマートフォン「Galaxy Note10(仮称)」の事前予約登録を開始しています。 サムスンは8月7日にイベントの開催を予定しており、Galaxy Note10を発表することが確実視されています。またその他にも、タブレット「Galaxy Tab S6」やスマートウォッチ「Galaxy Watch Active 2」の発表も期待されています。 そして今回の予約登録ページでは、情報を登録することで通常よりも早期に本体カラーとストレージオプションを選択することができます。さらに8月7日までに登録すれば、50ドル分のデバイスやアクセサリ用のクレジットを受け取ることもできます。 またそれ以外にも下取り(トレードイン)プログラムも用意されており、たとえば米アップルのiPhone XS/XS Max/XRやグーグルのPixel 3、サムスンのGalaxy S10やGalaxy Note9なら最大600ドルの下取りを適応することができます。 なお予約ページには、Galaxy Note10は8月23日に出荷予定とも記載されています。正式な発売スケジュールについては発表イベントを待つ必要がありますが、予約ページの出荷予定日と大きく異なることはなさそうです。 from Engadget Japanese RSS Feed https://japanese.engadget.com/2019/07/28/galaxy-note10-8-23/ via IFTTT

短期間で急拡大した「AI」は一体何を変えているのか(佐野正弘)

イメージ
今回は、ここ数年来で大きな注目を集めるようになった「AI」にについて、触れていきたいと思います。 多くの人がご存知の通りAI(Artificial Intelligence)は「人工知能」のことであり、大雑把に言えばコンピューターで人間の知能、あるいは人間が知能で実現している行動の一部を実現することを示しています。そうしたことからAIといえば、(スマートフォンのOSではない)アンドロイドなどSFの世界をイメージする人も多いかもしれませんが、現在実現しているのは人が知能を使ってやっていることの一部に過ぎません。 ですがその一部を実現できたというだけでも、大きなインパクトをもたらしているのは確かです。それを端的に示す出来事が、2016年の「AlphaGo」です。これはグーグル傘下のDeepMindという企業が開発した、AI技術を活用した囲碁プログラムであり、従来コンピューターがプロに勝つのは難しいと言われていた囲碁の世界で、当時世界最強と言われていたイ・セドル氏に勝利したことが大きな驚きをもたらすとともに、AIに対する注目度を大きく高めた訳です。 そのAlphaGoに用いられていたことで注目されたのが、ディープラーニング(深層学習)という技術です。これはコンピューターにプログラムなどで人間が指示する必要なく、自ら学習して結果を出すマシンラーニング(機械学習)の1つ。人間の脳の神経構造を取り入れ、多層的に学習する仕組みであることが特徴です。 ディープラーニングの理論自体は以前から存在するものでしたが、それが実用に至ったのには、近年のコンピューターの大幅な進化があります。コンピューターの性能が高まったことで大量のデータを学習させ、精度の高い結果が得られるようになったことが、ディープラーニングを実用化できる水準へと押し上げた訳です。 そしてAlphaGo以降、ディープラーニングを主体としたAI技術に対する関心は急速に高まり、AI技術を活用した製品やサービスが次々と登場するに至っています。その代表例して注目されたのが、声で話しかけて操作するスマートスピーカーの数々ではないでしょうか。 スマートスピーカーに搭載されている、アマゾン・ドット・コムの「Alexa」や、グーグルの「Googleアシスタント」などの音声アシスタントには、話しかけられた声を認識してその意図を解釈し、適切な

ポーカーの複数人対戦でAIがプロに圧勝、初の快挙が世界にもたらすインパクト

ポーカーで最も上級者向けとされる「ノーリミット・テキサスホールデム」の複数人対戦で、人工知能(AI)が初めてプロに圧勝した。この米大学とフェイスブックの研究者が共同開発した技術の応用範囲は広く、自律走行車の行動予測や不正検出アルゴリズムの改良、そして軍事戦略においても重要な意味をもってくるという。 from WIRED.jp最新情報 Feed – WIRED.jp https://wired.jp/2019/07/29/new-poker-bot-beat-multiple-pros/ via IFTTT

ソニー、最新透明ディスプレイを披露 360度ぐるりと映像表示

イメージ
ソニーは、ホログラムスクリーン技術を使い、360度映像を表示できる円筒透明スクリーンディスプレイを開発しました。米ロサンゼルスで7月28日(現地時間)から開催されている、コンピュータグラフィクスとインタラクティブ技術の国際会議「SIGGRAPH 2019」で展示しています。 透明な円筒スクリーンに映像を投影することで、周囲360度どこからでも映像を楽しめるとしています。ソニーは透明ディスプレイについて「通常、光は透明な物体に対して透過するため、透明ディスプレイは、透明度と投影された映像の輝度を両立するのが困難だった」と説明しています。 このため、高い透明度を保ちながら、輝度の高い映像を表示できるホログラムスクリーンを新たに開発。また、独自の円筒投影光学設計により、360度全方位から鮮やかな映像を視聴できます。 技術的には、毎秒1000フレームで撮像が可能な高速ビジョンセンサー(IMX382)を搭載した高速カメラを使い、視聴者の位置を360度シームレスにリアルタイムトラッキング。それに合わせて、常に円筒内にあるように映像を表示し、2D映像でありながら実在感の高い表現を実現したと言います。 SIGGRAPH 2019のデモでは、開発品を複数台使い、それぞれの映像を連動させた展示も実施しているとのこと。周囲の空間と映像が融合した新たな映像体験を提供できるほか、映像クリエーターに新たな空間演出手法を提案できるとアピールします。 さらに会場では、360度の映像とそれに協調するサウンドをハンドジェスチャーでリアルタイムに操作し、新しいインタラクティブな体験が楽しめるアプリも用意。ソニー・インタラクティブエンタテインメントが開発したアプリで、デモ展示に協力しています。 ソニーはこの他、網膜直描技術を使ったフルカラーのARアイウェアの試作機も展示しています。 from Engadget Japanese RSS Feed https://japanese.engadget.com/2019/07/28/360/ via IFTTT

米アルファベット、司法省と協議続ける=独禁法違反調査で

イメージ
米グーグルの持ち株会社アルファベットは26日、大手ハイテク企業を対象とした司法省の広範な反トラスト法(独占禁止法)調査を受けていることを明らかにし、同省と引き続き協議していくと表明した。 from ロイター: テクノロジー https://jp.reuters.com/article/usa-tech-antitrust-idJPKCN1UO059?feedType=RSS&feedName=technologyNews via IFTTT

コンビニコーヒーやタピオカの持ち運びが快適。レジャーや旅行にも使えるドリンクカップホルダーはいかが?

Bone Collectionのドリンクホルダーは、コーヒーカップに持ち手をつけられるアイテム。これなら、バッグのように腕にかけることもできるので、両手を開けることもできるんです。 from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2019/07/amazon-bone-collection-drink-cup-holder.html via IFTTT

ほぼ無色透明なのにカレー味という「スーパーカップ1.5倍クリアテイスト ほぼ透明な!?スパイスカレー味ラーメン」のカレー度合いを確かめてみた

夏が始まり刺激的なスパイスカレー人気が上昇している中で、エースコックから「スーパーカップ1.5倍クリアテイストほぼ透明な!?スパイスカレー味ラーメン」が2019年7月29日(月)に登場しています。カレーといえば濃い茶色が定番ですが、ほぼ透明なカレーは果たして本当にカレー味なのかどうか、早速食べて確かめてみました。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20190729-acecook-supercup-clear-curry/ via IFTTT

映画館クオリティの動画が撮れる? REDがHydrogen Oneの次期モデルを準備中

SamRutherford(Gizmodo)ちょいと期待はずれだったかな…?ケプラー素材とアルミフレームを備えた頑丈なボディに「ホログラフィック」ディスプレイを搭載した、1300ドル(約14万円)のREDの「HydrogenOne」は、これまでのスマートフォンとはまったく異なるプロダクトになるはずでした。しかし残念ながら製品は期待はずれなものとなったわけですが、REDのファウンダーのJimJann from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2019/07/next-hydrogen-one.html via IFTTT

ファーウェイの折りたたみスマホ「Mate X」、カメラ数やデザインの異なる端末が目撃される

イメージ
中国ファーウェイが9月のリリースを準備している折りたたみスマートフォン「Mate X」について、カメラ数やデザインが変更されたバリエーションらしき端末が目撃されています。 今回の画像は、中国人ジャーナリストのLi Wei氏がファーウェイでCEOを務めるRichard Yu氏と同席した際に、写真撮影したものです。まず、製品公開時からの変更点としてわかりやすいのが、ヒンジ部分とカメラ部分にカーボンファイバー調のパーツが採用されていることです。オリジナルのMate Xでは、この部分にはグレーとブラックのプラスチックパーツが採用されていました。 さらに、持ち手部分のカメラ数も3個から4個に増えています。これについては、Mate Xの公式スペックページにも第4のカメラとして深度を測定する「ToFセンサー」の記載が追加されており、この4カメラが正式な製品仕様となることがうかがえます。それ以外にも、ディスプレイを展開するためのボタンにもレッドのアクセントカラーが加えられています。 Mate Xはもともとは今年夏頃の発売が予定されていましたが、製品の耐久性に関するテストを追加実施するために、発売時期が9月に延期されています。ただし今回の画像からは、ディスプレイやヒンジ周りにどのような変更が加えられているのかを読み取ることはできません。 今回の画像はファーウェイのCEOが使っていたとのことで、情報の信憑性は高いと思われます。しかしこれがMate Xのデザイン変更を意味しているのか、それとも上位モデル(あるいは単なる社内用のテストモデル)の存在を意味しているのかは、現時点では断言することはできません。 from Engadget Japanese RSS Feed https://japanese.engadget.com/2019/07/28/mate-x/ via IFTTT

ファーウェイが5Gスマホ発表、独自OS初搭載の製品も近く発表へ

イメージ
中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]は26日、第5世代(5G)移動通信規格に対応したスマートフォン「Mate20X 5G」を中国で発表した。 from ロイター: テクノロジー https://jp.reuters.com/article/huawei-5g-smartphone-idJPKCN1UO04L?feedType=RSS&feedName=technologyNews via IFTTT

Pixel 4の顔認証機能向け? Googleが顔データを5ドルで収集中

イメージ
米Googleが通行人の顔データを5ドルの報酬で収集していることが、海外報道により判明しました。その目的は不明ですが、同社の次期スマートフォン「Pixel 4」に関連しているという見方もあります。 米テックメディアのZDNetによると、Googleの社員が通行人にランダムに声をかけ、5ドルのギフトカードと交換に顔データの提供を依頼しているとのこと。社員を名乗る男は「次世代スマートフォン向けの顔認証機能の改善に利用する」と申し出たそうです。このような活動は、ニューヨーク市やフロリダ州マイアミで報告されています。 実は、「Googleアプリ」のバージョン10.7において、顔認証機能「Face Match」に関連すると思われる新しいアニメーションが発見されています。海外テックメディアの9to5Googleは、このアニメーションがPixel 4に米アップルの顔認証機能「Face ID」と類似した機能が搭載される可能性を示唆している、と指摘しているのです。 さらに、今週初めにはPixel 4/4 XLのものとされるフロントパネル部品がリークされています。このフロントパネル部品にはカメラホールやスピーカーホール以外にも、複数センサーの搭載を示唆するホールが存在しています。これについてはジェスチャー認識機能「Project Soli」に関連するという見方もありますが、もっとわかりやすく先進的な顔認証機能向けのセンサーが搭載されるのかもしれません。 Pixel 4はグーグルが公式にその背面デザインを公開しており、これまでのシリーズとは異なり背面に指紋認証センサーが搭載されていません。はたしてそのかわりにFace ID風の顔認証機能が搭載されるのかどうか、Pixelスマートフォンのファンとしては実に気になるところです。 from Engadget Japanese RSS Feed https://japanese.engadget.com/2019/07/28/pixel-4-google-5/ via IFTTT

Sponsored By ファーウェイ・ジャパン : 「キレイ」の感動をそのまま残せる──HUAWEI P30はスマホカメラの最適解だ

イメージ
スマートフォンは毎年多くの新機種が発売されており、ゆえに進歩の早い製品ジャンルでもある。とくに昨今はカメラの画質や機能の改善がトレンドとなっており、スマホカメラは急速な進化を遂げている。 そうしたトレンドを生み出した立役者の1つがファーウェイだ。とくにハイエンドモデルでは、ドイツの老舗カメラブランド「Leica」とのコラボレーションにより、スマホ離れしたカメラ画質の新機種を次々と発売している。 そんなファーウェイ製スマホに新たに加わったハイエンド機が、5月末に発表された『HUAWEI P30』だ。広い範囲を写せる超広角レンズに、遠くの被写体でも大きく写せるズーム機能。暗所でも明るくノイズも抑えた高感度撮影機能など、スマホカメラの理想にまた一歩近づいた。ここでは「写真がより楽しくなるスマホ」である本機の魅力に迫ってみたい。 ▲持ちやすい本体の中に、カメラをはじめ数々の新機能を搭載する 望遠〜超広角までカバーするLeicaトリプルカメラ ここ数年急速に画質が向上しているスマートフォンのカメラ。しかし単体のデジタルカメラに比べた場合、本体の大きさの制限などから、レンズのズーム機能(倍率)などはどうしても劣りがちだった。 ▲画面側のベゼルの狭さが印象的。この「ほぼ画面」というデザインも魅力だ このスマホカメラの弱点に大きくメスを入れたのが HUAWEI P30だ。老舗光学機器メーカーLeicaと共同開発した「Leicaトリプルカメラ」を搭載。3つのカメラユニットを搭載したことで、「より明るく、より広く、より近く」という、被写体の距離や明るさを選ばない圧倒的自由度の高い撮影を可能にしている。 この3基のカメラは、約4000万画素と高精細な広角カメラに、約1600万画素/35mm判換算で17mmの超広角カメラ、そして約800万画素の望遠カメラと、レンズの拡大倍率を変えた構成となっている。 ▲背面にびっしりと並んだ3基のレンズ、そして横に添えられた「LEICA」の文字が高画質の証 その効果は言葉で説明するよりも、プロカメラマンが撮影した作例をご覧いただいたほうがわかりやすいだろう。上より順番に、超広角/広角/光学3倍ズーム、そして「ハイブリッドズーム」が可能な5倍ズーム、さらに最高となる30倍デジタルズームの順番になっている。 ▲0.6倍(超広角) ▲1倍ズーム(広角) ▲3倍

ランチサブスクのPOTLUCKがクラウドキッチンのKitchen BASEと連携

イメージ
RYM&CO.は7月29日、同社が運営する定額制テイクアウトサービス「 POTLUCK 」(ポットラック)とSENTOENが運営するシェア型クラウドキッチン「 KitchenBASE 」(キッチンベース)との連携を発表した。これにより、KichienBASE内で営業している店舗のメニューが、POTLUCKのサービス経由で定額テイクアウトが可能になる。 POTLUCKは、30日間有効のチケットを月額料金で購入し、登録されている店舗の中から好きな店を選んで事前にランチを注文。あらかじめ指定した時間に店舗まで足を運べば、行列に並ぶ必要なく食事を受け取れるというサービス。現在、東京都内の渋谷、恵比寿、代官山、表参道をサービスエリアとしている。料金プランは、ランチを3食ぶんを受け取れる1490円コース、12食ぶんの7800円コース、食べ放題の1万2000円コースの3種類。1日に2回まで利用可能なので、夜にランチメニューを選べる店舗であれば夕食もPOTLUCKでまかなえる。また一部の店舗では土日の利用も可能だ。 KitchenBASEは、オンラインデリバリーに特化した飲食店向けのシェア型クラウドキッチンとして、6月18日に東京・中目黒エリアにオープン。料理の仕込み場所を提供、配達要員の確保、開業後のマーケティングサポートなどをKitchenBASEに任せられるため、店舗側はメニュー考案と料理提供のみに専念できるのが特徴だ。調理設備や収納スペース、販売促進のサポートなどがKitchenBASEから提供されるため、通常1000万円以上すると言われる飲食店の開業資金を約95%抑えられるとのこと。これまではデリバリーのみだったが、POTLUCKとの提携によってテイクアウトでの飲食提供も可能になった。 定額でのランチのテイクアウトサービスが可能な店舗とメニューは以下のとおり。 わかめを練りこんだ満腹健康麺!つるもちヘルシーラーメン 野菜たっぷりヘルシーわかめ麺 ナスとキノコを載せた食物繊維が豊富のわかめラーメン。 冷たいスープを使ったヘルシーな一品。 新感覚油そばハンディクラフトワークス クラシックビーフパレット 肉と粗挽きフランク、野菜が豊富なメニュー。見た目よりもあっさりしているので女性人気が高いとのこと。自家製麺は保存料なしの北海道産春よ恋と埼玉県産

10.2インチiPadの息吹…? 新モデルナンバーがさらに登録されていました

Photo:山本勇磨発表待ったなし…か?つい先日にもモデルナンバー登録のがあったiPadですが、ユーラシア経済連合(EEC)のデータベースにさらに2機種の未発表iPadが登録されていることが判明しました。今回登録されていたのは、A2200とA2232の2モデル。なお、7月前半におなじくユーラシア経済連合のデータベースに登録されていたのはA2068、A2197、A2198、A2228、A2230の5 from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2019/07/10-2-ipad-new.html via IFTTT

Amazonセール速報7月29日昼版|まとめ買いでFire HD 8タブレットが5000円OFF #セール #特価

イメージ
数あるAmazonタイムセールのなかでも、Engadget編集部が気になったアイテムをお届けします。 今回ピックアップしたのは以下の9アイテム。お得に購入できるうちにカートに入れちゃいましょう。スマホでご覧の場合、右側にスクロールします。 【まとめ買いで5,000円OFF】Fire HD 8タブレット 特選タイムセール ¥ 675 - ¥ 13,485 終了まで 13:54:19 【本日限定】イームズ チェア ダイニングチェア がお買い得 【まとめ買いで6,000円OFF】Fire HD 8キッズモデル 特選タイムセール ¥ 39,900 終了まで 13:53:59 【本日限定】49V型テレビがお買い得 特選タイムセール ¥ 3,160 - ¥ 4,750 価格: ¥ 3,980 - ¥ 5,980(21% OFF) スマートウォッチ、ヘッドセットがお買い得 特選タイムセール ¥ 1,104 - ¥ 2,879 【本日限定】Mpow Bluetooth ヘッドホン&イヤホン&ゲーミン... 特選タイムセール ¥ 1,200 - ¥ 4,544 【本日限定】ダイニングチェア がお買い得 カス 特選タイムセール ¥ 1,599 【本日限定】薄型モバイルバッテリーとBluetoothイヤホンなどの... 特選タイムセール ¥ 798 - ¥ 25,800 「Amazonベーシック・限定ブランド品がお買い得」 ※本記事のセール情報は記事執筆時点のもので、価格や在庫状況が変化する場合があります。 from Engadget Japanese RSS Feed https://japanese.engadget.com/2019/07/28/amazon-7-29-fire-hd-8-5000-off/ via IFTTT

ノキアが家庭用Wi-Fiルーターの新製品、そのコスパの高さに見えた「本当の狙い」

かつて携帯電話市場で一世を風靡したノキアが、消費者市場に帰ってきた。機能の割に手ごろな価格の家庭用Wi-Fiルーターの新製品を発売したのだ。いまやビジネス向けが主力のノキアが家庭用製品を投入した理由を探ると、どうやらその視線は消費者だけを捉えているわけではなさそうだ。 from WIRED.jp最新情報 Feed – WIRED.jp https://wired.jp/2019/07/29/nokia-beacon-1-router/ via IFTTT

ソフトバンクの「5Gプレサービス」を体感してきた

イメージ
7月26日~28日の3日間、新潟県の苗場スキー場で開催されるロックフェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL '19」で、ソフトバンクが、「5Gプレサービス」と称し、さまざまな5Gを使った実験やサービスを行いました。今回は、この5Gプレサービスを実際に体験してきました。 会場に設置された5Gスマホは、LTE端末と変わらないサイズ感までパッケージングされつつあり、いよいよサービス開始への足音が聞こえてきます。 from Engadget Japanese RSS Feed https://japanese.engadget.com/2019/07/28/5g/ via IFTTT