投稿

1月, 2020の投稿を表示しています

新型コロナウイルス予防のためにインド政府が代替医療の「ホメオパシー」を推奨

中国・湖北省の武漢市で発生した新型コロナウイルスは、強い感染力によってヒトからヒトへの感染が拡大中であり、2020年1月30日にWHOは「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言しました。新型コロナウイルスの中国国外への感染拡大も危険視される中、インド当局が一般的には「科学的根拠に乏しい」とされている「ホメオパシー(同質療法)」によるコロナウイルス対策を推奨したとして話題になっています。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200131-india-recommends-homeopathy-treat-coronavirus/ via IFTTT

幻となったAppleのAirPowerが、miniになって登場するウワサ

Image:AppleAppleさん、今度こそお願いします。突然ですが、AirPowerって覚えてます?2017年9月12日に開催されたAppleのイベントにてiPhoneXやiPhone8の発表と同時にSneekpeek(新機能のチラ見せコーナー)で紹介された、Apple純正のワイヤレス充電パッドのことです。当時はiPhone、AppleWatch、AirPodsを同時に充電できる夢のようなハー from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/01/airpower-mini.html via IFTTT

新型コロナウイルスはどのくらいの勢いで広がっているのか?今後の感染拡大は?

WHOが緊急事態宣言を発表した新型コロナウイルスですが、デマが拡散されることを含め、インターネットやSNSの力によってさまざまな情報が飛び交っています。既に発表されているレポートは新型コロナウイルスの感染力についてどのように見ているのか、今後の感染拡大はどうなるのかを、数字の意味や背景を含めて科学系ニュースメディアのLive Scienceが報じています。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200131-new-coronavirus-spread/ via IFTTT

任天堂、新型スイッチ20年の発売ない=古川社長

イメージ
任天堂の古川俊太郎社長は31日、都内で開いた経営説明会で、2020年に家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の新型は発売しないと述べた。今夏にも新型発売との観測が一部メディアなどで出ていたが、これを否定した。 from ロイター: テクノロジー https://jp.reuters.com/article/nintendo-furukawa-idJPKBN1ZU0CJ?feedType=RSS&feedName=technologyNews via IFTTT

なんかおいしそう。史上最高解像度の望遠鏡が撮影した太陽の写真

Image:NSO/AURA/NSFviaGizmodoUSなんとなく、キャラメリゼ感。Image:NSO/AURA/NSFviaGizmodoUSこれが太陽の写真といわれてもピンとこないんですが、よーく見ると爆発によるキノコ雲がたくさん連なっているようにも見えてきませんか。実際、これは太陽の表面で高温のガスがわき上がってきている様子。ハワイのハレアカラ天文台に新設されたダニエル・K・イノウエ太陽 from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/01/highest-resolution-solar-telescope.html via IFTTT

NECへの不正アクセス、機微情報の流出はないと確認=梶山経産相

イメージ
梶山弘志経済産業相は31日の閣議後会見で、NECの社内サーバの一部が第三者による不正アクセスを受けたことについて「防衛装備品の機密など機微な情報の流出はないと確認している」と述べた。 from ロイター: テクノロジー https://jp.reuters.com/article/nec-hack-idJPKBN1ZU09Q?feedType=RSS&feedName=technologyNews via IFTTT

高校生向けeスポーツ競技として「フォートナイト」が選出されたことに対して批判の声が噴出

PC・PlayStation 4・Xbox One・iOS・Nintendo Switchといったさまざまなプラットフォーム向けに配信されている建築要素を盛り込んだバトルロイヤルゲームの「フォートナイト」は、2019年に日本で開催された全国高校対抗のeスポーツ大会・STAGE:0でも、競技タイトルのひとつとして選出された人気タイトルです。アメリカでも高校対抗のeスポーツ大会などで人気を誇るフォートナイトですが、ケンタッキー州高等学校体育協会が「フォートナイトをeスポーツとしてプレイすることを禁止する」としています。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200131-fortnite-ban-high-school-e-sports/ via IFTTT

華やかな香りのミルクティーにチョコレートチップでアクセントを加えたスタバの新作「チョコレートwithミルクティーフラペチーノ」を飲んでみた

紅茶をブレンドした華やかなミルクティーにチョコレートチップで食感にアクセントを加えたスタバの新作「チョコレート with ミルクティー フラペチーノ」が2020年1月31日(金)より登場しています。ミルクティーとチョコレートのコンビネーションが楽しめるとのことで、実際に飲んでその味を確かめてきました。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200131-starbucks-chocolate-milk-tea-frappuccino/ via IFTTT

YouTubeにはユーザーをオルタナ右翼へと過激化させる傾向があるという研究結果

社会学者のZeynep Tufekci氏により指摘された「YouTubeにはユーザーをオルタナ右翼へと過激化(急進化)させる効果があるのではないか」ということについて、スイス連邦工科大学ローザンヌ校のマノエル・ホルタ・リベイロ氏らのチームが調査を行い、実際にその傾向があることを見つけました。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200131-youtube-radicalization/ via IFTTT

ダイソンのライト「Lightcycle Morph」ファーストルック:前モデルの不満点は改善されたもののお値段ほどじゃない

Photo:RaulMarrero(Gizmodo)Dyson(ダイソン)は競合他社の製品よりも遥かに高性能かつ綿密にデザインされたプロダクトで名を上げましたが、細部へのこだわりとイノベーションには高額な値段が付きものです。それは同社の新製品でも同じ。前モデルLightcyclelampからは多くの重要な点が改良されていますが、価格は650ドルからとなっており、同社製品の中では売りにくいプロダクト from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/01/dyson-improved-on-the-lamp-again-but-not-the-price.html via IFTTT

Avast Softwareがユーザーの個人情報を収集していた子会社の業務停止を決定

アンチウイルスソフトAvast Antivirusを提供するAvast Softwareの子会社がユーザーデータを販売していた件について、Avast Softwareのオンドジェイ・ヴルチェクCEOが「Jumpshotによるデータ収集をただちに中止し、Jumpshotの閉鎖を決定した」と報告しました。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200131-avast-jumpshot-close/ via IFTTT

Appleの地図アプリ「マップ」が進化、詳細な地形や建物の大きさが把握できるように

2020年1月30日、Appleが自社製アプリ「マップ」で表示される地図情報について、建物や地形のデータをより詳細に表示するというアップデートを、アメリカ全土の地図に施したと発表しました。Appleは地図表示のアップデートを、全世界に拡大していく予定だと述べています。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200131-apple-new-redesigned-maps/ via IFTTT

新しい絵文字セットにあるプラカード、なんて書いてあんの?

Image:Emojipediaみなさんは絵文字使っていますか? 私はそんなに頻繁に使わないんですよね。ギズモードのライターさんや編集さんとのやり取りではちょこちょこ使うんですが、そうでない人とのやりとりでは、なんていうか、硬派を気取って絵文字を使えずにいます。多分、私はギズ関係者に最も心を許していると思います。それはそれとして、世の中は絵文字であふれかえっています。絵文字を使わないメッセージだと from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/01/what-does-the-new-emoji-sign-say.html via IFTTT

新型コロナウイルスの感染拡大でWHOがついに緊急事態宣言を発表、同時に冷静な対応を求める

中国で発生したとみられる新型コロナウイルスについて、WHOが2020年1月30日に「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言しました。WHOが緊急事態宣言を発表するのは、コンゴ民主共和国でエボラ出血熱が大流行した2019年7月に続き、今回が6回目となります。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200131-who-coronavirus-global-health-emergency/ via IFTTT

世界規模で実施! Twitter検索で「コロナウイルス」を調べると各国の保険当局の情報がヒットします

Image:TwitterTwitter仕事速い!今世界を恐怖に陥れている新型コロナウイルス。どんな被害が?どんな影響が?など不安は尽きませんが、こういう時こそきちんと信頼できる情報を入手する必要があります。私たちは特に公衆衛生に関する分野において、信頼できる情報に皆さんがアクセスできるようにしたいと考えています。新型#コロナウイルスに関する用語が検索された際には各国の保健当局の情報が提供されるよ from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/01/corona-virus-twitter-search-reliable-source.html via IFTTT

米IBM、ロメッティCEO退任へ 後任はクラウド事業トップ

イメージ
米IBMは30日、ジニ・ロメッティ最高経営責任者(CEO)の退任を発表した。同社クラウド事業を率いるアービンド・クリシュナ氏が4月に新CEOに就任する。 from ロイター: テクノロジー https://jp.reuters.com/article/ibm-ceo-idJPKBN1ZU02O?feedType=RSS&feedName=technologyNews via IFTTT

防衛事業サーバへの不正アクセス、情報流出は確認されず=NEC

イメージ
NECは31日、同社の防衛事業部門で利用している社内サーバの一部が、第三者による不正アクセスを受けたことを確認したと発表した。調査の結果、これまで情報流出などの被害は確認されていないという。 from ロイター: テクノロジー https://jp.reuters.com/article/nec-hack-idJPKBN1ZU01T?feedType=RSS&feedName=technologyNews via IFTTT

Nintendo Switchの販売台数が5200万台を突破、ついにスーパーファミコン越えを達成

任天堂が2020年3月期第3四半期累計(2019年4~12月)の業績を報告しました。同期における売上高は2017年3月期第3四半期累計から年々上昇しており、ついに1兆円超に到達。これらの好成績の原動力となっているのは2017年に発売されたNintendo Switchであることは明らかで、携帯モードに特化したNintendo Switch Liteと合わせると、ついに販売台数が5200万台を突破しました。この数字はスーパーファミコンの販売台数(4910万台)を上回るものです。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200131-nintendo-switch-sales-52-million/ via IFTTT

「ビクンビクンする謎のウェアラブル・ガジェット」がボクの心拍数をコントロールできちゃうみたい

Image:KyungYunChoi/mitmedialabMITからドキドキなガジェットが登場。時計でもなく、フィットネス・トラッカーでもなく、腕に巻いたウェアラブル・ガジェットが人の心拍数を操り、それが心を落ち着かせて幸福感をもたらすのだそうです。それがMITのメディア研究所が作っている「ambienBeat」。アンビエントな鼓動とは…。「ambienBeat」は、巻いた人の心拍数を検知するに from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/01/ambienbeat.html via IFTTT

無線でテレビやゲームの音をイヤホンから大音量で楽しめるオーディオトランスミッター「TT-BA09 Pro」

テレビやゲームの音をイヤホンで、しかも「無線」で楽しみたいという人に。入出力に対応したオーディオトランスミッター、TaoTronics(タオトロニクス)の「TT-BA09 Pro」のご紹介。Bluetoothヘッドホンでテレビの音を大音量で味わえて、しかも2台同時接続対応なので、友人・恋人・家族と一緒に楽しめます。 from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/01/amazon-taotronics-e3-81-ae-tt-ba09-pro.html via IFTTT

徳島拠点の電脳交通がJapanTaxiやドコモ・JR西のCVCなどから2.2億円調達、タクシーを軸に交通空白地帯の解消目指す

イメージ
徳島を拠点とする 電脳交通 は、第三者割当増資による2.2億円の資金調達を発表した。引受先は既存株主である、JapanTaxi、NTTドコモ・ベンチャーズ、JR西日本イノベーションズ、ブロードバンドタワー、個人投資家。NTTドコモ・ベンチャーズはNTTドコモの、JR西日本イノベーションズは西日本旅客鉄道(JR西日本)の100%子会社のCVCだ。2018年にこれらの株主から約1.8億円の資金を調達しているので、累計調達額は4億円となる(エンジェルラウンド合わせると累計4.1億円)。今回調達した資金は、営業拠点の拡大、カスタマーサクセス体制の構築、パートナー企業開拓、社員採用強化などに投下される。 関連記事: クラウド型タクシーコールセンターの電脳交通がJR西日本と連携 同社は、配車手配やコールセンター業務といったタクシー会社のバックオフィスのクラウドシステムを開発・提供する、2015年12月設立のスタートアップ。代表の近藤洋祐氏は、祖父から受け継いだ地元のタクシー会社である吉野川タクシーの代表取締役でもあり、自らもタクシードライバーの経験がある人物。2019年2月にはJR西日本、日本交通、篠山市(現・丹波篠山市)と連携し観光客向けタクシー乗り放題サービス、2019年3月にはNTTドコモと山口市阿東地域を運行エリアとするタクシー事業者2社と連携した公共タクシー運行といった実証実験を進めてきた。また、同社のタクシー配車システムは2019年12月時点で、全国18都道府県、約3000台のタクシー車両に搭載されているという。 関連記事: 電脳交通が兵庫県篠山地区でタクシー乗り放題サービスを実証実験 また同社は、地域交通の課題解決を目指す自治体・企業との新たな連携のかたちとして「地域交通アライアンス」の発足も発表。少子高齢化によって公共交通の縮小傾向が続いている中、交通空白地帯で住民や観光客の移動を担う「足」の維持・確保をタクシーを軸に目指していく。 同アライアンスで推進するのは以下の3点。 電脳交通が持つ既存配車システム機能を地域交通の課題解決に向けてカスタマイズ。必要に応じて新規開発し、ソリューションとしてパッケージングの上で提供 自治体および運行事業者に対するヒアリングやPoC実施/本格運用に向けた具体的な施策実行の伴走支援 自治体や運行事業者といった運用

ゲームのパワーアップ感覚でどんどんクーポン・会員割引・SNSやGoogleショッピング連携などのアドインを追加して「イージーマイショップ」の売る力を上げまくってみた

簡単にネットショップを開設可能で、面倒な在庫管理も自動でやってくれるネットショップ作成サービス「イージーマイショップ」は、「セット割り引き」「定期購入」「オーダーメイド注文」「会員限定割り引き」など、見に来た人がネットショップを何度も利用したくなるようなさまざまなオプションに対応しています。さらに、FacebookやInstagramといったSNSと連携できるほか、GoogleショッピングやYahoo!ショッピングと連携させることも可能とのことで、ネットショップを作った後、「売上げをどんどん増やしていくにはどうすればいいのか?」という疑問を解決するさまざまな機能を使ってみました。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200131-easy-myshop-expansion/ via IFTTT

多拠点住み放題「ADDress」が社会的インパクト投資として資金調達、逗子・習志野などに拠点をオープン

イメージ
月額住み放題の多拠点居住プラットフォーム「 ADDress 」を運営するアドレスは1月31日、 社会変革推進財団 、 リノべる 、 アイティーファーム を引受先とする増資と、日本政策金融公庫からの融資による資金調達の実施を明らかにした。金額は非公開。今回の調達は、2019年に JR東日本スタートアップほかを引受先として実施したシリーズA のエクステンションラウンドに当たり、ラウンドは継続中ということだ。 ADDressは月額4万円からの定額で、全国の拠点に自由に住める多拠点コリビング(Co-living)サービスだ。個室を確保しながら、シェアハウスのようにリビングやキッチンなどを共有。空き家や空き別荘のオーナーと契約することで、遊休不動産の活用とコスト抑制を図っている。 今年1月には、初のホテル提携拠点としてJR東日本ホテルズが運営する群馬県みなかみ町の「ホテルファミリーオ みなかみ」、初の旅館拠点として長野県山ノ内町の「志賀高原幸の湯」をオープン。ほか栃木県益子町や逗子、茂原、習志野、千倉、大網白里、一宮にも拠点をオープンした。今後も拠点を増やし、4月までに45拠点展開を予定しているという。 また月額制のホステル泊まり放題サービス「Hostel Life」を運営するLittle Japanとの提携により、月額プラス1万円でホステルパスサービスが利用できる実証実験も2月1日より開始することになっている。 ADDressは「住まい」だけでなく、「移動手段」との連携も行うことで、多拠点を回遊するライフスタイルの拡大を図ろうとしている。目的は、人口減少によって発声する空き家増加などの課題を背景に、多拠点居住を通じて都市と地方の人口をシェアし、関係人口の増加・地域活性化を進めることだ。そのために同社は、移動の定額化、国内のMaaS経済圏の実現も図ろうとしている。 具体的には、ANAホールディングスとの連携により、本日から航空券サブスクリプションサービスの実証実験を開始。ADDress会員は月額プラス3万円で、ANA国内線の指定便について、月に2往復することができるようになった。 今回の資金調達でアドレスは「今後、多拠点コリビングサービスを広げるとともに、全国で進行する人口減少や空き家の増加、都市部への人口集中等の社会課題解決に向けて関係人口を創出し、社

米フェイスブック、顔認証巡る訴訟で和解 5.5億ドル支払いへ

イメージ
米フェイスブックは29日、ユーザーの生体認証データの収集を巡る集団訴訟について、5億5000万ドルを支払うことで原則として和解に達したと明らかにした。 from ロイター: テクノロジー https://jp.reuters.com/article/facebook-privacy-idJPKBN1ZT06X?feedType=RSS&feedName=technologyNews via IFTTT

自動運転車のWaymoが小荷物配送でUPSと提携

イメージ
Waymo (ウェイモ)は、自動運転ミニバンのクライスラー・パシフィカを使用して、米国アリゾナ州フェニックスでUPSの小荷物配達を開始する。これは、配送流通会社のUPSと結んでいる幅広い提携の一環だ。 米国時間1月29日に両社は、フェニックス中心部で自動運転車による集荷のパイロットテストを行うことを発表した。すでにWaymoが自動運転車を運用しているのと同じ地域だ。自動運転ミニバンはUPSの営業所から地域の配送センターに荷物を移動する。このパイロットテストでは消費者への配達は行わない。 これはパイロットだが、目標は「2社が連携していくための長期計画」を協力してつくっていくことだ」と両社ともに語った。Waymoの最高執行責任者であるTekedra Mawakana(テケドラ・マワカナ)氏は、この提携によってWaymoドライバーによる集荷の支援方法の開発を続けることができる」と付け加えた。なお「Waymoドライバー」とは、自社の自動運転車とソフトウェアシステムを指す同社による略称だ。 現在Waymoは600台を超える自動運転車を運行しており、その大部分がアリゾナ州で行われている。Wyamoはパシフィカ・ミニバンの何台かの後部座席を取り外して荷物配送用に改造した。 アリゾナのパイロットでは、Waymoで教育を受けた人間ドライバーが乗車して運行を監視する。 WaymoはUPSが提携した最初の自動運転テクノロジー企業ではない。自動運転トラック会社のTuSimpleは、フェニックスとエルパソの両都市間を毎日2回UPSのために往復している。昨年UPSは、 TuSimple の少数株 を取得したことを発表した。両社がアリゾナ州で自動運転トラックのテストを開始してからわずか数カ月後のことだった。 出資はUPSのベンチャーキャピタル子会社であるUPS Venturesが行った。金額は公表されていない。 [ 原文へ ] (翻訳:Nob Takahashi / facebook ) from TechCrunch Japan https://jp.techcrunch.com/2020/01/30/2020-01-29-self-driving-company-waymo-teams-up-with-ups-for-package-delivery/ via I

ガンダムとハローキティ、和解によりハロなキティが爆誕

Image:バンダイホビーサイトん?何を言っているかわからないタイトルだって?うん、わかる。でも、だいたいこのとおりなんだって。ことの発端は、昨年から繰り広げられていた、ガンダムとハローキティの異色のコラボ「ガンダムvsハローキティ」。現在では長きにわたる戦いにも決着が付いたようですが、この戦によってさまざまな副産物(コラボグッズ)が登場しました。モビルスーツはハローキティ化してラバーストラップに from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/01/gundamvskitty.html via IFTTT

Facebookが2019年第4四半期の業績を報告、信頼回復に向けたセキュリティ強化などによりコストが膨張

Facebookが2019年第4四半期(10~12月)の業績を報告しました。Facebookはコンテンツ拡充やセキュリティ強化のためのコストがかさみ、前年同期比で34%増の経費を記録しており、その影響か株価は最大7%も急落したと報じられています。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200130-facebook-2019-q4-reports/ via IFTTT

キッチンの無駄なスペースがなくなり、使い勝手もアップ! 組み合わせ自由な引き出し収納ツール

リッチェルの「トトノ・引き出し用ツール」は、キッチンに収まらない鍋やお皿、カトラリー、調味料や保存食などをスッキリ使いやすく収納できる、組み合わせ自由なツールです。 from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/01/amazon-richell-totono-organize-tool-for-drawer-in-kitchen.html via IFTTT

ネックバンド型のBeatsイヤホンが欲しい方、もうちょいお待ちを。未発表の「Powerbeats 4」のイラストが発見

Image:AppleviaMacRumorsケーブルがあるやつ。Beatsブランドから発売されている、ワイヤレスイヤホンの「PowerbeatsWireless」シリーズ。無線イヤホンながらも、首をまたぐケーブルがついているネックバンド型ワイヤレスイヤホンです。そのBeatsの親会社であるAppleが先日リリースしたiOS13.3.1に、未発表モデルの「Powerbeats4Wireless」ら from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/01/powerbeats-4-icon-leak.html via IFTTT

大学病院が血液サンプルの配送にドローンを利用

イメージ
ドローンは食べ物の配達には向いてないかもしれないが、でも病院が使えば命を救うこともある。米国カリフォルニア大学サンディエゴ校の大学病院であるJacobs Medical Center(ジェイコブス・メディカル・センター)では、運送大手UPSが運用するMatternet(マターネット)のドローンを使って、検査用血液などを同病院の複数の施設間で送受する試験を開始した。 このような事業はMatternetにとって三度目だ。まずUPSとの 最初のパートナーシップ では、ノースカロライナのWakeMed病院で1900回の飛行を行った。またチューリッヒでSwissPostが行った飛行では、 墜落事故 で中断した運用を今月再開する。 関連記事: UPSがドローンスタートアップのMatternetと組んで医療サンプルを輸送 速達性を要求される生物学的標本などの配送は、クーリエサービス(バイク便)が利用されることが多いが、どんなバイクの名人も渋滞には勝てない。 ドローンによる配達は自動操縦になるが、リモートで監視が行われるし、ジェイコブス病院とがんセンターのMoores Cancer Center(ムーアズ・キャンサー・センター)と実験医学センターのCenter for Advanced Laboratory Medicine(センター・フォー・ラボラトリー・メディシン、先端臨床検査センター)はお互いに距離1マイル(約1.6km)未満の見通し線上にある。 今月はドローンスタートアップのMatternetにとって大きな月だ。試験事業が並行して2つもあるし、またヘルスケア専門のVC、McKesson Venturesからの 戦略的投資 の話もある。 画像クレジット: Matternet [ 原文へ ] (翻訳:iwatani、a.k.a. hiwa ) from TechCrunch Japan https://jp.techcrunch.com/2020/01/30/2020-01-29-ucsd-hospital-gets-a-drone-delivery-program-powered-by-matternet-and-ups/ via IFTTT

AirPods(第3世代)は、防水機能に対応&今年後半に登場?

Photo:Shutterstock.comPro2じゃないのね。まさに今ブームのAirPodsですが、海外アナリストの報告によれば新モデル「AirPods(第3世代)」が年末までに登場するかもしれません。WedbushのDanielIvesアナリストによると、AirPods(第3世代)は耐水(あるいは防水)性能を実現するんだそう。こちら、AirPodsProの後継機ではなくAirPodsの新モデ from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/01/airpods-3-rumor.html via IFTTT

忍者やタピオカミルクティーなど新規絵文字117パターンがUnicode 13.0.0で追加される予定

文字コードの業界標準であるUnicode 13.0.0が2020年3月10日にリリースされるにあたり、Unicodeの策定組織であるUnicode ConsortiumがUnicode 13.0.0から追加される予定の絵文字を先行公開しました。公開された117パターンの絵文字のうち、62パターンが新しいデザインの絵文字で、残り55パターンは既存の絵文字に性別や肌の色による差分を追加したものとなっています。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200130-unicode-emoji-13/ via IFTTT

MicrosoftがOffice関連・Azureなどの好調で2020年第2四半期も前年同期比14%の収益増、Xboxは引き続き苦戦

Microsoftが2020年第2四半期決算を発表しました。2020年第1四半期に引き続いて結果は予想よりも好調で、収益は369億ドル(約4兆220億円)と前年同期比で14%となっています。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200130-microsoft-fy-2020-q2/ via IFTTT

米内務省がセキュリティーの懸念からドローン使用を休止

イメージ
米国内務省は、サイバーセキュリティーの懸念を考慮して同省の非緊急用ドローン機隊の活動を休止すると発表した。同省はこの決定について、「ドローン運用に用いられるテクノロジーがわれわれの国家安全保障の妨げにならない」ことを確実にするためであると短い声明の中で説明した。 内務省報道官のCarol Danko(キャロル・ダンコ)氏は、「サイバーセキュリティー、テクノロジー、および国内生産に関わる懸念が適切に対処されていることを確認したうえで、非緊急用ドローン使用の一時休止」を同省が正式に命令したと語った。同省は3カ月前にドローン約800機の休止を発表していた。しかし、ドローンは今も救命や自然災害支援などの緊急目的には利用されると声明に述べられている。 このニュースはCyberscoopが 最初に報じた 。 命令には中国からの脅威への具体的言及はなかったが、ドローン作戦中に収集した情報は、「外国の企業、組織、政府にとって価値をもつ可能性がある」と語った。 ダンコ氏はTechCrunchに、現在同省にはDJI製ドローン121機と、中国製だがDJI製ではないドローン665機を保有していると語った。また、24機は米国製だが中国製部品を使用していることも付け加えた。「今回の見直しはあらゆる脅威とリスクの可能性を検証するために行った」と同氏は述べた。 他のいくつかの政府機関(軍部を含む)も、中国製ドローン機隊の使用をを禁止または停止している。 DJI広報のMichael Oldenburg(マイケル・オルデンバーグ)氏は、この決定について同社は「非常に残念に思っている」と語った。 中国企業は、中国政府との関係疑惑から米国政府での使用禁止あるいは制裁措置を受けている。脅威の主な理由は、中国IT企業が 中国政府からスパイを強要 されている、あるいは欧米に対するスパイ行為に利用されている可能性だ。昨年トランプ政権は、 政府機関 におけるファーウェイおよびZTE製ネットワーク機器使用を禁止した。ほかにも、無線機器メーカーのHytera(ヒテラ)、監視カメラ最大手のHikvision(ヒクヴィジョン)など数社が米国政府から締め出された。 昨年DJIは、懸念を払拭するためにカリフォルニア州での ドローン組み立て を検討していると発表した。 関連記事: Despite object

GoogleがGmail・Googleドライブ・Hangouts Chatを統合したメッセージアプリを開発中

GoogleのG suite開発チームが、GmailやGoogle ドライブなどのGoogle製既存アプリを「統合」した新たなメッセージアプリを開発しているとニュースメディアThe Informationが報じました。このアプリケーションは、SlackやMicrosoft Teamsのようなビジネス向けのものだと想定されています。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200130-google-unify-gmail-drive-hangouts/ via IFTTT

Appleが2020年前半に忘れ物トラッカー「AirTag」やワイヤレス充電マットを発表か

iPhoneのリーク情報でおなじみのアナリストであるミンチー・クオ氏が、2020年前半にAppleがリリースする製品に関するレポートを公開しました。クオ氏はiPhone SE 2・新型iPad Pro・新型MacBookのほか、小型のワイヤレス充電マット・超広帯域無線(UWB)タグ・ハイエンドBluetoothヘッドホンなどが挙げられています。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200130-apple-2020-wireless-charging-mat-airtag/ via IFTTT

韓国サムスン電子の第4四半期、営業利益が34%減

イメージ
韓国のサムスン電子が30日に発表した第4・四半期決算は、営業利益が34%減の7兆1600億ウォン(61億3000万ドル)で、今月初旬に公表した速報値とほぼ一致した。 from ロイター: テクノロジー https://jp.reuters.com/article/samsung-elec-smartphone-idJPKBN1ZT03D?feedType=RSS&feedName=technologyNews via IFTTT

コーラはどんな音になるんだろう? ボトルに入れた液体で音色が変わるギター・エフェクター

Image:RaingerFXコーラから除光液までいろいろ試してみて!世界最大の音楽製品展示会、NAMMショーにて装填ボトルに入れた液体で音色が変わる、科学実験装置のようなオーバードライブが発表されていた、とLaughingSquidが伝えています。その名は「Minibar–LiquidAnalyser」。ミニバーで液体分析機というエフェクターらしからぬ名前ですが、小さなボトルに除光液や水、コーヒ from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/01/changed-by-liquid-guitar-effector.html via IFTTT

米マイクロソフトの10─12月期、収益が予想上回る クラウド好調

イメージ
米マイクロソフトが29日に発表した第2・四半期(2019年10─12月)決算は、収益が市場予想を上回った。米アマゾン・ドット・コムと競合するクラウドサービスの「Azure(アジュール)」が引き続き伸びた。 from ロイター: テクノロジー https://jp.reuters.com/article/microsoft-results-idJPKBN1ZS39H?feedType=RSS&feedName=technologyNews via IFTTT

EU、データの単一市場創出へ 米巨大IT企業に対抗

イメージ
欧州連合(EU)はフェイスブックやグーグル、アマゾンなどデータ市場を支配する米巨大情報・技術(IT)企業に対抗するため、データの単一市場を創出する意向だ。ロイターが閲覧した欧州委員会の提案書で明らかになった。 from ロイター: テクノロジー https://jp.reuters.com/article/us-eu-data-exclusive-idJPKBN1ZS39N?feedType=RSS&feedName=technologyNews via IFTTT

「恥」の感覚を有効に使って既得権益に対抗する方法とは?

個人的にインターネットで検索することには罪の意識を感じませんが、検索履歴が友人や家族、恋人、会社の上司など、周囲に暴露されてしまうと非常に恥ずかしいものです。「恥」は周囲の反応によって生み出される脅威ですが、ニューヨーク大学で環境研究の准教授を務めるジェニファー・ジャケ氏が「相手に恥を与えることによって、弱者は組織に対抗できる大きな力を得ることができる」と述べています。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200130-shame-positive-side/ via IFTTT

自動運転技術開発のAuroraがカリフォルニアで客を輸送できるように

イメージ
TechCrunch は、Aurora(オーロラ)が米国カリフォルニア州当局から自動運転車両による乗客輸送の許可を得たことを確認した。 カリフォルニア公益事業委員会(CPUC)がAuroraに許可を出した。米国時間1月29日に ウェブサイトに掲示 され、これによりAuroraはカリフォルニア州の自動運転車両による乗客輸送サービスパイロット事業に参加することになる。 「今回得た許可で、我々はAurora Driverによる乗車を提供する。カリフォルニアと委員会にとって我々は良きパートナーであることを示している」とAuroraの広報は話した。 Auroraはいつから客の輸送を始めるのか、詳細は明らかにしなかった。同社のこれまでの取り組みからして、広範なロボタクシーとはならなさそうだ。 Auroraはこれまでロボタクシーサービスの運行を計画したことはない。その代わり、自動運転スタックの構築と車両プラットフォームに統合するためのパートナーとの協業にフォーカスしてきた。Auroraが「Aurora Driver」と呼んでいる技術は、セダンやSUV、ミニバン、商用バン、クラス8大型トラックなど、複数のメーカーが手掛けた6つの車両プラットフォームに統合された。この統合は商業展開されていない。 ピッツバーグ、パロアルト、そしてサンフランシスコに拠点を構えるAuroraは、公道テストに使用する1ダースほどの車両を所有する。同社はChrysler(クライスラー)ブランドのミニバンであるPacificaで自動運転システムのテストを開始し、「今後この車両を改善させていく」と話していた。 Auroraは早くから注目を集めていた。Sterling Anderson(スターリング・アンダーソン)氏、Drew Bagnell(ドリュー・バッグネル)氏、Chris Urmson(クリス・アームソン)氏と、Google(グーグル)、Tesla (テスラ)、そしてUber(ウーバー)で自動運転車両プログラムを率いた著名な3人が共同で創業したからだ。2019年2月にAuroraはシリーズBラウンドで5億3000万ドル(約578億円)超を調達した。本ラウンドは Sequoia Capital がリードし、Amazon(アマゾン)とT. Rowe Price Associatesも巨額を投資した。

マイクロソフトの四半期決算はアナリスト予想を上回りクラウド化転換も順調

イメージ
米国時間1月29日、Microsoft(マイクロソフト)は会計年度の2020年の第2四半期(暦年では2019年第4四半期)の決算を 発表した 。これによると当期の純収入は14%アップの369億ドル(約4兆円)、純利益は38%アップの116億ドル(約1兆2600億円)、希薄化後1株あたり利益は1.51ドルだった。 アナリストは1株あたり利益1.32ドル、売上356.7億ドル、純利益101.2億ドル程度を 予想していた 。 発表が予想を上回ったため、株価は時間外取引で2%アップした。 というわけで好調のマイクロソフトだが、クラウド事業はどうだっただろう?Azure、Office 365などMicrosoftの未来志向プロダクトの動向を見てみよう。数値はいずれも売上の対前年比だ。 Office 365:27%アップ Azure:62%アップ コンシューマー向けOffice製品とクラウドサービス:19%アップ エンタープライズ向けDynamics 365:42%アップ GAAPベースの数値であるため通貨価値の変動は調整されていない。いわゆる実質通貨ベースの計算だとAzureの成長はもう少し高く64%となる。 上記に加え、 近年同社が買収したLinkedIn も対前年比で24%成長した。 2 in 1タイプのノート、Surfaceの成長は1桁にとどまった。Xboxのコンテンツ売上は11%ダウンしている。Microsoftでは以前からLinkedInの成長を特に重視すると述べていた。 決算結果の詳しい検討はまた報じるとして、数字をざっと眺めた印象は同社のクラウドへの転換は順調に進んでいるというものだ。時間外取引の株価は小幅上げにとどまったが、同社の株価は2014年のサティヤ・ナデラ氏のCEO就任後は右肩上がりが続き、この記事の執筆時点で時価総額1兆2800億ドル(約140兆円)を記録している。 1月28日にやはり好調な四半期決算を発表した ライバルのApple(アップル)の上げ幅も小幅だった。 今週はテクノロジー企業の四半期決算のラッシュとなっているが、これまでのところトップグループの経営状態は悪くないようだ。 画像:Justin Sullivan/Getty Images [ 原文へ ] (翻訳: 滑川海彦@Facebook ) from

“下膳ロボ”で飲食店の片付けを自動化、Google出身エンジニア創業のスマイルロボティクスが資金調達

イメージ
人手不足の深刻な飲食店の課題をロボットやテクノロジーで解決する——最近はこの領域に取り組むテックカンパニーが増えてきた。 たとえば過去に何度か取り上げた コネクテッドロボティクス は“たこ焼きロボ”を含む調理ロボットを開発するスタートアップ。ほかにも調理や食器洗い、接客(無人カフェなど)といったように、それぞれの工程において作業を支援したり自動化するプロダクトが国内でも登場している。 今回紹介する スマイルロボティクス もその1社だ。同社が現在開発しているのは食後の食器を自動で回収してきてくれる“下膳ロボット”。アームを搭載して片付けを完全自動化しようというプロダクトはまだ世の中に存在しておらず、その実用化を目指している。 そんなスマイルロボティクスは1月30日、ANRIとディープコアより総額4500万円の資金調達を実施したことを明らかにした。今後ロボットの研究開発を加速させるために人材採用を強化するほか、複数の飲食店にてロボット導入の実証実験を進めていく計画だ。 テーブルまで移動してきてロボットがアームで食器を回収 スマイルロボティクスが手がけるプロダクトについては、実物を見てもらうのが手っ取り早いだろう。以下はプロトタイプのデモ動画だ。 あくまで開発段階のものではあるけれど、実現しようとしているのは動画のように「テーブルまで移動してきて食器をアームで回収し、バックヤードまで運んでくれるロボット」。スマイルロボティクス代表取締役の小倉崇氏の話では回収した食器をシンクにつける、もしくは食洗機にセットするところまでも視野には入れているという。 アームの付いていないロボットであればすでに存在するが、アーム付きとなると技術的な難易度も上がる。特にネックになるのが「認識技術と安全性の部分」(小倉氏)だ。 人が食事を終えた後の食卓は食器の位置や状態もバラバラ。その状況を正しく認識して適切に回収作業を行うのは、単純な作業を自動化することに比べて難しい。またお客さんの近くをロボットが移動していくわけなので、安全性も担保しなければならない。 スマイルロボティクスではディープラーニングをベースにしたAI認識技術や3Dセンサーといったテクノロジーをフル活用しつつ、多様な環境で動かすことができ、なおかつ安全にスピーディーに片付けを行うロボットの開発を目指している。

仕事用電話番号アプリのOpenPhoneが約2億円を調達

イメージ
Y Combinatorの卒業生である OpenPhone が、Slow Venturesが主導するラウンドで200万ドル(約2億1800万円)を調達した。OpenPhoneは2台目の電話機、あるいは2枚目のSIMカードを用意しなくても仕事用の電話番号をシームレスに取得できるアプリを手がけている。今回のラウンドには、Y Combinator、Kindred Ventures、Garage Capital、122WEST Venturesなども参加している。 Aircall などのエンタープライズ向けソリューションに対し、OpenPhoneはモバイルファーストの使いやすいソリューションで、2つ目の電話番号を利用したい中小企業をターゲットにしている。例えば、個人の電話番号を公にしたくないフリーランスの場合、OpenPhoneを使うとプライベートと仕事を分けやすくなる。 OpenPhoneは、iPhone、iPad、Androidで動作する。ウェブのインターフェイスを使ってコンピュータからアプリを操作することもできる。現在の費用は1カ月、1ユーザーあたり10ドル(約1100円)。この価格で、通常の電話番号かフリーダイヤルの番号を取得できる。または既存の電話番号を移すこともできる。現在5000人がOpenPhoneを利用している。 OpenPhoneの電話番号で、通話とテキストメッセージを米国とカナダで無制限に利用できる。実はOpenPhoneは、インターネット接続を使ってVoice over IPコールを確立している。 同社は、OpenPhoneを複数のユーザーで使えるようにするコラボレーション機能にも取り組んでいる。例えば、電話番号をほかのユーザーと共有すれば、チームとしてテキストメッセージにより早く返信したり、電話を確実に受けたりすることができる。また、Slackとの統合も開始し、自分の電話番号に電話やテキストメッセージの着信があったら通知を受けられるようになっている。 [ 原文へ ] (翻訳:Kaori Koyama) from TechCrunch Japan https://jp.techcrunch.com/2020/01/30/2020-01-29-openphone-grabs-2-million-for-its-business-p

SpaceXがStarlink衛星インターネットを60機追加打ち上げ

イメージ
SpaceX(スペースX)は追加で60機のStarlink衛星を打ち上げた。これは衛星ブロードバンドにおける4回目の打ち上げで、今年だけでも2回目となった。打ち上げは米国フロリダのケープ・カナベラル空軍基地から米国東部標準時1月29日の9時06分(日本時間同日23時6分)に実施され、ブースターは2019年にSpaceXの2回のミッションで使用されたものだ。 さらに同社は、ペイロードがロケットの第2段から分離された後、Falcon 9のブースターを大西洋のドローン船に着陸させて再び回収した。同社のブースターを回収する能力はかなり信頼性が高く、56回のすべての着陸のうち48回成功しており、最後の失敗は2018年12月だった。 Starlinkの衛星の配備は計画通りに進んでいるようで、現在SpaceXはStarlinkにて約240機の衛星を運用している。同社は1月初めに前回の衛星群を打ち上げた後、世界最大の民間衛星オペレーターとなり、今回さらにリードを広げたことになる。 衛星群の打ち上げは続けられており、SpaceXのCOOであるGwynne Shotwell(グウィン・ショットウェル)氏によると、今年中にも米国とカナダの顧客向けに衛星ブロードバンドサービスを開始する予定だという。また、今年末までに少なくともあと6回の衛星打ち上げを予定しており、合計24回の打ち上げにより、全世界でのサービスが提供される。 一方でSpaceXは、衛星コンステレーションが地球からの天体観測に与える影響について天文学者から批判されているが、それに関してStarlink衛星の地球側を暗く塗る処理の実験を含む、対策を講じていると述べている。本日同社は、前回打ち上げた前述のコーティングを施した試験衛星の結果を評価しており、結果を分析しアップデートを提供すると発表した。 十分な衛星数が確保されれば、Starlinkはこれまで高速インターネットにアクセスできなかった地域に、スムーズなビデオ通話とストリーミングを提供する。SpaceXによると、これは遠隔地だけでなくクルーズ船や飛行機も含まれるという。 今回の打ち上げでは、ロケットの打ち上げ時にペイロードを保護する2個のフェアリングの両方を回収する試みが行われた。これらはロケットが宇宙に到達すると地球に落下し、SpaceXは大きなネットを

アンチウイルス・アプリの「アバスト」、ユーザーのウェブ閲覧データをGoogleやMicrosoftに販売していた?

Image:AvastSoftwareviaNEWS18ポルノサイトの閲覧データも売られていたそうな。大手アンチウイルス・ソフトのAvastSoftware(アバストソフトウェア)社が、子会社を通じて顧客のウェブ閲覧データをGoogleやMicrosoftに売っていたことが明らかになりました。チェコ共和国プラハに拠点を置くAvast社がリリースしている基本無料のアンチウイルス・ソフトAvastAn from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/01/avast-sale-historydata.html via IFTTT

「新型コロナウイルスのワクチンはいつできるのか?」など専門家が5つの質問に回答

新型コロナウイルスの大流行でFoxconnやSamsungのハイテク工場が閉鎖するなど産業レベルでの影響が出始め、多数のデマで社会的な混乱をきたす事態となっています。いまだワクチンが開発されず、患者や死者を増やし感染範囲を拡大している新型コロナウイルスですが、「ワクチンはいつ開発されるのか?」などの気になる質問に、ミシガン大学で公衆衛生学の教授を務めるオーブリー・ゴードン氏と、マウントサイナイ医科大学でワクチン学の教授を務めるフロリアン・クラマー氏が答えています。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200129-coronavirus-vaccine/ via IFTTT

「iPodの父」が支援するAdvanoの駆動時間を10倍にするバッテリー部品

イメージ
ルイジアナ州ニューオリンズ拠点のスタートアップであるAdvanoは1850万ドル(約20億円)を調達して、シリコンスクラップを原料にした今よりも強力で小さくて長持ちするバッテリー部品を製造しようとしている。 そのテクノロジーは、ルイジアナのスタートアップが著名なアクセラレーターであるY Combinatorへの参加を許されるほどで、戦略パートナーである三井金属と「iPodの父」として知られるデザイナーで、スマート・サーモスタット会社NestのファウンダーでもあるTony Fadell(トニー・ファデル)氏の注目を浴びるにふさわしいほどの革新だった。 三井のSBI Material Innovation Fundとファデル氏の投資会社であるFuture Shapeに加えてPeopleFund、Thiel Capital、Data CollectiveおよびY Combinatorが計1850万ドル(約20億円)を出資して、Advanoの製造能力拡大とシリコン負極材料の販売を支援する。 「シリコンをリチウムイオン電池に付加することで駆動時間を10倍にできる。『バッテリー不安』が解消されたところを想像して欲しい。電気自動車は増え、CO2は減る。しかし、そのための4つの重要な課題である材料の膨張、サイクル寿命、コストおよび迅速な製造スケーラビリティーを同時に解決できた者はいない」とファデル氏は声明で語る。「Advanoのバッテリー技術者たちはその取り組みに最初に成功した。Advanoが持つ複数の技術を応用した斬新なアプローチによって、製造メーカーが必要とするバッテリーのカスタマイズを可能にする。さらに彼らは、持続可能なシリコンを原料にすることで、あらゆるものを電化するという我々の変遷が環境に与える影響とも戦っている」 Advanoは、最新の材料科学プロセスを活用することでシリコンスクラップの再利用に成功した。Advanoのファウンダー・CEOであるAlexander Girau(アレクサンダー・ジロー)氏はルイジアナ州のテュレーン大学在学中に初めてこの技術を開発した。 Sila Nanotechnologiesをはじめとする他社も、膨大な資金を投入してバッテリー製造にシリコンを活用する方法を開発している。 関連記事: Sila Nano’s battery t

ペットテックのシロップが2億円調達、データを軸に飼い主とペットに最適な情報提供へ

イメージ
保護犬猫のマッチングサイト「 OMUSUBI 」やペットライフメディア「 ペトこと 」を展開する シロップ は1月29日、複数の投資家を引受先より総額2億円を調達したことを明らかにした。今回の投資家にはジェネシアベン チャーズ、セレス、コロプラネクスト、三浦崇宏氏(GO代表取締役)のほか、社名非公開の上場企業や匿名の個人投資家も含まれる。 シロップは2015年設立のペットテックスタートアップ。今回調達した資金を活用して人材採用を強化するとともに、蓄積したデータなども活用して既存事業のサービス拡充を進める計画だ。 なお同社では昨年4月に既存投資家やチュートリアル・徳井義実氏ら複数の個人より 8000万円を調達 。それ以前にも 複数回に渡って数千万円規模の調達を実施 済み。今回も含めると累計調達額は約3.5億円となった。 ペット版Pairs「OMUSUBI」は会員1万人突破 現在シロップの事業の軸となっているのは冒頭で触れた2つのサービスだ。 保護犬猫と飼い主をつなぐOMUSUBIは「ペット版のPairs」と言えばわかりやすいだろう。仕組み自体は非常にシンプルなマッチングサービスではあるが、保護団体の完全審査制を取り入れ、密なカスタマーサポート体制を構築することで譲渡トラブル回避や譲渡率向上を目指してきた。 審査済みの登録保護団体数は昨年4月から約2倍に増え、100団体を突破。会員数も1万人を突破している。 大きなアップデートとしては昨年8月にデータレコメンド機能「相性度診断」を追加。ユーザーからライフスタイルや好きなタイプなどの嗜好データを収集し、犬や猫のプロフィールデータと照合して相性度を可視化する仕組みを導入したところ、月間応募件数が2倍以上になったという。 「犬や猫は100種類以上いて種別の特徴や性質はそれぞれ異なる。それを度外視してしまうことがミスマッチにも繋がるが、事前に全てを把握することは難しいのでデータを活用してマッチングをサポートしている。たとえば最初は何となく猫を希望していたが、嗜好データなどを踏まえると実は犬の方が相性が良く、実際にマッチングに至ったケースもある」(シロップ代表取締役の大久保泰介氏) 現在は保護犬猫を対象にしているが、ゆくゆくはそれ以外の犬猫と飼い主のマッチングにも広げていくことを検討している

2020年のスマートフォン売上は5G効果で微増の期待

イメージ
2019年、世界のスマートフォン売上は調査会社が集計を始めて以来初の減少を記録した。11年間追跡を続けているGartner(ガートナー)の場合、2019年の数値は2%減だった。しかし 先週の世界デバイス予測 の発表に続き、同社がスマートフォンの数値を掘り下げた結果、やや明るい未来が見えてきた。 Garterの 最新データ では、世界のスマートフォン売上傾向は2020年に逆転し、全世界売上は3%上昇すると予測した。ささやかな成功だが、数年続いた停滞と減少のあとだけに、小さくても勝利は勝利だ。 最近は数値が減少した理由の詳細には触れないが、2020年は5Gへの移行がようやく、本格的にかたちある見返りをメーカーにもたらす年になると期待されている。もちろんAppleも、年末までにこのゲームに参加することが予想されており、一連のQualcommチップは低価格5Gデバイスを現実のものにする後押しになるだろう。 5G携帯の発売が最大の影響を与えると予想されているのは、中東および北アフリカ地域(対前年比総売上5.9%)、周辺アジア太平洋地域(同5.7%)および大中国圏(同5.1%)だ。 しかしながら5Gは、結局のところ減少するスマートフォン売上の一時的解決にしかならない可能性がある。フォームファクターや機能に大きな革新が起きない限り、スマートフォン売上の傾向に大きな変化が見られることは想像しにくい。 [ 原文へ ] (翻訳:Nob Takahashi / facebook ) from TechCrunch Japan https://jp.techcrunch.com/2020/01/29/2020-01-28-smartphone-sales-expected-to-get-a-slight-bump-in-2020/ via IFTTT

平均故障時間は200万時間。産業用microSDカードが防御力高すぎて

Image:ロジテック普通のカードとどう違うの?って気になるよね。「産業用」なんていうくらいだから、僕らがいつも選んでいるものとはナニカが違うはず。ではそれは何?というと、ズバリ耐久性。ロジテックの産業用microSDカード「LMC-MSDGMCH」シリーズは、信頼性の高いMicron製3DTLCNANDフラッシュ採用し、24時間連続録画が可能な高耐久モデル。耐温度(-25度〜85度)、耐X線、耐 from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/01/logitec-microsd.html via IFTTT

Facebookに新たなプライバシー管理機能が登場、外部ウェブサイトとの情報共有の停止などが可能に

Facebookはユーザープライバシーの保護に関する多くの批判を浴びており、ユーザーデータを保護するための対応に追われています。そんな中、Facebookのマーク・ザッカーバーグCEOが、Facebookが取り組んでいる新たなプライバシー管理機能について2020年1月28日のブログ投稿で解説しています。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200129-facebook-privacy-setting-tool/ via IFTTT

福岡産あまおう苺の甘みと酸味がソルベやソフトクリームと滑らかに絡むジョナサンの「あまおう苺のパフェ」などを食べてきた

レストランチェーンのジョナサンで、福岡産のあまおう苺を使ったパフェやサンデーなど5種類のデザートメニューが2020年1月16日(木)から登場していたので、このうち「あまおう苺のパフェ」「自家製プリンとあまおう苺のサンデー」「あまおう苺とふわふわクリームのパンケーキ」の3品を食べてきました。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200129-jonathan-amaou/ via IFTTT

Appleが2020年第1四半期の業績を発表、iPhone 11人気から10兆円超の売上を記録

Appleが2020年度第1四半期(2019年10~12月)の業績を発表しました。2019年度の第1四半期ではiPhoneの売上が前年同期比で15%ダウンしていましたが、今年は2019年9月20日に発売されたiPhone 11の売上が好調で、売上高は四半期ベースでは史上最高の918億ドル(約10兆円)を記録しています。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200129-apple-reports-record-first-quarter/ via IFTTT

通行人の顔をリアルタイムで監視する日本製「ライブ顔認証システム」の導入をロンドン警察が開始

600万台以上の監視カメラが存在する「監視カメラ大国」のイギリスで、ライブ顔認証システム(LFR)が新たに導入されることが判明しました。ロンドン警視庁の発表によると、LFRにはNECが開発した顔認証システム「NeoFace」が使用され、指名手配犯に関する捜査や、高齢者ないし迷子といった行方不明者の捜索などに活用されるとのことです。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200129-london-live-facial-recognition/ via IFTTT

足のむくみや疲れ、冷えが原因かも? 足首にあるツボを効率的に温めるレッグウォーマー

オカモトの「まるでこたつ足首ウォーマー」は、特殊保温・発熱素地を使用。しかも60年以上の靴下づくりの歴史があるオカモト独自開発の編み方で、冷えに効果があるという足首のツボ、三陰交を温熱刺激により温めてくれるとのこと。 from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/01/amazon-okamoto-kutsushitasuppli-marudekotatsu.html via IFTTT

映画版『ソニック』のテーマソングPVがめっちゃメガドライブ!

Image:WizKhalifa/YouTube随分ホコリが溜まってるカセットだ!セガの人気ゲームキャラクターをベースに、キャラクターデザインの大幅修正などでも大きな話題となった映画版『ソニック・ザ・ムービー』。そのテーマソングのPV「SpeedMeUp」が公開されました。※本編シーンが若干入っていますのでネタバレが気になる人はお気をつけください。冒頭から最近ミニ版も発売され話題となったセガのメガ from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/01/wiz-khalifa-sonic-the-movie-speed-up-pv.html via IFTTT

新型コロナウイルスに関する「デマ」がSNS上で多数飛び交っているとAFP通信が警告

中国で発生した新型コロナウイルスの罹患(りかん)者は4000人を突破し、中国国外でも日本を含む17の国と地域で65人の感染者が確認されています。こうした中、「SNS上で新型コロナウイルスに関するデマが多数出回っている」とAFP通信が警鐘を鳴らしています。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200129-lies-conspiracies-about-wuhan-coronavirus/ via IFTTT

好調なAppleのサービス部門が売上新記録を達成

イメージ
Apple(アップル)のサービス事業への さらなる注力 は、同社の業績に貢献している。今会計年度の第一四半期において、サービスの純売上は127億ドル(約1兆3866億円)で同社の新記録となり、前年同期比で約17%増加した。 サービスにはiCloudやApple Musicといった既存の製品のほかに、2019年に立ち上げたApple ArcadeやApple TV+などの新しい サブスクリプションサービス も含まれている。 Appleの決算報告は 全体としても好調 で、売上は予想を超える918億ドル(約10兆202億円)となった。 同社は個別の製品系列の売上を発表しなくなっているが、純売上だけを見てもおよその傾向はわかる。サービスの成長に加えて、ウェアラブルやホーム、そしてアクセサリ部門も急速に成長し、これらの売上も新記録の100億ドル(1兆922億円)に達した。前年同期は73億ドル(約7973億円)だった。 一方、iPhoneの売り上げも同じく好調で、前年同期の520億ドル(約5兆6795億円)に対しておよそ560億ドル(約6兆1161億円)になった。CEOのTim Cook(ティム・クック)氏は決算報告の中で「iPhone 11とiPhone 11 Proの強い需要」に言及している。 MacとiPadにはあまり良いニュースがなく、売上はMacが前年同期74億ドル(約8080億円)であったにも関わらず72億ドル(約7864億円)、iPadは前年同期67億ドル(約7316億円)が60億ドル(約6552億円)となるなど、どちらも減少した。 関連記事: Appleが初の売上10兆円超えで株価上昇 [ 原文へ ] (翻訳:iwatani、a.k.a. hiwa ) from TechCrunch Japan https://jp.techcrunch.com/2020/01/29/2020-01-28-apple-services-devices-q1/ via IFTTT

今ギズモードが最も楽しみにしているカメラこと「X-T4(仮)」が、CP+前に発表されるかもしれない!

Image:TrygveFinkelsen/Shutterstock.comうぉぉおおお!ここ数週間、「FUJIFILMX-T3」の後継機として噂される「FUJIFILMX-T4(仮)」についての情報をギズモードでもバンバン出してきましたが、ついに来ましたよ。発表日についてのネタが!FujiRumorsによると、発表は2020年2月26日(水)。勘の良い方ならお気付きでしょう。そう、この日は翌日か from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/01/fujifilm-x-t4-26th-feb.html via IFTTT

新型コロナウイルスの影響でFoxconnやSamsungのハイテク工場に閉鎖命令

中国湖北省の武漢で発生したとみられる新型コロナウイルスの感染はますます拡大しており、中国国内では2020年1月28日時点で100人以上の死者が報告されています。中国政府が新型コロナウイルスの流行を受けて、中国国内にある工場を一時閉鎖するよう命令したと報じられており、FoxconnやSamsungなどの製品の生産がストップするとみられています。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200129-coronavirus-china-factory/ via IFTTT

Appleが初の売上10兆円超えで株価上昇

イメージ
米国時間1月27日取引終了後、 Apple は会計2020年度第一四半期の決算を発表した。売上918億ドル(約10兆円)は アナリスト予測 の884.3億ドル(約9兆6000億円)を大きく上回った。1株あたり利益4.99ドル(約544円)も、予測の4.54ドル(約495円)を超えた。 発表直後の時間外取引で、Apple株は数ポイント上昇した。ここ数カ月間、同社株は史上最高値で取引されており、他の多くのテック企業とともに好調を続けている。 Appleは投資家に対して「売上855~895億ドル(約9兆3269〜9兆7633億円)」「売上総利益率37.5~38.5%」と予測していた。同社の会計2020年Q1の売上総利益率は 38.4%だった。 同四半期をもう少し掘り下げて、Appleがこの3カ月間にどうやって実績を上げたかを見てみよう。 製品売上:791億ドル(約8兆6300億円) サービス売上:127億ドル(約1兆3856億円) 純利益:222億ドル(約2兆4221億円) ここからわかるように、Appleの製品売上が四半期を引っ張っている。同社の収益性の高いハードウェアビジネスの詳細を見てみよう。 iPhone:560億ドル(約6兆1100億円) Mac:72億ドル(約7856億円) iPad:60億ドル(約6546億円) ウェアラブル、ホーム、アクセサリー:100億ドル(約1兆908億円) このすべてが1株あたり利益は5.04ドル(約550円)で希薄化後4.99ドル(約544 円)に貢献している。同社は小型デバイスとホーム分野の実績を強調し、CEOのTim Cook(ティム・クック)氏は「サービスとウェアラブルは史上最高を記録した」と語った。ここ数年、AppleはiPhoneへの売上依存を減らす努力をしてきた。サービスと小型電子機器に期待をかけている。これは、Macの売上が対前年比で減少していることとも一致している。 Appleの暦年2019年末の現金、現金相当物、および各種有価証券の保有高は2070億ドル(約22兆5785億円)で、負債は1180億ドル(約約12兆8709億円)と見られている。 今後についてAppleは、会計2020年Q2の売上を「630~670億ドル(約6兆8717億〜約7兆3080億円)」、売上総利益率を前四

過去作のポケモンもまとめて預けられる「Pokémon HOME(ポケモンHOME)」詳細まとめ、Nintendo Switchとスマホから無料もしくは年間1960円で利用可能

2019年11月15日(金)に全世界同時発売となったNintendo Switch向けの「ポケットモンスター ソード・シールド」は、発売初週に600万本を販売し、Nintendo Switchソフトとしては史上最速・最多となる記録を打ち立てました。そんなポケットモンスター ソード・シールドやポケットモンスター Let’s Go! ピカチュウ・イーブイ、ポケモンGOなどのポケットモンスターシリーズ作品と連携し、一括ですべてのポケモンを管理できるサービス「Pokémon HOME」が2020年2月に登場します。これまで明らかになっていなかった詳細がついに明らかになったので、Pokémon HOMEでは一体どんなことができるのかをまとめてみました。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200129-pokemon-home/ via IFTTT

医療費融資のPrimaHealth Creditが依存症治療も対象に

イメージ
医療費を支払うための融資を行っている PrimaHealth Credit は、その範囲を拡大して依存症治療センターの利用費用も対象に加える。 現在PrimaHealthは、美容整形やレーシック、歯科手術、歯列矯正などの選択的医療(必須ではない治療)のための融資を提供している。同社による依存症治療への対象拡大は、薬物の乱用と依存(広くはメンタルヘルス治療全般)に対する米国の医療制度がいかに破綻しているかを示すとともに、潜在市場の大きさをあらわしている。 PrimaHealthは、ほとんどの融資(借り手の信用度による)で利子をとっていない。代わりに、治療センターから手数料をとることで収益を得ている。借り手の信用度が低かった場合、年利は19.99%になると同社広報担当者は言っている。 「依存症治療センターは、患者に薦められる融資機関との関係が多くない」とPrimaHealth Creditのファンダー・CEOのBrendon Kensel(ブレンドン・ケンセル)氏は言う。「自己負担額の重荷が患者にのしかかるために、緊急に必要な治療を受けることができないケースが多い」 2020年の米国における薬物乱用治療の費用は421億ドル(約4兆5951億円)に達すると予測されており、そのうち治療とサービスに患者が自己負担する金額は約37億ドル(約4038億円)になると薬物乱用精神保健管理局が報告していると同社は言う。 「自己負担費用は、患者が治療を続けるための主要な障害になることが多い」と、アリゾナ州スコッツデール拠点の依存症治療の大手、A Better Today Recovery Servicesのマーケティング責任者、Fritz Quindt氏(フリッツ・クインド)は言う。「PrimaHealth Creditは、患者が必要としている治療を受けるための資金を援助する新しいアプローチを提供している。同社の使いやすいプラットフォームやカスタマーサポートの成果は明らかだ。 なおPrimaHealthは、選択的手術のために融資した件数についてはコメントしなかった。 PrimaHealthは、借り手の信用度の推定にアルゴリズムを使用して治療センターに支払い管理のソリューションを提供する。200種類の決定要素を取り入れた引受モデルを使って高速で信用調査を行い、借り手ごとに異

最高解像度のショウジョウバエの脳接続マップ、Googleが公開

Image:Google/FlyEM将来性に期待です。Google(グーグル)とバージニア州のJaneliaResearchCampusの科学者は、ショウジョウバエの脳の約2万5000個のニューロンを接続する、2000万個のシナプスに関する3Dモデルを用いて、これまでで最大高解像度の脳接続マップを公開した。このような脳接続のマップは「Connectome(コネクトーム)」とも呼ばれています。ただし from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/01/fruit-fly-brain-map.html via IFTTT

カナダ、ファーウェイの5G参入排除しない英国の決定を精査

イメージ
カナダのベインズ・イノベーション・科学・経済開発相は28日、次世代(5G)通信網の構築を巡り、中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]を排除しない英国の決定について精査していると明らかにした。 from ロイター: テクノロジー https://jp.reuters.com/article/usa-huawei-tech-canada-idJPKBN1ZS01L?feedType=RSS&feedName=technologyNews via IFTTT

子どもが「批判的思考」を学ぶことでどのような効果が得られるのか?

問題に対して適切な分析を行い、最適解を導き出す批判的思考を学校教育で行うことで、どのような効果が得られるのかを、クイーンズランド大学で批判的思考の指導を行うピーター・エラートン氏が語っています。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200129-teach-critical-thinking/ via IFTTT

ゲーム業界には「普通の労働環境」が必要だ──米国で組合結成の動きが加速

長時間労働や残業代の未払い、会社都合の大量レイオフなど、悪習慣が横行する米国のゲーム産業。こうしたなか、「普通の」労働環境を求める開発者たちによる労働組合結成の動きが加速している。 from WIRED.jp最新情報 Feed – WIRED.jp https://wired.jp/2020/01/29/big-union-make-videogame-workers/ via IFTTT

YouTubeが人気eスポーツリーグの独占生配信を機にTwitchに対抗したeスポーツファンの取り込みを本格化

AmazonのTwitch、MicrosoftのMixer、GoogleのYouTubeといったストリーミング配信サービスのすべてが、ゲーム配信者に巨額の報酬を支払って囲い込みを行い、ユーザー数を伸ばそうとしています。YouTubeは配信されるコンテンツの幅が広いのが特徴ですが、特にゲームに特化したプラットフォームであるTwitchとMixerに対して、eスポーツ分野では後れを取っているというのが事実。しかし、YouTubeはeスポーツ分野でもライバルに対抗すべく、着々と新しい手を打っています。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200128-youtube-massive-e-sports-leagues/ via IFTTT

Apple Watchでワークアウトすると会費の一部をキャッシュバック! Appleがジム連携プログラムをスタート

Photo:VictoriaSong(Gizmodo)もっと運動したくなる!(AppleWatchで)ネタ元のTechCrunchの報道によれば、アメリカの一部のジムにて、AppleWatchユーザー限定で料金キャッシュバックなどが受けれられるうれしいお得なサービスが始まります。Appleユーザーだけえこひいきしてずるい!というわけではなく、これはジムと連携してAppleが自社ユーザーのために始め from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/01/gyms-now-offering-perks-for-working-out-with-an-apple-w.html via IFTTT

AIを使った音声テキスト変換アプリOtterがNTTドコモなどから戦略的投資10億円獲得

イメージ
AIを使った音声のテキスト変換アプリであり会議メモ担当者の友、 Otter.ai (オッター・エーアイ)は、日本の大手モバイル通信業者であり新しいパートナーとなったNTTドコモから戦略的投資を受けた。この2つの企業は、共同でOtterを日本市場に送り込む計画を立てている。ドコモは、Otterを独自のAIベースの翻訳サービス子会社Mirai Translation(みらい翻訳)と統合して、正確な英語の書き起こしと、日本語への翻訳を行う予定だ。 この投資は、ドコモの100パーセント子会社であるNTTドコモ・ベンチャーズによるものだが、その額は公表されていない。しかし、この新規ラウンドは総額で1000万ドル(約10億900万円)になるとのこと。現在までにOtterは、NTTドコモ・ベンチャーズ、Fusion Fund、GGV Capital、Draper Dragon Fund、Duke University Innovation Fund、Harris Barton Asset Management、Slow Ventures、Horizons Venturesなどから 2300 万ドル (約25億円)を 調達 している。 Otterは、2018年、音声による会話の検索サービスを開始し、今では電子メールやテキストを簡単に検索できるまでになっている。OtterのCEOで創設者のSam Liang(サム・リアン)氏はGoogle、Facebook、Nuance、Yahoo! さらにスタンフォード大学、MIT、ケンブリッジ大学などとともに、会議やインタビュー、プレゼン、講義などで話された言葉を聞き取る専用の技術を開発してきた。これは、人と人の間で交わされる自然な会話での長めの文章をテキスト化するもので、現在使われているGoogleアシスタントやSiri、Alexaなどの音声アシスタントとは別種の技術だ。 この製品は、人の話をリアルタイムで音声をテキスト化する。テキスト化された文章は検索が可能で、話している人やキーワードも特定できる。録音した音声と一緒に写真もアップロードできる。 サービス開始以来、Otterはその製品を数百万のユーザーに 広め 、現在は企業向けの Otter fot Teams サービス も提供している。 NTTドコモとの新たな提携関係では、グルー

iPadは「大きなiPhone」から10年間でどのように進化してきたのか?iPad誕生から10年を一気に振り返るとこんな感じ

AppleのタブレットPCであるiPadは、2010年1月27日に行われた新製品発表会で初めて発表され、2020年1月27日をもって誕生10周年を迎えました。歴代iPadが人々に与えてきた驚きや進化の歴史について、テクノロジー系ジャーナリストであるRafael Zeier氏がまとめています。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200128-ipad-10-year-anniversary/ via IFTTT

みんなGIF画像好きすぎ! 個人間送金アプリVenmoで絵文字メッセが送れるように

Image:OpturaDesign/Shutterstock.comGIFが使えないサービスなんて!個人間送金アプリVenmo。アメリカで広く利用されているサービスで、日常生活でほぼ現金を使わなくなっていることもあって、割り勘やお金の貸し借りにとっても便利です。アメリカに留学、転勤、移住するという人は100%いれておくべきアプリですね。Venmoユーザーならわかると思いますが、送金するときに必ず from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/01/venmo-emoji.html via IFTTT

無料アンチウイルスソフト「Avast」がユーザーデータをGoogleやMicrosoftに販売していたことが明らかに

無料で使用可能な「Avast Antivirus」は、全世界で4億人の利用者を抱えるアンチウイルスソフトの定番です。そんなAvast Antivirusを提供しているセキュリティ企業Avast Softwareが、ユーザーの個人情報を収集して20社を超える企業に販売していたことが判明しました。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200128-avast-sells-user-data/ via IFTTT

Intel製CPUの新たな脆弱性「L1Dエビクションサンプリング」を利用してデータを引き出す攻撃「CacheOut」が報告される

2018年第3四半期以前にリリースされたIntel CPUが抱えるL1Dエビクションサンプリング(CVE-2020-0549)という脆弱性を利用して、CPUから機密データを漏えいさせる標的型攻撃「CacheOut」がセキュリティ研究者によって報告されました。Intelもこの脆弱性とCacheoutの危険性を認め、近いうちにこの脆弱性に対する緩和策をBIOSあるいはドライバーの更新という形でリリースする予定だと述べています。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200128-l1d-eviction-sampling-cacheout/ via IFTTT

からあげクンのレギュラー・レッド・チーズの定番三銃士をローソンが1粒に集めた「からあげクン 夢のミックス味」を食べてみた

ローソンの人気商品であるからあげクンが、誕生して33年、シリーズ累計販売33億食を突破したことを記念する新作として、2020年1月28日(火)より全国のローソンで「からあげクン 夢のミックス味」が登場しています。定番商品のレギュラー、レッド、北海道チーズ味が1粒で楽しめるとのことで、実際に食べてその味を確かめてみました。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200128-lawson-karaagekun-dream-mix/ via IFTTT

Androidユーザー向けAirDrop(っぽいやつ)がテスト中! iPhoneのAirDropを羨ましがる日も終わりが近い

Image:DrewAngerer(GettyImages)朗報です!iOSユーザー同士で、写真や動画などのデータをシームレスに転送してくれる、AirDrop機能。これは長くAndroidユーザーから羨ましがられていた機能でしたが、その声はGoogleの耳にちゃんと届いていたようで、彼らは今、Android版となる「NearbySharing(ニアバイ・シェアリング)」の開発に励んでいます。まだリ from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/01/nearby-sharing.html via IFTTT

肉と野菜が混ざらず分けておける水切りトレー。運ぶのも楽で鍋料理がはかどる!

山崎実業の「卓上水切りトレー」は、3分割のトレーになっていて、肉や野菜を分けて置くことが可能。また、それぞれのトレーは外して運べるので、食材の追加も便利。2つはザル状になっているので、野菜や豆腐などの水を切ることもできます。 from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/01/amazon-yamazaki-desktop-drainer-tray.html via IFTTT

国際宇宙ステーションの商用化に向けてNASAが居住モジュールの設計をAxiom Spaceに発注

イメージ
NASAは2016年に創業されたヒューストンの Axiom Space を、国際宇宙ステーション初の商用居住モジュールの生産者として選んだ。このモジュールは、将来の商用宇宙飛行ミッションの目的地となり、そこでは商用の宇宙旅行者たちにより、居住実験や技術開発などが行われるだろう。そしてそのISSまでの定期的な実用飛行には、SpaceX Crew DragonやBoeing Starlinerのような人間搭載が可能なクラスの宇宙船が使われると思われる。 Axiom Space は2016年に創業され、共同創業者でCEOのMichael T. Suffredini(マイケル・T・サフレディーニ)氏が率いている。サフレディーニ氏は以前、NASAのJohnson Space Center(ジョンソン宇宙センター)で、ISSのプログラムマネージャーを務めていた。同社の小さなチームにはNASA出身者が多く、そのスペースモジュールはISSに付設されたあと、同社自身の民間スペースステーションのベースになる予定だ。NASAはISSの供用期間を延長したが、現在のNASAの計画では、その後は民間の軌道ラボや商用の施設がISSに代わるものとして使われることになる。 2018年にAxiomは、Apple(アップル)の創業者Steve Jobs(スティーブ・ジョブズ)氏の豪華ヨットの設計者として知る人ぞ知るデザイナーPhilippe Starck(フィリップ・スタルク)氏をチームに加えて、未来のスペースステーションモジュールのルックスを構想してもらった。それには対話的ディスプレイのある乗員宿所や、地球とその背後の宇宙の絶景が見える半球状ドームなどが含まれている。 このISS用のモジュールは、プライベートな宇宙ステーションとして完全なものではなく、むしろ、既存のスペースステーションの今後の商用化や、さらに将来の低地球軌道における本格的な商用活動への道を拓くための、最初のステップだ。Axiomへの指示には「少なくとも1つの居住可能な商用モジュール」が含まれていて、そこには今後の拡張モジュールの発注も含まれている。納期などの契約条件の詰めが、今後行われるだろう。 [ 原文へ ] (翻訳:iwatani、a.k.a. hiwa ) from TechCrunch Japan h

au PAYが2月10日から全ユーザー向け20%還元、一度に15万円使っても3万円相当バック、家電祭り再来か

イメージ
KDDIは1月28日、同社が運営しているキャッシュレス決済サービスの「au PAY」で大規模な還元キャンペーンを実施することを発表した。期間は2月10日〜3月29日、還元上限総額は7万円。消費税の増税後は10%前後の還元キャペーンが主流となっていた中で、20%還元キャンペーンは珍しい。 au PAYは当初、au回線を契約しているユーザーのみが使える少しクローズドな決済手段だったが、現在では対象者を拡充しており、au回線の契約なしで登録・利用できる。 具体的には、期間中にau PAYで決済すると20%ぶんのauポイント(au WALLETポイント)を付与されるいうもの。全ユーザーに還元する総額は毎週10億円と決まっており、10億円に達すると該当週のキャンペーンは最終日の日曜日を待たずに終了となる点に注意。また個人の還元上限ついては3つの期間が設けられており、上限額も異なるので注意したい。ただし、決済1回あたりの上限額は設けられていないので、各キャンペーン期間の月曜日午前中などに、15万円、15万円、5万円を使えば最大の7万円還元が受けられる。 2月10日〜3月1日:3万ポイント 3月2日〜3月22日:3万ポイント 3月23日〜3月29日:1万ポイント これまでのau PAYの大幅な還元といえば、au回線の契約者かつ月額サービスのauスマートパスプレミアムに加入していないとほとんど恩恵が受けられなかったが、今回のキャンペーンはau PAYに登録していれば誰でも還元を受けられる点で注目だ。 今年10月に計画されているZホールディングス(ヤフー・ジャパン)とLINEの経営統合で、コードを利用するキャッシュレス決済の勝者はLINE Pay、PayPay連合でほぼ確定する。しかし、独自の中古品売買の経済圏を持つメルカリのメルペイ、回線契約時に記載した内容を含め契約者のさまざまな情報をに握っているNTTドコモのd払いやau PAYについては、保険などの金融サービスの販売や少額ローンといった横展開が容易なので、今後も一定数のユーザーを維持すると考えられる。今回のau PAYのキャンペーンは大勢を覆すほどのパワーはないが、au PAYの利用頻度向上には大幅に寄与するだろう。 from TechCrunch Japan https://jp.techcrunc

仮想通貨Bitcoin Goldがまたしても「51%攻撃」を受け800万円相当を不正利用される

仮想通貨の先駆けとして登場し一世を風靡した「Bitcoin」のハードフォークである「Bitcoin Gold」が、「51%攻撃」を受け、7万2000ドル(約780万円)相当を不正利用されました。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200128-bitcoin-gold-51-percent-attack-again/ via IFTTT

iOS 14のサポート端末はiOS 13と変わらず、iPhone SE/6sもいける?

Photo:Shutterstock.com本当ならうれしいけど…。iOSではバージョンアップにともない、徐々に対応端末のハードルが上がるのが普通。しかし噂によれば、iOS14では、iOS13から対応端末は変わらないそうですよ?iPhonesoftによると、iOS14の対応端末はiOS13から変わらず、iPhone6sより新しい端末やiPhoneSE、iPodtouch(第7世代)となります。これ from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2020/01/ios-14.html via IFTTT

ビリー・アイリッシュも活用するSpotifyのループ動画がInstagramでも見られるようになった

イメージ
Spotifyは、 新しいストーリー機能 をソーシャルメディアのインフルエンサーの間でテストしていることを正式に認めたが、それに続き、米国時間1月27日の午前、アーティストがInstagram上でファンたちとつながる新しい方法を発表した。ただしこれは、Spotifyストーリーを他のソーシャルメディアで公開するのではなく、Spotifyの Canvas (キャンバス)機能で制作した独自のビデオアートをInstagramでシェアできるようにするものだ。 2019年秋にベータ公開 されたCanvasは、アーティストがアルバムアートの代わりに動きのあるビジュアルの短い動画を曲の再生中にループで流せる仕組みだ。Canvasビデオの レビュー における評判は さまざま で、目障りだというユーザーも、気に入っているというユーザーもいる。 今日、1月27日から、Canvasベータを使っているアーティスト数千人が、タップひとつで自身のループ動画をInstagramに公開できるようになる。 Spotify for Artistsアプリのアーティスト・プロフィール画面で、Canvasビデオのある楽曲の横には「Share(シェア)」アイコンが表示される。タップすると、その曲とCanvasがInstagramストーリーでシェアされる。これまでのSpotifyのシェアと同じように、カバーアートとSpotifyで曲を再生するためのリンクがある。ただし、再生すると背景がループ動画になる。 現在、Canvasベータを利用できるのは、iOS版のSpotify for Artistsアプリを使っている人だけだ。Spotifyは近々Android版にも同機能を搭載するとしている。 なお、InstagramでCanvasを見たファンは、クリックしてSpotifyに飛ばない限りCanvasの統計情報にはカウントされない。 新機能は、新曲をInstagram上でファンに宣伝したいアーティストを支援すると同時に、Canvasの機能追加を広く知らせるためのものでもある。他にもミュージックビデオのクリップや、ライブパフォーマンスの画像を表示する機能もある。 Canvasを活用している有名アーティストの1人が、Billie Eilish(ビリー・アイリッシュ)で、つい昨日、1月26日にグラミー賞の主要4

Googleドライブがダウンして「仕事ができない」とパニックになる人が続出

GoogleドライブとGoogleドキュメントが太平洋時間の2020年1月27日にダウンしていたことが判明しました。いずれも既に復旧が開始していますが、アメリカを中心とした多くの地域が影響を受け、阿鼻叫喚の事態となっていたとのことです。 続きを読む... from GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200128-google-drive-docs-down/ via IFTTT