投稿

9月, 2017の投稿を表示しています

[ITmedia News] 10月4日の「Made by Google」イベントで発表されそうなことまとめ

イメージ
AppleのiPhone発表イベントほどには注目されない「Made by Google」ではありますが、Androidユーザーとしては楽しみです。今年発表されそうな製品(次期Pixel、Google Home、Chromebookなど)について、これまでのうわさをまとめてみました。 from ITmedia 総合記事一覧 http://rss.rssad.jp/rss/artclk/B4b0o_uA_dKg/2da39657e6ca43dd4fd59e59eb2c8d8c?ul=2RLPiP0_U.tpsdld_S7wo4m9q3QTo4KUsntqxcIVgpwa04Ys7hD1ABjwL9qg.V.9M0wNWE8c2V81sahn1RVZ7UzETk03zeuWrGSSqxwMrR7Zc4oKxDY4waUvYfpphD4FEz3N44v via IFTTT

[ITmedia News] マストドンインスタンス、それぞれのバルス

イメージ
準備万端に見えたPawooは陥落。しかし得るものはあったのでは。 from ITmedia 総合記事一覧 http://rss.rssad.jp/rss/artclk/B4b0o_uA_dKg/d548414f6b7589ecbabb74e3d5cf42ac?ul=LvZhzsB7dibf_tpnTcgX0CvvnZLmPsJmPApScG0j2kdoNsUoIaONoojZRIMK3EepcD1zm7VMCwUd_Nv5XQR3iNMJ7KN9cAFzb_HfO4_5wct17XxvCOiLp3hSrC4fcaWeortzbCN via IFTTT

ICOトークンって、なに?

イメージ
ICOトークンについて説明します。 まずICOとは(Initial Coin Offering)の略で、株式で言うところの新規株式公開(IPO:Initial Public Offering)のような「資金調達の手法」を指します。ICOは仮想通貨を絡めた資金調達の場面だけで使用される表現です。 つぎにトークンとは何か? ですが、これは昔、地下鉄などの乗り物の乗車券または専用コインを指しました。下は、かつてニューヨーク地下鉄で使用されていたトークンです。 この他、遊園地で乗り物に乗る際やゲームセンターでピンボール・マシンとかレーシングカー・ゲームをやる際、まずトークンを購入し、それを投入するとゲームが始まる……そんな使い方がされていたわけです。 デジタル取引の世界では、この「乗車券」の意味が転じて、「一回しか使えないパスワード」とか「電子的な引換券」の意味で使われます。 ICOトークンは、ビットコインやイーサリアムのような仮想通貨に交換できる引換券と考えれば良い でしょう。 ■ ■ ■ 以上が乱暴なICOトークンの説明です。次にICOの持つ経済的、社会的な意味合いについて少し書きます。 まず「IPOという資金調達方法があるのに、なぜICOするの?」という素朴が疑問が湧きます。 その答えはカンタンで、IPOはハードルが高く、誰でもがおいそれと出来る事ではないので、「お手軽な資金調達方法」であるICOで済ます……これが流行になっているということです。 しかしICOの法的な立ち位置は、せいぜい「ビミョー」であり、 中国や韓国では違法 であり、禁止されています。 米国では、証券取引委員会(SEC)がThe DAOのICOに関し「あれは有価証券であり、有価証券を、ちゃんとSECに登録せずに販売したのは違法行為だった」という判断を最近、示しました。 つまり日本を除けば、ICOは、とてもフラフラした法的根拠の上に立ち、「見切り発車」的に強行されているのであり、これが後で禍根を残すリスクはじゅうぶんにあるということです。 ■ ■ ■ なぜICOの、そのようなグレーな運営実態を問題にするか? と言えば、 こんにちのICOでは、詐欺同然の案件が過半数を占めている からです。 いずれそれらの悪質なICOの中から破綻するものが出れ

東京~ハワイを30分で結ぶことも可能なスペースXの新型巨大ロケット「BFR」とは?

2017年9月27日から29日にわたってオーストラリアで開催された宇宙関連カンファレンスで登壇したイーロン・マスク氏が、SpaceX(スペースX)が開発を進めている火星移住計画に用いられる予定の超巨大ロケット、コードネーム「BFR」を発表しました。NASAのサターンVロケットに匹敵する全長106メートルという巨大なロケットは、宇宙空間で燃料補給を行って火星に向かうことが可能なほか、旅客機のように地球上で用いることで世界中のどこへでも1時間以内に到達できる乗りものになる可能性を秘めています。 続きを読む... from GIGAZINE http://gigazine.net/news/20170930-spacex-bfr/ via IFTTT

ビッグコアみたいなゲーマー向け円形キーボードがKickstarterに登場

ゲームプレイの精度を、あるいは絵描きの作業効率をアゲてくれる左手用キーボード。そのイメージをガラリと変えてしまいそうなゲーマー向け左手用キーボード「Hunter」がKickstarterに登場しました。 from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2017/09/hunter-kickstarter-game.html via IFTTT

iPhone 8/8 Plusの背面ガラスを割ると修理費が最悪。たとえAppleCare+に入っていたとしても…

背面のガラスが美しいiPhone 8/8 Plus。しかしこのガラスを割ってしまうと思わぬ修理費用がかかるのでお気をつけを。 from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2017/09/iphone-8-repair-cost.html via IFTTT

8bitdoの新製品ワイヤレスコントローラーはSNES Classic Editionにぴったりだ

イメージ
SNES Classic Editionが今日発売され、今頃は予約が間に合ったラッキーな連中の家へ向かっているか、または世界中のゲームストアの前で行列を作り、眠そうな目をしたファンの手に渡っていることだろう。この小さなゲーム機の評価は総じて良いが、それも意外ではなく、今後はアクセサリ市場が賑わうことだろう。ここでご紹介する8bitdoの、昔のSNESを連想するレトロなワイヤレスゲームパッドも、そのひとつだ。〔SNES == スーパーファミコン〕 8bitdo SN30ワイヤレスコントローラーのニューバージョンは2.4GHzのワイヤレス受信部があり、[Down]と[Select]を同時に押すとSNES Classicのホーム画面が出る。内蔵バッテリーは充電可能で、また、オリジナルのスーパーファミコンやカラーSNESにあったボタンがすべてある(上図)。 この新しいコントローラーは、Amazonで今日(米国時間9/29)から 予約を受け付けている 。ワイヤレスで24ドル99セントは安いと言えるだろう。有線のコントローラーも、そう安くはないだろうから。なおこれらは2.4GHzのデバイスのみであり、同梱の受信部がないと使えない。Bluetoothのコントローラーは、だめである。 発売は12月10日だから、かなり待たされる。でもそれはまだ、ホリデーギフトシーズンのまっただ中だ。それまではSNES Classicに同梱されている、ケーブルの短い有線のコントローラーで我慢しよう。 [ 原文へ ] (翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa )) from TechCrunch Japan http://jp.techcrunch.com/2017/09/30/201709298bitdos-new-wireless-controllers-are-perfect-for-your-new-snes-classic/ via IFTTT

「ゲームで教育に革命を起こす」という壮大なテーマを掲げる企業Triseumとは?

Googleがインターネット教育のためのゲームツール「Interland」を開発するなど、ゲームを教育ツールとして活用する試みは多くあります。アメリカではすでに高等教育や大学教育の現場にゲームが持ち込まれており、「ゲームで教育に革命を起こす」という壮大なテーマを掲げるゲーム開発企業も現れています。 続きを読む... from GIGAZINE http://gigazine.net/news/20170930-triseum/ via IFTTT

AlibabaがMySQL代替系MariaDBへの2700万ドルの投資をリード、クラウド事業に本腰

イメージ
【抄訳】 Alibabaは2017年をクラウドコンピューティング事業への 注力に費やし 、そして今度はその分野の西側のスタートアップに、初めての大きな投資をしようとしている。 この中国のeコマース巨人は、MariaDBへの2290万ユーロ(2700万ドル)の投資をリードすることに合意した。西側すなわちヨーロッパの企業であるMariaDBは、Webでいちばん多く使われているオープンソースのデータベース(社名と同じMariaDB)を作っている。今回の投資案件に詳しい情報筋によると。投資はまだ完了していないが、MariaDBの株主たちが今週OKを出したので、完了も至近だそうだ。 AlibabaとMariaDBの両社は、本誌からのコメントのリクエストに応じていない。 TechCrunchが聞いた話によると、Alibabaが2000万ユーロを出し、残りは既存の投資家 たちが出すらしい。投資に際してのMariaDBの評価額は約3億ユーロ(3億5400万ドル)で、Alibabaのクラウド事業の主席技術者 Feng Yu が、MariaDBの取締役会に加わるようだ。 5月にEuropean Investment Bankから 2500万ユーロ(当時で2700万ドル)を調達 したときは2億から2億500万ドルの評価額だったから、かなりの増加だ。情報筋によると、今後のAlibabaとの事業関係への期待がMariaDBの評価額を押し上げた、といわれる。 MariaDBは、もっとも人気のあるMySQL代替DBMSでよく知られている。MySQLもオープンソースだが、Sun Microsystems次いでOracleと、企業がオーナーだったために、最初の頃と違って完全なフリーではない。そこで、MariaDBのような代替系が求められるのだ。 そしてAlibabaのクラウドコンピューティング事業は、同社の最速成長部門だ。ここ数年、毎年、3桁の売上増加額を記録している。 【後略】 [ 原文へ ] (翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa )) from TechCrunch Japan http://jp.techcrunch.com/2017/09/30/20170929alibaba-mariadb/ via IFTTT

3色をシンボルで表すよ。UNOが色覚異常を持つプレイヤーでも遊べるカードセットを販売

9月6日の国際色覚異常啓発デーに合わせてUNOが発表したのは、色覚異常を持つ人でも遊ぶことができるUNOカードデッキ「UNO ColorADD」です。これは「色覚異常を持つ人のための世界初のカードゲーム」です。 from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2017/09/uno-cardgame-coloradd.html via IFTTT

[ITmedia PC USER] デル、個人向けノートPCを刷新 第8世代CPUで約40%高速化、“フレームレス”モデルを拡大

イメージ
デルが個人向けノートPCの新製品を発表。最新のインテル第8世代Coreプロセッサを搭載し、処理性能が前世代に比べて高速化。基本性能を底上げた。 from ITmedia 総合記事一覧 http://rss.rssad.jp/rss/artclk/B4b0o_uA_dKg/a42e628b1f3b5be5bd1e62acd1aae624?ul=Hq8n02bVt.qh00zVnDZP1aVpeoZTs8U1E73LSDjJSsHXk8h.azRmqIk3Yb7nSDYdlLYrDknjGjPXkn4tQwDRk4PkXPOCLAz44fZFa8gfkhHgDdetsHRHvLTxzkKw1t31rM5zz8Z via IFTTT

回答率98.5%!ママの6人に1人が使っている子育てQ&Aアプリ『ママリ』がauと協業

イメージ
コネヒトCEO&Presidentの大湯俊介氏(写真左)と、KDDI 新規ビジネス推進本部 サービス推進部部長の大野高宏氏。 キャリア戦国時代、覇権のカギは母親にあり? 9月25日、子育て支援アプリ『ママリ』を運営するコネヒトとKDDIとの協業発表会が開催されました。 『ママリ』は、妊娠前から未就学の幼児を持つ女性までを対象とした、子育てや出産、妊娠に関する、女性限定のQ&Aサービス。ユーザーは、匿名でさまざまな悩みの投稿や回答ができます。コネヒトの調査によると、2016年に出産した女性の、実に6人に1人が利用している人気アプリとのこと。Q&Aサービス以外にも、子育てや妊娠に役立つ記事や、写真付きで出産した喜びなどを投稿できる「出産報告」など、母親向けのコンテンツが揃っています。 KDDI本社で行われた発表会では、9月7日からスタートした有料会員向けの新サービス「ママリプレミアム」の概要と、KDDIとの協業についての説明が行われました。 「ママリプレミアム」は月額400円(税込)で、専門家によるプレミアム会員向けの記事が閲覧できるほか、育児用品などのショップと提携したお得な割引クーポンや、「ママリプレミアム会員向け自転車保険」に6ヶ月間無料で加入できるといったサービスが用意されています。 また、KDDIとの協業により、KDDIグループの通販サイト「Wowma! (ワウマ)」との連携も始まり、ママリプレミアムのクーポンの一部はWowma!でも利用できるようになります。 オイシックスや西松屋、千趣会など、子育て世代には魅力的なクーポンの数々。「月々400円で、最大3万円お得になる」とのこと。 3年で子育てアプリのトップに立ったママリの工夫とは? ママリのサービスが開始されたのは、2014年3月。当初は、育児・妊娠・出産に関する記事を配信する情報サイトとしてスタートしました。同年12月には、姉妹サイトとしてQ&Aサービスの「ママリQ」をオーブンし、アプリ配信も始めました。現在の「ママリ」アプリは、メディアとQ&Aサービスの両方を楽しめるものになっています。投稿数は月間100万件を超え、質問に対する回答率はなんと98.5パーセントとのこと。実際に、発表会中にテストで投稿した質問に関しても、すぐに回答が寄せられていました。 たった3年で

「ものを買わない世代」が最も信頼するメディア『Refinery29』。その共感力の秘密をクリエイティヴディレクターが明かす! #wiredcon

マーケター、人事、起業家…。誰もが「ものを買わない世代」といわれるミレニアルズのことを知りたがっている。一方、彼らから絶大な信頼を得るメディア『Refinary29』は、2016年にコロンビア大学と共同で「共感力」を研究するラボを立ち上げた。17年10月10日(火)に開催されるカンファレンス「WRD. IDNTTY.(ワイアード・アイデンティティ)」に登壇する同社のクリエィティヴディレクター、ジョン・ブレットの言葉とともにミレニアルズがRefinary29に夢中な理由を探る。 from WIRED.jp最新情報 Feed – WIRED.jp https://wired.jp/2017/09/30/wrd-idntty-refinary-29/ via IFTTT

ポラロイド「OneStep 2」は、デジタル世代のためのヴィンテージカメラだ

「世界で最もシンプルなカメラ」としてポラロイドが1977年発表した「OneStep」。伝説的なインスタントカメラは発売から40年の時を経て、デジタル時代のヴィンテージカメラ「OneStep 2」として蘇った。 from WIRED.jp最新情報 Feed – WIRED.jp https://wired.jp/2017/09/30/polaroids-onestep2/ via IFTTT

幻想世界が広がる、ドローンで撮影された『インセプション』的映像

先日はフジロック会場の夜景をドローン撮影した美麗写真がありましたが、今回はビデオグラファーが空撮した映像を加工し、映画『インセプション』か『ドクター・ストレンジ』のような異次元空間になってしまった動画『Quadcopter』をお届けします。 from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2017/09/kaleidoscopic-drone-footage-takes-you-to-mind.html via IFTTT

Firefoxにもう一度チャンスを与えるべきときが来た…v57はMozillaの最高の自信作

イメージ
あなたもぼくみたいな人なら、デフォルトのブラウザーを 何年も前に Chromeに替えて、それきりだろう。そしてその前にはきっと、 Firefox や、あの悪名高きInternet Explorerを使っていただろう。当時のChromeの強みは、そのスピードと単純性だった…対照的にFirefoxは、アップデートを重ねるたびに遅くて鈍重になっていた。でも、時代は変わった。今は、Firefoxにもう一回チャンスを与えるべきときだ。 今週の初めに、Firefoxを支える非営利団体Mozillaが、 Firefox 57 の最初のベータを ローンチした 。重要なニュースとは思えないかもしれないが、実はバージョン57は近年ではいちばん重要なFirefoxのリリースだ。それは、ユーザーには見えない部分の多くの可動部品を何年もかけてチューンナップしてきた成果であり、それによりGmailの受信トレイやYouTubeまたの名‘猫のフォーラム’が、一瞬でさっと表示されるようになった。Mozillaは今回のリリースの重要性を強調するために、このバージョンを“Firefox Quantum”と呼んでいる。 誰もが知ってるようにMozillaは、さまざまな実を結ばないプロジェクトに大量の時間と労力を浪費してきた。モバイルのOSも作ったし、IoTサービスや、ブラウザー内蔵のビデオチャットなども作った。 内部的なもめごと もあったし、その回復には時間がかかった。でも、こんなことを長々と取り上げても意味がない。重要なのは、Mozillaがやっと自分のツボを見つけて、再び集中できるようになったことだ。そしてその効果が、現れ始めている。 最近の数年間Mozillaの技術者たちは二つのプロジェクト〔エンジンとインタフェイス〕に心血を注ぎ、そしてついに、その成果が見えてきた。それには予想外に、というか必然的に、長い時間を要したが、このQuantumリリースによってMozillaは再び、インストールする価値のあるブラウザーを提供しようとしている。 Quantumに見られるアップデートの多くは、Mozillaの実験的なブラウザーエンジン Servo に由来している。Servoは独立のプロジェクトとしてはリリースされず、あくまでも未来のFirefoxを育てる培養器だった。そのエンジンは、Mozill

賢くてやんちゃなAIロボット「COZMO」がAmazonに入荷!

ペットにとって脅威になるとまでいわれるほど、感情表現が豊かなロボットおもちゃ「Cozmo(コズモ)」が、ついに国内Amazonに入荷しました! 日本での発売は2017年9月23日(土)といわれていたので、すぐの入荷という感じですね。 from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2017/09/170930_amazon-cozmo.html via IFTTT

マイ・ジュラシックワールドを作ろう。ゲーム『Jurassic World Evolution』のトレイラーが公開

2018年には自分だけのパークが作れる『Jurassic World Evolution』が発売されるんですが、これがすんごい楽しそう!『ジュラシック~』好きなら間違い無く興奮するトレイラーが公開されたので、早速ご覧下さい。 from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2017/09/jurassic-world-evolution.html via IFTTT

「デザインは芸術とは何の関係もない」、デザインの生ける伝説「ミルトン・グレイザー」が世界的によくある誤解を払拭

「デザインはアートではない」ということは、デザイナーにとっては常識であっても、あまり一般には浸透していないことと言えます。そんな中、「I Love New York」のロゴを手がけた88歳のグラフィック・デザイナー、ミルトン・グレイザー氏が実践的なデザインの定義について、わかりやすく語っています。 続きを読む... from GIGAZINE http://gigazine.net/news/20170930-misunderstanding-of-design-art/ via IFTTT

Facebook、顔認識を使ったアカウント復元をテスト中

イメージ
Facebookには、Apple FaceIDの独自バージョンがある。Facebookアカウントにアクセスできなくなったとき、本人認証に自分の顔を使ってアカウントを復元できる。これは、飛行機の中や旅行中などSMSで二要素認証を受け取れない時や、メールを読めない時には特に便利そうだ。 ソーシャルメディア研究者のDevesh Logendran(筆名)が TNWのMatt Navarra に新機能のスクリーンショットを送ってきた。本誌がこれをFacebook見せたところ、以下の回答があった。 「当社ではアカウント復活の際に、ユーザーが早く簡単にアクセスを取り戻すための新機能をテストしている。このオプション機能は過去にログインしたことのある端末でのみ利用できる。これは、SMS経由の二要素認証に加えて、アカウント保有者が本人であることを確認する新たな方法だ」 この機能がユーザーにとって信頼できるもので、ハッカーに騙されることがないと証明されれば、Facebookはもっと広く公開するかもしれない。 ここ数年Facebookは、凍結アカウントを復活するための新しい方法をいくつか試してきた。 友達の写真を識別 することで、自分が自分であることを証明するものもあった。あるいは、 「信頼できる友達」 を何人か指名しておき、アカウントのロック解除コードがそこに送られる、という方式もテストされた。 過去にFacebookは、写真のタグ付け候補に顔認識を利用して反発を受けた経験があるが、今回は本人を助けるためだけにテクノロジーが使われる。そのため、プライバシー問題を心配する必要はあまりないが、生体データに関わるものは何であれ人々を躊躇させるのはたしかだ。それでも、メッセージやニュースフィードやハッカー被害の復旧に役立つのであれば、多くの人はFacebookで自分の顔を使うことに抵抗を示さないだろう。 [ 原文へ ] (翻訳:Nob Takahashi / facebook ) from TechCrunch Japan http://jp.techcrunch.com/2017/09/30/20170929facebook-face-id/ via IFTTT

[ITmedia PC USER] レキサーSDXCカードやLIAN LIの船ケースが奇跡のスポット入荷

イメージ
市場在庫オンリーとなっているLexarの1000倍速SDXCカードや、2016年前半にインパクトを残したLIAN LIのmini-ITXケース「ODYSSEY PC-Y6」などが入荷。安くレアものが買えるチャンスだ。 from ITmedia 総合記事一覧 http://rss.rssad.jp/rss/artclk/B4b0o_uA_dKg/d5454c399e16503480fefb56451e66aa?ul=qkZ5QTmCq3ElaI3STOa_d5NBnoy8OH27VY8qh.sfNpBQBHvow92ma75lFrwiDWizg7_p3R6v0VFQBpPWNpn0SCiHfNae8qN4eCOmb1ZcFFGyGNU7pg224QYEhwSHWYC7EmW4NB2 via IFTTT

100億円以上集まっちゃいました、空飛ぶ電気タクシーLilium Jetが良いとこ尽くめ

タクシーがつかまらない? 渋滞にハマちゃった? 時間に間に合わない? そんな悩みをまとめて解決してしまうのがエアタクシー「Lilium Jet」。 from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2017/09/liliumjet-taxi-100.html via IFTTT

フラッシュメモリーは「電線の直結」でハッキングし、情報を抜き取れる──米研究グループが発見

デジタルデヴァイスに搭載されたフラッシュメモリーのデータを簡単にハッキングする手法を、研究者グループが発見した。必要なものは5本の電線とSDカードリーダー、はんだ付けの技術だけ。その具体的な手法と、メーカーが講じるべき対策とは。 from WIRED.jp最新情報 Feed – WIRED.jp https://wired.jp/2017/09/30/sd-card-hack/ via IFTTT

iPhone 8は本当に地味? iPhone 7と比べたら着実な進化が見えてきた

イメージ
2017年9月22日に発売となったiPhone 8。新たに独自開発のGPUを搭載した6コアのSoC「A11 Bionic」の搭載や、Qi規格に準拠したワイヤレス充電への対応が大きな特徴です。 しかしながら、前機種iPhone 7から外寸の変化が乏しいことや10周年記念モデルとなるiPhone Xの発売が11月に控えているためか、例年に比べて話題性に乏しい状況となっています。こうしたこともあり、一部では、「保守的だ」と言った意見もあるiPhone 8。昨年発売されたiPhone 7と比較してどのような進化があるのか、検証していきます。 一見、瓜二つの外観にもよく見ると細かな変化が ▲正面と側面の外観の変化はほとんどなし。ゴールド色の方がiPhone 8。 正面及び側面のデザインは、iPhone 6で採用したデザインを引き続き継承しており、柔らかい素材で作られた一部のケースではそのまま流用することも可能となっています。以前のモデルからそうでしたが、本体側面のSIMトレイの加工精度はなんど見ても素晴らしく、まるで本体に一体化しているような印象を受けます。 ▲背面にはガラス素材を採用するも、指紋はつきやすい印象を受けた ▲上下のアンテナラインがなくなり、スッキリとした外観に デザイン面で最も大きな変化を遂げたのが背面。iPhone 7ではアルミニウム素材を採用していましたが、iPhone 8ではガラス素材に変更されています。さらに、iPhone 7では上下にあったアンテナの樹脂素材がなくなり、よりスッキリした印象です。 冬場に困る金属製ボディ特有のひんやりとした触感も改善したため、使い心地は更に良くなったと言えます。しかしながら素材の特性上、指紋がつきやすくなっており、布地で軽く拭いた程度では写真の通り指紋の後が若干残ってしまいます。綺麗に保ちたい人は専用のマイクロファイバーなどを常備しておくと良いでしょう。 ▲iPhone 7で話題となった「総務省指定」の文字が消えてスッキリした印象 iPhone 7の発売直後に話題となった「総務省指定」の表記。iPhone 8ではその表記がなくなっています。本来、背面を彩るのはロゴとブランドであるべきであって、総務省指定の文字はデザインを損ねる要因となってしまっていたわけです。嬉しいことにiPhone 8では「総務省指定」の文字がなく

SpaceX、新型ロケットBFRで「地球旅行」を提案。東京-NY間も37分、最大時速2万7000km

イメージ
SpaceXのイーロン・マスクが、新型ロケット『BFR』 を宇宙旅行ではなく地球旅行、つまり通常の国際線旅客機として利用する構想を発表しました。 BFR はSpaceXが開発してきたFalcon 9 や Falcon Heavy を置き換える完全再利用型ロケット。人工衛星の打ち上げに加え、宇宙ステーションへの貨物および人員輸送、さらには月や火星への植民も想定した超大型ロケットです。 しかしイーロン・マスクはBFRを宇宙行きだけでなく地球上の輸送手段として、東京・ニューヨーク間がわずか37分(!)など、超高速の旅客機として就航させる構想を明らかにしました。SpaceXの表現では、地球上のほとんどの場所に30分以内、あらゆる場所に1時間以内で到達可能です。 from Engadget Japanese RSS Feed http://japanese.engadget.com/2017/09/29/spacex-bfr-ny-37-2-7000km/ via IFTTT

【9/30〆切】TC Tokyo 2017、スタートアップバトルに応募する最後のチャンス:PR

イメージ
(これはTechCrunchに掲載されたイベント告知記事の転載です) TechCrunch Japanは11月16日・17日に渋谷ヒカリエで「TechCrunch Tokyo 2017」を開催する。TechCrunch Tokyo 2017の目玉企画、スタートアップによるピッチコンテスト「スタートアップバトル」の本登録の締め切りがいよいよ本日の深夜に迫ってきたので、最後のお知らせをしたい。 from Engadget Japanese RSS Feed http://japanese.engadget.com/2017/09/29/9-30-tc-tokyo-2017-pr/ via IFTTT

ReactantはiOSアプリのための新しいネイティブフレームワーク

イメージ
Xcodeに戻ってもいいかなと考えている開発者たちのために、Brightifyという名のチェコの小さなチームが、iOSアプリの開発を容易にする Reactant という名のフレームワークを開発した。これは、コードのライブリロードを提供するSwiftベースのフレームワークで、プログラムしながらエレメントを素早く追加することができる。 「Reactantアーキテクチャは、iOSプロジェクトをどのように構築するかを隅々まで決定します。テスト可能で再利用可能なコードを書くことを可能にしますし、きわめてスケーラブルなものです。このことは、小さなアプリの開発速度を低下させるような定型部分がない一方、アプリが成長して行くときにもそのまま使い続けることができることを意味します」と語るのはTadeas Krizだ。チームはフレームワークをGithubで公開し、少数の友人たちや家族と一緒にシステムを拡張してきた。 「アーキテクチャは既に利用可能で、私たちの作る全てのアプリケーションで用いられています。これはクライアント向けの私たちの開発と並行して開発されてきたもので、このことで、フレームワークが私たちの全ての要求を満たしていることを、公開する前に確かめることができました。そしてこの部分は現在オープンソースとして、公開されています」。 彼らはまた、アプリのレイアウトをより簡単に行なうためのUIエディタも開発している。こちらの公開は12月の予定だ。 「主要な利点は、iOS開発者なら誰でもReactantを直ちに使い始めることができるということです。なぜなら、すべてネイティブのSwiftで記述されているからです。Swiftの強力な型システムによって、開発者たちはコンパイルの時点で多くの安全性を確保することが可能になります」。 Krizと共同創業者の Michael Chlubna は、Reactantを彼ら自身の開発に対する解決策として開発した。チームはまた、モバイルアプリ開発会社の Brightify も運営している。このツールを利用することで、大量のコーディングを行うことなくSwiftでのアプリケーション開発をより簡単に行なうことができるようになる。アプリケーションはネイティブのiOSコードにコンパイルされるので、React Nativeのようなハイブリッドフレームワークを利

廃墟写真家が見た、荒廃したリゾートの今と昔

かつてはハネムーン客の有名スポットとして栄え、通称「パラダイス・オブ・ポコノ・プレジャー」と讃えられたペン・ヒルズ・リゾート。2009年に閉鎖されたその地に、ある時ひとりの写真家、パブロ・マウラーさんが降り立ちました。そこで彼が見つけたのは、現地のプールのイラストが描かれたブックマッチ(紙軸の折畳式マッチ)。そこで彼は、ふと「この絵と現物を同じ構図で撮ってみよう」と閃いたのです。 from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2017/09/hotel-ruins-resort.html via IFTTT

白人至上主義は「価値観」ではない。それは防御のための「フィルター」である

ヴァージニア州シャーロッツヴィルで8月に起きた、白人至上主義者の集団と反対派との衝突に関して、トランプ大統領は白人至上主義者やネオナチを擁護するような発言をした。その発言や白人至上主義者たちの言動について、いま改めて考える。 from WIRED.jp最新情報 Feed – WIRED.jp https://wired.jp/2017/09/30/white-supremacy-filter/ via IFTTT

アメリカの超有名なモニュメント(記念的建造物)やダムもドローン飛行禁止区域に

イメージ
連邦航空局(Federal Aviation Administration, FAA)が、記念的建造物やダムなど、アメリカの 重要なランドマーク周辺 におけるドローンの利用を規制するルールを発表した。この新たな制限では、ドローンはそのランドマークから400フィート(122メートル)以内を飛行してはならない。FAAによるとこれらのルールは、連邦政府の安全保障ならびに法執行関連の省庁(FBIなど)からの要望に基づいて制定された。 これらの場所は、これまでも増え続けていた飛行禁止区域の、さらなる追加にすぎない。これまでは、空港、(空港以外の)滑走路、軍の基地、競技場、国立公園などが禁止区域だった。おもしろいのは、今回加わった場所の半分がダムであることだ。すなわちFAAは、エネルギーや水などを供給する公共事業のための施設も、ドローンから守りたいのだ。規制が発効するのは、2017年10月5日からだ。 Statue of Liberty National Monument, New York, NY(自由の女神像) Boston National Historical Park (U.S.S. Constitution), Boston, MA(コンスティチューション号博物館) Independence National Historical Park, Philadelphia, PA(インディペンデンス国立歴史公園) Folsom Dam; Folsom, CA(フォルサムダム) Glen Canyon Dam; Lake Powell, AZ(グレンキャニオンダム) Grand Coulee Dam; Grand Coulee, WA(グランドクーリーダム) Hoover Dam; Boulder City, NV(フーバーダム) Jefferson National Expansion Memorial; St. Louis, MO(ジェファーソン国立記念公園) Mount Rushmore National Memorial; Keystone, SD(ラシュモア山) Shasta Dam; Shasta Lake, CA(シャスタ湖貯水池) [ 原文へ ] (翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa )) from Tech

薬局から宇宙まで多様な現場で活躍に期待--クールな10のロボット

イメージ
倉庫に病院、宇宙などさまざまな現場で活躍が期待されるロボットや、人間の社会的な習慣や基本的なエチケットを学習するロボットなどクールな10台を紹介。米サンタクララで開催されたRoboBusiness Conferenceより。 from ZDNet Japan 最新情報 総合 https://japan.zdnet.com/article/35107932/ via IFTTT

2018年に注目すべき12のIT戦略テーマを発表

イメージ
アイ・ティ・アール(ITR)が2018年に注目すべき12のIT戦略テーマを発表した。3つの視点から紹介する。 from ZDNet Japan 最新情報 総合 https://japan.zdnet.com/article/35107973/ via IFTTT

[ITmedia Mobile] QWERTYキー付きでおサイフケータイもOK! 時代を先取りしたiモードケータイ「SH-04A」(懐かしのケータイ)

イメージ
NTTドコモの「AQUOSケータイ SH-04A」は、QWERTYキーを備えたiモードケータイです。タッチパネルも搭載し、ある意味でスマホに近い存在でしたが、ケータイらしい機能もてんこ盛りでした。 from ITmedia 総合記事一覧 http://rss.rssad.jp/rss/artclk/B4b0o_uA_dKg/a063a06f4694a19f0634c185a4675701?ul=VVBU9ptZ.IlYb3C79xXKOSYp17PWRwKQ7jQ_fG_XXt2QWwAWX6ZzAn6UjiSDVcS2O400qcuyExe96GCygOI3iz8vLGrBuYTEtQQxo2769fPZkRwUxrZoWYxKPFdvdT8QZDFB.zR via IFTTT

Koo Jeong A: ajeongkoo @ Art Sonja Center

サム・デュラン インタビュー

Wii用ダウンロード購入サービスの「Wiiショッピングチャンネル」が2019年1月で終了

2006年にサービスをスタートした、Wii/Wii Uで利用できる「Wiiショッピングチャンネル」の終了スケジュールが発表されました。Wiiショッピングチャンネルでは「Wiiポイント」を使ってゲームやコンテンツを購入するのですが、このWiiポイントの追加は2018年3月27日(火)4時59分をもって終了となり、コンテンツの購入は2019年1月31日(木)の14時59分で終了となります。 続きを読む... from GIGAZINE http://gigazine.net/news/20170930-wii-shopping-channel-closing/ via IFTTT

[ITmedia News] メディア対抗の4時間耐久レースに「Google スプレッドシート」で挑む ラスト1周でまさかの……

イメージ
マツダが協賛する「第28回 メディア対抗ロードスター4時間耐久レース」に、ITmedia×MONOistチームが参戦。作戦は「Google スプレッドシート」にあり……? from ITmedia 総合記事一覧 http://rss.rssad.jp/rss/artclk/B4b0o_uA_dKg/2c2fead49894e1efaf5f0dcf2753604e?ul=n2sZ3dXbda_bOEf0aKn0K1xHhAouIVKxBfvOEk5pfeskwVUU3yJgwFwEgVXtDU75fl356aNMyQ2OOelZHdHGuiV3Ibf.3kgD5yN2wsYNcfv8Sexwku6KmEFIzuib3qD3Am45W1M via IFTTT

クラウド移行に想定以上のコストや課題も--Virtustream

イメージ
早期からクラウドを導入していた企業に対する調査で、既存アプリの移行にはさまざまなハードルがあることが明らかになった。 from ZDNet Japan 最新情報 総合 https://japan.zdnet.com/article/35107795/ via IFTTT

[ITmedia エンタープライズ] AIのカスタマイズをノンプログラミングで 「AIの民主化」を加速させるMicrosoft

イメージ
“誰でも使えるAI”の提供を目指すMicrosoftが、その取り組みを加速させている。どのようなアプローチで“AIの民主化”を進めているのか。 from ITmedia 総合記事一覧 http://rss.rssad.jp/rss/artclk/B4b0o_uA_dKg/5ebe9f1e2fe995d90dcef7d854aed906?ul=_JvitPDMIBC_5uYJVZkMkGQvvo1FZEP9o2ql8Qby9itHGETX5ECql4Bt7OkEP8kl9bF04rK5snDLv5g71t37Vj8.NMXxzRUm5oo9OD_n7j.4dyIV_WAKcyRF_pN24oofmU.C9Kd via IFTTT

【本日のセール情報】Amazonタイムセールで80%以上オフも! ACコンセント対応モバイルバッテリーや流せるトイレブラシがお買い得に

Image:Amazon.co.jpこちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2017年9月30日はACコンセント対応モバイルバッテリーや流せるトイレブラシほか、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2017年9月30日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ペ from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2017/09/170930_amazon-20170930-timesale.html via IFTTT

「史上最高のポルシェ」を丸ごと改造、究極のアップグレードを施すとこうなる──お値段、わずか52万ドル

カリフォルニア州のカスタムカーショップが、「ポルシェ993」をリメイクした「400R」を発表した。生産数は25台限定。価格はベース車両のもち込みプラス52万5,000ドル以上。決して手ごろとはいえない金額だが、すぐに売り切れてしまう可能性はおおいにありえる。 from WIRED.jp最新情報 Feed – WIRED.jp https://wired.jp/2017/09/30/guntherwerks-porsche-993-400r/ via IFTTT

NISA口座の残った枠を有効活用できる、3万円以下の 有望銘柄をプロが推奨!「業績回復の兆しがある株」 「過去の高値回復が狙える株」など、3銘柄を紹介! - ダイヤモンドZAi最新記事

3万円以下で買えて大化けも狙える株に投資して、2017年のNISA枠を使い切ろう!現在発売中のダイヤモンド・ザイ11月号の巻頭ニュース「ZAi NEWS CHANNEL!」では、あと3ヵ月となった2017年の残りのNISA枠を使い切ることをテーマに、3万円以下で投資できるおすすめ銘柄を紹介している。「復活の兆しがある低位株」「過去に大きな高値を付けた株」など、人気アナリスト3人が独自の視点でセレクトしてくれた9銘柄の中から、今回は3銘柄をピックアップ! from ダイヤモンドZAi最新記事 http://diamond.jp/articles/-/143976 via IFTTT

[ITmedia ビジネスオンライン] 道は自分で切り開く 少しずつでもいいから前に進む

イメージ
私の人生にとって変え難い出来事になった米国留学。夢を叶えるためには、たとえ少しずつでも前に進むことが大切ですし、その道は自分で切り開くべきなのです。 from ITmedia 総合記事一覧 http://rss.rssad.jp/rss/artclk/B4b0o_uA_dKg/fb95f90d64447cd9b8740cf60d31c78d?ul=.t_vIUReaFIDM2O5mjRZtaioO5kb7WjmrOi26DDM24mm4W.bdyOs.AfxbzWEoN8qWeeDoM3_G9a6hvpQCOmFSTOeNHQ6lBx8lcpZV5gsmmycm1cEnOEjKfcZOLl7wTdfbmH2PPH via IFTTT

EVを巡るトヨタ、マツダ、デンソー、3社で開発会社「EV C.A. Spirit」共同設立

イメージ
 ここ数年、CO2など温室効果ガス削減に向けた各地域で規制の強化が進み、一定割合の電動車などZEV(Zero Emission Vehicle)の販売を義務化するといった新たな規制導入の動きが急だ。  このような内燃機関のクルマから電気自動車(EV)への転換指向が2017年、国際的に一挙に強まった。環境対策強化を理由に、この夏、「2040年までに内燃機関を搭載したクルマを削除する」と発表した英仏に続いて、中国までもが、将来的な内燃機関車の生産販売停止に言及した。こうした状況を背景に、自動車メーカー各社だけでなくIT系企業や従来型家電メーカーまで巻き込んで、成長が見込めるEV市場に前のめりだが、クリアすべき課題は多い。  こうしたなか、マツダとデンソー、およびトヨタは、電気自動車の基本構想に関する共同技術開発に向けた契約を締結したことを正式発表した。  また、この共同技術開発を効率的に進めるために新会社を設立し、3社のエンジニアが一堂に会して活動を実施することを決定した。  冒頭でも示したように、英仏政府は2040年とした内燃機関車の新車販売を禁止する方針だが、中国政府の達成年度は明らかではない。ただスケジュールが見えないとは言え、中国は年間新車販売2800万台と世界最大の市場だけに、仮に内燃機関禁止となれば影響は大きい。このような国あるいは地域毎の各種規制にも対応しながら、企業として持続的な成長を続けていくために、幅広いパワートレーンや技術開発が必須であり、プラグインハイブリッド車(PHV)や燃料電池車(FCV)に加え、電気自動車(EV)も重要な開発領域だとする3社の思惑が一致した。  しかし一方で、EVの普及・販売台数は、まだ多いとはいえず、さらに求められるクルマの有りようは地域やニーズにより多種多様で、自動車メーカーが単独ですべての市場・セグメントをカバーするには膨大な工数、費用、時間が必要になる。  そのため、マツダ、デンソーおよびトヨタは、市場動向に柔軟かつ迅速に対応するため、幅広いセグメント、車種をカバーできるEVの基本構想に関する技術を共同で開発することに合意したというわけだ。  軽自動車から乗用車、SUV、小型トラックまでの幅広いセグメントにおいて、マツダの「一括企画」や「モデルベース開発」、デンソーの「エレクトロニクス技術」、トヨタの

生体認証と分析で行政が期待するセキュリティ効果--アクセンチュアが調査

イメージ
日本や世界の行政機関や公共サービス機関での生体認証やセキュリティに関する意識調査が行われ、特徴的な傾向が浮かび上がった。 from ZDNet Japan 最新情報 総合 https://japan.zdnet.com/article/35107961/ via IFTTT

PR: 僅か1Lサイズのワークステーション

イメージ
使い道広がる省スペース設計多くのISV認証を取得したワークステーション Ads by Trend Match from ZDNet Japan 最新情報 総合 http://rss.rssad.jp/rss/ad/v5TPECChUAF8/EBc7Z.h6uMJA?type=2&ent=1c2296831f59a8861fe12adf3d13d9c1 via IFTTT

レジャー施設ランキング 入場者数増は「USJ」「サンリオ」

イメージ
 綜合ユニコムは、全国の主要なレジャー・集客施設を対象に、テーマパーク・遊園地・動物園・水族館・ミュージアムの5業種別に分類し、最新の運営実績と集客動向に関する独自調査を実施した。  “テーマパーク”部門では入場者数(人)14,600,000人(前年度比5.0%増)となった「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(以下USJ)が過去最高を更新。USJは2011年度から6年連続で入場者数が増加。2016年度は過去最高となる年間1460万人を記録している。USJでは映画キャラクターの他にも、2015年より「クールジャパン」を開催。日本が世界に誇るアニメやゲームをUSJオリジナルの企画で展開、最新鋭の技術を駆使し提供しており、多様な層の獲得に成功した事が今回の結果に繋がっていると考えられる。一方、「東京ディズニーランド・東京ディズニーシー」は入場者数(人)30,004,000人(前年度比0.6%減)と安定したファン層が支持するなか、新規ファン層の獲得にやや苦戦が続いている。  「サンリオピューロランド」は入場者数(人)1,807,000人(前年度比11.4%増)とオープン以来2番目の来場者数を記録。 2013年以降にターゲットを拡大、ファミリー層だけではなくF1層にまで視野に入れ、動画活用などを含めた新しい手法にも積極的にチャレンジしたマーケティングが功を奏したといえるだろう。その他、「サンリオピューロランド」を含め「東京ドイツ村」(1,132,390人)、「ひらかたパーク」(1,208,875人)は5年連続、「沖縄美ら海水族館」(3,600,000人)は6年連続、「よみうりランド」(1,930,000人)は9年連続で入場者数増加となった。  この中でも注目の「よみうりランド」は(前年度比14.4%増)2016年春にスタートした、遊園地×工場見学×ワークショップが融合した新しいタイプの遊園地“グッジョバ!!”の開業効果が、大きく集客を牽引した。“テーマパーク”“遊園地”“ミュージアム”部門が活況ななか、一方で“動物園”部門は集客が振るわず、トップ10施設が軒並み前年度割れとなった。  2年ぶりにミュージアムのランキングトップに返り咲いた「国立新美術館」(前年度比24.4%増)、過去最高の入館者数を記録した「広島平和記念資料館」(同16.4%増)、リニューアル後通期営

【今日まで】TC Tokyo 2017、スタートアップバトルに応募する最後のチャンス

イメージ
TechCrunch Japanは11月16日・17日に渋谷ヒカリエで「 TechCrunch Tokyo 2017 」を開催する。TechCrunch Tokyo 2017の目玉企画、スタートアップによるピッチコンテスト「スタートアップバトル」の本登録の締め切りがいよいよ本日の深夜までと迫ってきたので、最後のお知らせをしたい。 例年100社以上からご応募いただき、その内書類選考を通過した20社がTechCrunch Tokyo 2017の壇上でプロダクトのピッチを行う。11月16日にファーストラウンドを実施し、そこから勝ち上がった6社が11月17日午後に開催するファイナルラウンドに進出する。優勝チームには賞金100万円を贈呈するほか、スポンサー賞も多数ある。 書類選考に通過した20社はTechCrunch Tokyo 2017でブースを出展する権利もある。応募するのに費用は一切かからない。 今日が、TechCrunch Tokyo 2017のスタートアップバトルに応募する最後のチャンスだ。奮って、応募してほしい。 バトル本登録はこちらから 応募資格 応募資格は下記の2点。 ・未ローンチまたは2016年10月以降にローンチしたデモが可能なプロダクトを持つスタートアップ企業であること。 ・創業年数3年未満(2014年10月以降に創業)で上場企業の子会社でないこと。 審査基準と書類審査員 審査基準は以下の3点だ。 ・プロダクトの市場性 ・ビジネスの成長性 ・ビジョンを実現するためのチーム この基準をもとに、以下の8人の審査員が書類選考を行う。 ・有安伸宏氏(Tokyo Founders Fund 起業家・エンジェル投資家) ・今野穣氏(グロービス・キャピタル・パートナーズ パートナー、Chief Operating Officer) ・澤山陽平氏(500 Startups Japan マネージングパートナー) ・西田隆一氏(B Dash Ventures シニア・インベストメント・マネージャー) ・田島聡一氏(ジェネシア・ベンチャーズ ジェネラル・パートナー) ・和田圭祐氏(インキュベイトファンド 代表パートナー) ・西村賢(TechCrunch Japan 編集長) ・岩本有平(TechCrunch Japan 副編集長)

[ITmedia Mobile] iPhone 8を乗り換えで購入するならどのキャリアがお得? 新旧プランも比較

イメージ
iPhone 8を乗り換えで購入した場合の料金を、容量別・新旧プラン別に元ケータイショップ店員が解説する。 from ITmedia 総合記事一覧 http://rss.rssad.jp/rss/artclk/B4b0o_uA_dKg/cd0dcb2247dc533cb8eccd9edc4ff2ab?ul=pyutAsNt0zVj_lfcgebwhCW2CAetBVuko1DvrTIMBg8d8VtKFiIPFRmoTPKhh_pzemkdicGby_OVZCfCXwHS90FN21Q2xO6R11I1Psuo3mO.pZN.jNITgnxY7tIprm_k0ZGYe0_ via IFTTT

AD: 僅か1Lサイズのワークステーション

イメージ
使い道広がる省スペース設計多くのISV認証を取得したワークステーション Ads by Trend Match from ITmedia 総合記事一覧 http://rss.rssad.jp/rss/ad/B4b0o_uA_dKg/Jgc5zOb8Ix5d?type=2&ent=cd0dcb2247dc533cb8eccd9edc4ff2ab via IFTTT

[ITmedia Mobile] キャリア契約なしでもOK 韓国で折りたたみスマホ「Galaxy Folder2」を購入

イメージ
韓国で販売されているスマートフォンは、キャリア端末でもSIMロックフリーなのです。実際にスマートフォンを買ってみました。折りたたみ型の「Galaxy Folder2」です。 from ITmedia 総合記事一覧 http://rss.rssad.jp/rss/artclk/B4b0o_uA_dKg/eaf4e903b7560a38256ae25e0f9e1e9b?ul=v2K1qEoS.8oNK_WYYsfb.Kp3vsIHcNw3JCd0aosrAm511Nsib6p_AhyoyXd4nEjAQYXH7b6f2HKqVvWL3lYQztM03_s6dJDr0f4zfgoZrzuE0uZXazpsHriBG2rkDRp3a8jzRtS via IFTTT

[ITmedia マーケティング] 「エモい」で読み解く若者の消費トレンド

イメージ
次世代の消費者心理をつかむには、AI(人工知能)よりもAE(アナログ&エモーション)が有効かもしれません。 from ITmedia 総合記事一覧 http://rss.rssad.jp/rss/artclk/B4b0o_uA_dKg/9d6c7c93285edf47a4d5a751a6faf602?ul=fGS5pR30Niu9uJuU_F8eiped231eOCrXfdyLfeX2D6MfZCo7J3eJpnqaMBk5bmUdsi1oaVZeCK5So1i3Ca4Yi8gjPFdSlVxNwhAk5Fx88feaO9xN9FD.h8sZmndULtjn8J3FKdf via IFTTT

[ITmedia LifeStyle] ダイソンが電気自動車を開発する理由

イメージ
ダイソンが電気自動車を開発していることを明らかにしました。「やっぱり」と思った人もいれば、「あれ?」と感じた人もいるのではないでしょうか。 from ITmedia 総合記事一覧 http://rss.rssad.jp/rss/artclk/B4b0o_uA_dKg/3dfa3a91857f6c26586bc1a05c0ea4aa?ul=BCgQ3VLxNOh3UpW0OhNYsChZsvHay6PF5RnEqxE7OIx7J6RVBxR82_4bVQzwlA8JLBB6lMUwf7oCHGYisAE954pygJfkWw4XHO.gJGSijm.3OQ7J8pCfN2c_IPSxa31Wh9CUVc. via IFTTT

[ITmedia LifeStyle] 民泊のダイニング版? シェフの自宅で手料理を食べられる「EatWith」 トリップアドバイザーも出資

イメージ
地元のホストシェフの自宅で、シェフの手料理を食べながら交流できるサービスが、今注目を集めている。 from ITmedia 総合記事一覧 http://rss.rssad.jp/rss/artclk/B4b0o_uA_dKg/782cefb35753059235f8cf8d771ac556?ul=FkGl6uky63vvRg5_Ih7YlHJ7ZTbhMOY61GYIdjwMhcmsZOcckTRfFSu81eSryxeiYuxMXTSSN5GncaCbjxS1c4szxd5Mp_JpAcABSxopqByvrmbimHnoaAJDs7Y82S.wZWvBV4I via IFTTT

1992年の今日、日本最初のホームページが公開されました:今日は何の日?

イメージ
おもなできごと 1954年9月30日、世界初の原子力潜水艦「ノーチラス」が就役 1992年9月30日、日本最初のホームページ「KEK Information」公開 2006年9月30日、「YS-11」が国内の民間定期路線より引退 2007年9月20日、ラオックス「ザ・コンピュータ館」が閉鎖 2015年9月30日、マイクロソフトが「Office 2016」を発売 from Engadget Japanese RSS Feed http://japanese.engadget.com/2017/09/29/1992/ via IFTTT

ビットコインやイーサリアムを扱う仮想通貨交換事業者登録企業が発表された FX業界やネット証券は、どう変わる?

イメージ
昨日金融庁がビットコインやイーサリアムに代表される暗号通貨を取り扱う仮想通貨交換業者登録企業を発表しました。下が今回登録された11社です。 株式会社マネーパートナーズ QUIINE株式会社 株式会社bitFlyer ビットバンク株式会社 SBIバーチャル・カレンシーズ株式会社 GMOコイン株式会社 ビットトレード株式会社 BTCボックス株式会社 株式会社ビットポイントジャパン 株式会社フィスコ仮想通貨取引所 テックビューロ株式会社 また上記の他、17社が継続審査中です。経過措置としてすでに審査の終了待ちとなっている企業は当面引き続き業務を継続することが出来ます。 ブロックチェーン技術はインターネット以来の大きなイノベーション であり、これから社会を変えるポテンシャルを秘めています。だから世界に先行して日本が仮想通貨周辺の法制度をどんどん整えていることはたいへん良い事だと思います。 さて、これらの企業の営業活動は今後本格化することが予想されます。実際、或る大手仮想通貨交換事業者の口座数は既に60万口座に達していると言われ、今後、既存のFX業者やネット証券と顧客の奪い合いが起こる可能性もあるでしょう。 ちなみに最大手FX会社の口座数は約60万口座、最大手ネット証券の口座数は約385万口座です。 経営的にはこれらの顧客口座には 「ライフタイム・バリュー」 があり、一定の収入が見込めます。したがって 新規口座の獲得 、ならびに 既存顧客を満足させ続ける各種サービス の提供がカギになります。 仮想通貨交換事業者のビジネス・モデルはFX会社に近いです。すなわち: 1. インターネット経由で顧客獲得やサービスの提供が行われている事 2. リテール投資家が主体である事 3. トレーディング志向が強い事 などです。実際、こんにちの仮想通貨交換事業者のマーケットは、1998年に外国為替及び外国貿易法が改正され、 外国為替証拠金取引が登場したときの状況と酷似 しています。 当初の規制は、たいへん緩く、それが2005年の金融先物取引法改正などによりだんだん厳格化されました。 当初200倍を超えた取引レバレッジも、数次の規制を経て、現在では25倍におさまっています。 また顧客獲得の主経路であるアフィリなどのネット広告

$49.99でSphero体験ができるSphero Mini登場

イメージ
Sphero にとっては大忙しの1年だった。 R2-D2 、 スパイダーマン 、あるいは ライトニング・マックィーン といったプロダクトをたてつづけに送り出していたのだ。なお、そうしたプロダクトに埋もれがちではあるが、Spheroはライセンス製品以外も開発している。今回発表されたものもノンライセンスのプロダクトで、名前を Sphero Mini という。Sphero製品の中で、もっとも安価なモデルともなっている。 「Sphero製品をおおぜいの方に使ってもらいたかったのです」と、共同ファウンダー兼ソフトウェア・アーキテクトであるAdam Wilsonは述べている。 このSphero Mini、基本的にはSphero 2.0の廉価版だ。サイズは42mm x 42mmで、重さは46グラムとなっている。サイズをコンパクトにするために、2.0からワイヤレス充電などの機能を削っている(防水でなくなっていて、耐久性も2.0には劣るとのこと)。 そうはいっても、このMiniにも2.0の主要機能は搭載されている。スマートフォンのアプリケーションを利用して操作することができるし、スマートフォンゲームのコントローラーとして利用することもできる。Sphero Eduのアプリケーションを使えば、プログラミングを楽しむこともできる。 さらに新機能としてFace Driveを備えてもいる。これは表情によってMiniをコントロールするものだ。私も試してみたが、操縦者が笑顔を見せたりしかめっ面をしたり、あるいは首をかしげるなどしてMiniをコントロールするのはなかなかおもしろい。 さらにMiniには、近くにあるMiniを検知する機能も備わっているのだとのこと。ただし、この機能を活かした動作はまだ実装されていないとのことだ。 「たしかにディズニーなどとのコラボレーションからうまれてくる製品は面白いが、メジャーな映画やキャラクターとは無関係なMiniのようなデバイスに果たして魅力はあるのだろうか」と考える人もいるかもしれない。Wilsonによれば、紐付きでないことで、むしろFace Driveのような新機能を試すことができたのだとのこと。また、Spheroの基本方針である「プログラマブルでハッカブル」を自由に試すことができるのだとも話している。 「わたしたちSpheroにとっては、キャ

劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」の装飾で駅が彩られた「徳島駅アニメジャック」

2017年9月23日(土)に開幕した「マチ★アソビ vol.19」で初日から徳島阿波おどり空港が「空港アニメジャック」として様々なアニメのバナーが掲出されていますが、これに続いて、9月30日(土)からはJR徳島駅も「徳島駅アニメジャック」が行われることになっていて、その設営作業が前夜の29日(金)に行われました。 続きを読む... from GIGAZINE http://gigazine.net/news/20170930-station-anime-jack-machiasobi19/ via IFTTT

ICテストで最大の国際会議「ITC」がアジアにやってきた

ICテスト分野で最大の国際会議International Test Conference(ITC)は毎年秋に米国で開催される。そのアジア版である「ITC Asia」が創設され、第1回として「ITC Asia 2017」が2017年9月13日~15日に台湾・台北市の台北南港展覧館で開催された。 from 日経テクノロジーオンライン -- 技術者を応援する情報サイト -- http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/092709328/?n_cid=nbptec_tecrs via IFTTT

GoogleがAmazonのEcho Showに対抗するスマートスクリーンデバイスを開発中

イメージ
複数の情報源がTechCrunchに伝えるところでは、Googleは卓上スマートスクリーンを開発しているということだ。ビデオ通話その他の利用が想定されており、AmazonのEcho Showと競合することになる。Amazonは沢山のEchoを発表したばかりであり、Facebookもコードネーム “Aloha”という、ビデオ通話スクリーン 開発を続けている中で、このデバイスはGoogleをスマートホーム市場の競争に、留まらせるためのものとなるだろう。 情報源の2つがTechCrunchに語ったところによれば、このデバイスは”Manhattan”という内部コードネームで呼ばれていて、7インチのEcho Showと同様のスクリーンサイズを持つ。片方の情報源はこの情報をGoogleの従業員から直接得たということだ。両情報源とも、このデバイスが、YouTube、Google Assistant、Googleフォト、そしてビデオ通話を提供するとしている。また、Nestやその他のスマートな家庭用デバイスを制御できる、スマートハブとしても機能する。 Googleは以前、フルサイズのテレビに対抗できるような大きなスクリーンの製品に取り組んでいたが、今はこのManhattanデバイスにより注力しているということのようだ。当初のローンチ予定は2018年の中頃だったということだが、Echo Showの登場により、ローンチを2017年内に行うようにという、内部圧力がかかっているということだ。しかし結局は2018年にずれ込む可能性が高いらしい。これは、スマートハブのパートナーシップを確立するために必要な交渉がまだ多く残されていることと、Best Buy Geek SquadやEnjoy(どちらも電子製品の設定・修理サービス)と共に、家庭内設置サービスのパートナーシップのあり方を模索している最中だからということだ。 AmazonのEcho Showはビデオ通話が可能 情報源によれば、このデバイスはサードパーティがアプリを作りやすくなるように、Androidで動作するということだ。まだ確定ではないものの、チームがこのデバイス上で実行することに特に関心があるアプリの1つはNetflixである。 デバイスの価格がどの程度のものになるのか、またどのような外見になるのかは不明だ。トップに

つながるクルマ向け、オムロンがCANゲートウエーECU

オムロン オートモーティブエレクトロニクスは、インターネット接続機能を備えた、いわゆるコネクテッドカー向けのゲートウエーECU「コネクティッドゲートウェイECU」を開発した。同社は開発品を「東京モーターショー2017」(一般公開:2017年10月28日~11月5日、東京ビッグサイト)で展示する(出展位置:東6ホール)。 from クルマ -- 日経テクノロジーオンライン http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/event/15/092000144/092900006/?n_cid=nbptec_tecrs via IFTTT

つながるクルマ向け、オムロンがCANゲートウエーECU

オムロン オートモーティブエレクトロニクスは、インターネット接続機能を備えた、いわゆるコネクテッドカー向けのゲートウエーECU「コネクティッドゲートウェイECU」を開発した。同社は開発品を「東京モーターショー2017」(一般公開:2017年10月28日~11月5日、東京ビッグサイト)で展示する(出展位置:東6ホール)。 from 日経テクノロジーオンライン -- 技術者を応援する情報サイト -- http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/event/15/092000144/092900006/?n_cid=nbptec_tecrs via IFTTT

世界で1億人がプレイする大人気ゲーム「League of Legends」はどんなゲームなのか?

「リーグ・オブ・レジェンド」は、2014年の時点で同時接続数750万人を突破し、2016年には月間アクティブユーザーが1億人を突破したオンラインゲームです。2016年3月には日本サーバーがオープンしたほか、日本公式のプロリーグ「LJL」も開催されています。しかし、実際のところどのようなゲームなのでしょうか。リーグ・オブ・レジェンド公式のゲーム紹介PVを元に解説していきます。 続きを読む... from GIGAZINE http://gigazine.net/news/20170929-league-of-legends/ via IFTTT

サクサクいける甘だれ和風味で勝負したケンタッキー「やみつきだれチキン<5種の旨味だし>」を食べてみた

ケンタッキー・フライド・チキンから、いずれも食欲の秋にぴったりでやみつきの味という触れ込みの「やみつきだれチキン<5種の旨味だし>」と「やみつきチキン南蛮サンド」が2017年9月28日(木)より新たに登場しました。洋風のイメージがあるケンタッキーから意外にも和風っぽいチキンとサンドが登場ということで、その味はどれほどのものか気になるところ。Krushers(クラッシャーズ) シリーズから同じく新登場の「ほろあまミルクティー」と一緒に、いったいどれほどのおいしさなのか確かめるため購入して食べてみました。 続きを読む... from GIGAZINE http://gigazine.net/news/20170929-kfc-umadare-nanban/ via IFTTT

[ITmedia News] マストドン初のバルス祭り、Pawooはサーバリソース実況

イメージ
既に対策を終えたPawooは、pixiv Sketch LIVEでサーバの負荷状況を実況する。 from ITmedia 総合記事一覧 http://rss.rssad.jp/rss/artclk/B4b0o_uA_dKg/d4cd986140f1cd53f57012189770f62f?ul=hdrOKXxJeSXL1HEIwE3g7ULnOZsyvUYNbY5UQ028mvxFJUWCx2saBbHssNtwpA1wplUGSZE9oy5b1eC9Z4Mw54NGldS9Qj.cGnzq7a9khMt48IJeAeFIFeYm0h8LFBeU79uG1UM via IFTTT

[ITmedia News] 稲の“健康診断”ドローンで ヤンマーとコニカミノルタが新会社

イメージ
ヤンマーとコニカミノルタが合弁会社「ファームアイ」を設立。ドローンやセンシング技術などを活用し、農作物の生育状況や土地の栄養状態を診断するサービスを提供する。 from ITmedia 総合記事一覧 http://rss.rssad.jp/rss/artclk/B4b0o_uA_dKg/998736b0762d820b81b8707f871d07e3?ul=npGN5d6a.kL6Ttpy46fuz13Xi8p4N9G83lHQ2kgPrB2VP93RBnckBFEnztTazAurIfw7hau8pvsBTS_qNvvqpijAC5RyCVCN3dulAw7pPR0sb5rpTHPaXEO2gyE66bToYM8791z via IFTTT