投稿

5月, 2017の投稿を表示しています

6月1日のズバリ銘柄予想!

イメージ
7974 任天堂 3661 エムアップ 5706 三井金属鉱業 3689 イグニス from 今日のおすすめ注目株価情報(株予想) http://kabuhatsu.dreamlog.jp/archives/1066101541.html via IFTTT

NY連銀のあたまがヘン

イメージ
(アタマ、おかしいんじゃないの?) ニューヨーク連銀の「おかねに関するコミック」を読んだ感想です。 彼らのねらいは、もちろん良くわかります。 しかし、この熱の入りようは普通ではないですね。(下のリンクからダウンロード可能) ONCE UPON A DIME 【お知らせ】 Market HackのFacebookページ に「いいね」すれば最新記事をサブスクライブすることができます。 広瀬隆雄のTwitter 、ならびに Instagram もよろしく。 お問い合わせはhiroset@contextualinvest.comまでお願いします。 最後にMarket Hack読者の親睦コミュニティ、 Market Hack Salon は、現在、新規メンバーを募集中です。 from Market Hack http://markethack.net/archives/52046303.html via IFTTT

13年の時を経て復活した米アニメ「サムライジャック」:再構築された新たな冒険の魅力に迫った

米国で2001〜2004年に放送されていたアニメ番組「サムライジャック」の新シーズンが、今年3月から放送されている。前シーズンで達成されなかった目標を果たすべく、最後の冒険に出る主人公。制作チームの巧みなストーリーテリングが、その戦いと絶望を鮮やかに描き出している。 from WIRED.jp最新情報 Feed – WIRED.jp http://wired.jp/2017/05/31/samurai-jack-revival/ via IFTTT

半導体受託製造の米GF、日本の売り上げ倍増を計画

イメージ
[東京 31日 ロイター] - 半導体受託製造世界2位の米グローバルファウンドリーズ(GF)のシニア・バイスプレジデント、グレッグ・バートレット氏は31日、日本市場での売り上げ規模を今後、数年間で倍増させる計画だと語った。都内の記者会見で明らかにした。「日本におけるリーダー格の顧客企業の拡大」を通じて実現するという。 from ロイター: テクノロジー http://jp.reuters.com/article/gf-semiconductor-idJPKBN18R0YO?feedType=RSS&feedName=technologyNews via IFTTT

物理学者は人工知能に「未知の物質状態」を特定する方法を教えている

物理学者たちはいま、人工知能を使って「相転移」と呼ばれる物質の状態変化の謎を解明しようとしている。未知なる物質の状態を特定することで、量子コンピューターや素材開発にも応用できる可能性がある。 from WIRED.jp最新情報 Feed – WIRED.jp http://wired.jp/2017/05/31/ai-states-matter/ via IFTTT

東芝、定時株主総会で16年度決算報告できず

イメージ
[東京 31日 ロイター] - 東芝は31日、6月28日開催予定の定時株主総会において2017年3月期決算を報告できないと発表した。監査法人からの承認を得られないため。後日開く臨時株主総会(開催日は未定)での報告を目指すという。 from ロイター: テクノロジー http://jp.reuters.com/article/toshiba-idJPKBN18R0SG?feedType=RSS&feedName=technologyNews via IFTTT

ここだけの注目ブログランキング日報

【2017年05月31日】ここだけの注目ブログランキング日報です。 1位は『ばーすりぃ  サラリーマンがコツコツ稼ぐブログ』、2位は『株プロサラリーマンの激推し銘柄通信』、3位は『株!デイトレードの結果を日々公開するブログ』… from 株×ブログ!銘柄NAVI http://ichioshikabunavi.net/nippo/blog/2017-05-31/ via IFTTT

ロボアドバイザーの一方的な助言は不要と回答が大半=ING調査

イメージ
[ロンドン 31日 ロイター] - モバイルバンキングに関する調査によると、欧州の銀行顧客の大半は、投資の決定をする際に、人工知能を利用した「ロボアドバイザー」(RA)に任せることを望んでいないことが分かった。 from ロイター: テクノロジー http://jp.reuters.com/article/robo-adviser-survey-idJPKBN18R0CH?feedType=RSS&feedName=technologyNews via IFTTT

トランプ大統領がスマホを機種変更:入れたアプリは「Twitter」だけ

トランプ米大統領は、セキュアではないと批判されていた私物のAndroidスマートフォンを手放し、新たに手にいれたiPhoneからTwitterへの投稿を始めた。スタッフは大統領のiPhone使用時間を制限しようと努力しているようだ。 from WIRED.jp最新情報 Feed – WIRED.jp http://wired.jp/2017/05/31/trump-has-an-iphone-with-one-app-twitter/ via IFTTT

インタビュー:Eストアー社長、ビットコインの信用度を擁護

イメージ
[東京 31日 ロイター] - インターネットによる通販型店舗の運営支援を手掛けるEストアーの石村賢一社長は、自らビットコイン<BTC=BTSP>に投資し、足元の含み益は当初の約5倍になっている。同社長はインターネットが情報を自由化したように、ビットコインが金融を自由化すると分析。また、他の仮想通貨と比べて信用度が高く、今後も年率で2倍程度の価格上昇がしばらく続くと予想している。 from ロイター: テクノロジー http://jp.reuters.com/article/bitcoin-estore-interview-idJPKBN18R07N?feedType=RSS&feedName=technologyNews via IFTTT

もし「プラカップ」が生きていたら?群れをなして動く日用品が生む異様な光景:画像ギャラリー

鳥や魚はときに群れをつくり、まるで誰かが統率しているかのように美しい形を描きながら動いてゆく。では、もしプラスティックのカップや付箋が生きていて、群れをなして動くとしたら? そう考えた米国のとあるアーティストが生み出したイメージは、超常現象のようでどこか不気味なものだった。 from WIRED.jp最新情報 Feed – WIRED.jp http://wired.jp/2017/05/31/emergent-behavior/ via IFTTT

注目銘柄ソケッツ 変更なし(ヒカルの株日記)

イメージ
注目銘柄 3634 ソケッツ ランキングクリックご協力お願いします。 株式デイトレード ブログランキングへ from 今日のストップ高予想!ヒカルの株日記 http://hikaru100.blog129.fc2.com/blog-entry-2635.html via IFTTT

20億人の投稿を監視する、フェイスブックの「検閲基準」が流出

フェイスブックは約20億人のユーザーが投稿するコンテンツを管理するために、不適切なコンテンツを削除する人々を大勢雇っている。そうした「コンテンツ・モデレーター」に与えられる指示内容が、『ガーディアン』の報道により明らかになった。 from WIRED.jp最新情報 Feed – WIRED.jp http://wired.jp/2017/05/31/facebook-files-guardian/ via IFTTT

「株主総会」のおみやげ最新事情&注目企業を紹介! 株主総会好きの個人投資家5人が語る、株主総会の 見所&今後の業績に期待できる企業の見抜き方は? - ダイヤモンドZAi最新記事

株主総会によく足を運ぶという百戦錬磨の個人投資家5人が、株主総会のおみやげ事情と、今年の株主総会で注目の企業を紹介!年に一度、企業の方向性や経営状況を直に確認できるのが「株主総会」だ。イヤモンド・ザイ7月号の特集「株主総会のおみやげベスト37&今年の見どころ」では、そんな株主総会によく足を運んでいる個人投資家5名が、株主総会の見どころを語るぶっちゃけ座談会を誌上で展開している。そこで今回はその座談会の内容を抜粋して、株主総会に行ったことがない人のために、どんなメリットがあるか、注目企業はどこか、などを紹介していこう! from ダイヤモンドZAi最新記事 http://diamond.jp/articles/-/129776 via IFTTT

米アマゾン株が1000ドルの大台突破、アナリストは一段高を予想

イメージ
[ニューヨーク 30日 ロイター] - 30日の米株式市場で、米オンライン小売り大手アマゾン・ドット・コムの株価が一時1001.20ドルに上昇し、1000ドルの大台を突破した。現在S&P総合500種を構成している銘柄として、1000ドル台に乗せたのは、インターネット旅行予約の米プライスラインに続いて2社目。 from ロイター: テクノロジー http://jp.reuters.com/article/amazon-com-stocks-idJPKBN18Q2LF?feedType=RSS&feedName=technologyNews via IFTTT

「AlphaGo」の誕生から囲碁「引退」までを振り返る:その進化の歴史から見えた、グーグルの壮大な野望

7年でここまで来た──。グーグル傘下のDeepMindが開発した「AlphaGo」が、人類最強の棋士・柯潔(カ・ケツ)との三番勝負で3連勝を果たした。2010年にロンドンで産声を上げた同社は、いかに囲碁という長い歴史をもつ複雑なゲームを「征服」したのか。『WIRED』が追ってきた軌跡を振り返ることで、DeepMindが加速させてきたAIの恐るべき進化と、グーグルとAlphaGoが目指す「AIの未来」が見えてきた。 from WIRED.jp最新情報 Feed – WIRED.jp http://wired.jp/2017/05/31/deepmind-from-2010-to-2017/ via IFTTT

機内PC持込禁止拡大、米安全保障省週内に発表せず

イメージ
[ワシントン 30日 ロイター] - 米国土安全保障省は報道官は30日、航空機の機内へのノートパソコン(PC)持ち込み禁止の拡大について、同省は週内に発表は行わないことを明らかにした。 from ロイター: テクノロジー http://jp.reuters.com/article/carry-on-pc-0530-us-idJPKBN18Q2BJ?feedType=RSS&feedName=technologyNews via IFTTT

ビットコイン、初の2700ドル台を記録 スケール拡大の背景とは

イメージ
5月以降ビットコインの価格が急沸している。5月は特に価格上昇が急激で、5月9日に1ビットコインあたり1600ドル台を更新し、22日には2000ドル台へ、25日には2500ドルを突破した。その後、1ケ月前の約3倍という高値の2800ドル台へ手が届くところまで上昇したところで下落に転じている。ビットコイン価格の上昇は仮想通貨市場全体への資金流入が膨れ上がっていることによるものとの見方が強い。  ビットコインは2013年に1000ドル台を付けたが、その後当時最大の取引所、マウントゴックスが破綻。一時価格は低迷した。その後、ブロックチェーンテクノロジーの進化に伴い取引システムが安定してきたことや、取引規模の大きな中国での電子通貨に対する規制の状況が安定したことからスケールが拡大し、昨年末に再び1000ドル台を付けていた。その後乱高下しながらも上昇を続け、5月に入って上昇幅が拡大している。  ビットコイン価格が25%ほど上昇した5月23日には、22ケ国の70企業で構成され、ビットコインとブロックチェーン技術への投資を行っているデジタル・カレンシー・グループが、ビットコインの抱えるスケーラビリティ問題の解決に向けて合意に達したことが発表されている。ビットコインのスマートコントラクト・プラットフォームが持つ処理能力の限界が、取引スケールの拡大に伴い制約となっていたが、マージマイニング機能を備えたスマートコントラクト・プラットフォームの運用により処理能力が大幅に上がる見込み。将来的には数十億人による取引を視野に入れている。  イーサリアムやライトコインといったブロックチェーン・ベースの通貨プラットフォームは、ビットコイン以外でも全般的にスケールが急拡大しており、イーサリアムでは、先月の値上がりは2倍以上の1コインあたり130ドルで取引されており、市場総額も120億ドルに近づいている。仮想通貨市場全体の時価総額は、つい先日まで3兆円程度だったが、現在は10兆円近くまで膨れ上がっている。ビットコインの占める割合は、数ヶ月以前は常に80%前後だったものが、現在は50%割れとなっている。(編集担当:久保田雄城) from エコノミックニュース » 経済 http://economic.jp/?p=74403 via IFTTT

売り手市場到来 大卒就職率97.6%で過去最高

イメージ
 厚生労働省と文部科学省の発表によると、今年の春に卒業した大学生の就職率は97.6%と、前年同期比で0.3ポイント増加し、6年連続で上昇。1997年の調査開始以来、過去最高であることがわかった。    特に関東地域の就職率は98.8%、前年同期比で0.9ポイント増加しており、全国の中でも最も高い水準となった。男子大学生は96.9%で前年同期比0.2ポイントの増加、女子は98.4%で前年同期比0.4ポイント増加となっており、男女とも就職率は改善している。文系・理系別では、文系の就職率は97.3%、理系の就職率は98.7%であった。  就職活動で目標となる内定率にも変化が現れている。10月1日現在で内定を得ている学生の割合は、23年3月卒で57.6%であったが、29年3月卒の場合は71.2%に上昇。10月の時点で、7割の学生は企業から内定を貰っている形だ。12月1日現在では23年3月卒が68.8%であったのに対して、29年3月卒の場合は85.0%、2月1日現在では23年3月卒が77.4%であったのに対して、29年3月卒の場合は90.6%と、いずれも内定率は10ポイント以上も上昇している。昨今問題になっている人手不足から、企業側も早めに優秀な学生を確保したいという姿勢の現れとも考えられる。  企業の採用意欲が向上しているのと同時に、学生の就職意欲も上昇。大卒で就職を希望した学生の割合は74.7%と、こちらも過去最高の水準となった。  高等専門学校では100%で、前年同期と同様。一方、短期大学では97.0%と、前年同期比で0.4ポイントの減少に転じた。専修学校は96.1%で、前年同期比0.4ポイントと、こちらも減少に転じた。大卒や高等専門学校卒の需要が上昇し、短期大学や専修学校卒の就職率が若干低下している形となったが、それでも90%以上の高水準を維持している。  今年も本格的な就活シーズンに突入した。企業の人手不足はまだまだ続くと考えられる。学生にとっては、売り手市場となっているので、しっかりとチャンスを活かしてほしいものだ。(編集担当:久保田雄城) from エコノミックニュース » 経済 http://economic.jp/?p=74400 via IFTTT

パタゴニア創業者、イヴォン・シュイナードの著書『社員をサーフィンに行かせよう』が、僕らの会社のビジョンと働き方に与えた影響

イメージ
僕の会社「 nD 」は、社員全員がリモートで働き、顔を合わせるのは月に1回程度。リモートでありながらチームとして一緒に働くためには、会社のビジョンであったり、働き方の工夫がとても重要です。そこで今回は、nDのビジョンと働き方に影響を与えた書籍『 社員をサーフィンに行かせよう 』について紹介します。 「社員をサーフィンに行かせる」根底にある価値観 書籍『社員をサーフィンに行かせよう』は、パタゴニア創業者 イヴォン・シュイナードさん が、パタゴニアの働き方について紹介したもの。イヴォンさんは本書の中で、社員をサーフィンに行かせる4つの理由を以下のように解説しています。 1. サーフィンに行くことで仕事が遅れたら夜や週末に仕事をする。社員一人ひとりがそう判断できるような「責任感」を持ってほしいから 2. 「午後にいい波が来るのでサーフィンに出かけたい」と思えば、その前の数時間の仕事はとても「効率的」になるから 3. いい波が来ることを事前に予測できないので、いい波が来たらすぐに出かけられるよう「融通をきかせられる」ようになるから 4. 「私がサーフィンに行っている間に電話が来たら、受けておいてほしい」と、お互いの仕事を助け合える「協調性」を持てるようになるから 4つの理由の根底にあるのは、「フレックスタイム」と「ジョブシェアリング」の考え方。会社が従業員を信頼し、従業員が会社を信頼しているからこそ成り立つ働き方です。 nDのビジョンはどう生まれたのか? 僕がnDを立ち上げたのが2011年。従業員は自分ひとりだけの会社として、しばらくはやっていくつもりだったんです。でも、会社にしたことで、徐々にアルバイトの方に仕事をお願いすることも増えていきました。 自ずと「 強いチームを作るにはどうすればいいのか」 という問いを、自分の中で持つようになったんです。その時に読み返したのが、この本でした。 nDのビジョンを考える時も、本書を参考にしました。パタゴニアの場合は、自社の製品を実際に使ってみるという意味合いで、サーフィンに行くことを推奨しています。言い換えるならば、彼らが大切にしている価値は「 会社の外に出て、自社製品で遊ぶこと 」。 「会社の外に出ていくこと」をnDに置き換えてみると、画面の中のインターネットに閉じているだけではなく、インターネットの外側に

音声アシスタントが「人間らしく」なると、使い勝手は悪くなる? Alexaの進化に潜む意外な“悪影響”

アマゾンの音声アシスタント「Alexa」のシステムが進化し、より人間らしく話すようになる。これまで以上にユーザーは愛着をもつかもしれないが、その一方で使い勝手が悪くなる可能性があるという。人工知能の進化を加速させるアマゾンの思惑と、その影響とは。 from WIRED.jp最新情報 Feed – WIRED.jp http://wired.jp/2017/05/30/surprising-repercussions-making-ai-assistants-sound-human/ via IFTTT

実在しないゲーム「Arc Symphony」:それはSNSの投稿者全員が仕掛人のPR企画だった

懐かしきPlayStationロゴにビジュアル、デザイン…。SNS上でゲーマーたちをざわつかせた90年代の「名作ゲーム」を彷彿させるパッケージは、実は巧妙に仕組まれたプロモーション企画だった。 from WIRED.jp最新情報 Feed – WIRED.jp http://wired.jp/2017/05/30/arc-symphony/ via IFTTT

5月31日のズバリ銘柄予想!

イメージ
7974 任天堂 7717 ブイ・テクノロジー 4751 サイバーエージェント 3656 KLab from 今日のおすすめ注目株価情報(株予想) http://kabuhatsu.dreamlog.jp/archives/1066086017.html via IFTTT

テックな「サウスバイ」に興味はない! 日本の“オンナバンド”CHAIが見たSXSW

「オンナバンド」を自称する日本の4人組・CHAIがSXSW(サウスバイサウスウェスト)で撮影したミュージックヴィデオが話題を呼んでいる。彼女たちが当地でみた「リアル」なSXSWを、自ら撮影したスナップとともに振り返る。決して「テック中心」ではない、サウスバイの姿が見えてきた。 from WIRED.jp最新情報 Feed – WIRED.jp http://wired.jp/2017/05/30/sxsw-and-chai/ via IFTTT

ついに一般公開! 小さな町のVRテーマパーク「VOID」に、オープン前に行ってみた

米ユタ州に、世界初のVRテーマパークがあるらしい。そう聞いて、「第2のシリコンヴァレー」ともいわれるその地にR&D施設を構えるスタートアップを訪ねた。たった18m四方の平面上に新たな次元を見出したVOIDがつくりあげようとする「超現実」とは、いかなるものか? これは、彼らVOIDが一般向けの施設「THE VOID LINDON」を2017年4月に公開した約半年前、当地を訪れた際のレポートである。 from WIRED.jp最新情報 Feed – WIRED.jp http://wired.jp/2017/05/30/vr-theme-park-void/ via IFTTT

ここだけの注目ブログランキング日報

【2017年05月30日】ここだけの注目ブログランキング日報です。 1位は『金 富子  儲かる株レシピ』、2位は『明日のデイトレ注目銘柄』、3位は『株式取引情報発信局』… from 株×ブログ!銘柄NAVI http://ichioshikabunavi.net/nippo/blog/2017-05-30/ via IFTTT

まるで彫刻のようなコンクリート製の高級スピーカー:米企業が開発

高級オーディオメーカーMaster & Dynamic(M&D)が2年をかけて開発したスピーカー「MA770 Wireless Speaker」。開発者たちは建築家デイヴィッド・アジャイの力を借りながら、あえてスピーカー向きの素材ではないコンクリートをつかい、高音質かつ美しいスピーカーをつくりあげた。 from WIRED.jp最新情報 Feed – WIRED.jp http://wired.jp/2017/05/30/ma770-concrete-speaker/ via IFTTT

東芝入札、産革機構の参加は法律の範囲内で=世耕経産相

イメージ
[東京 30日 ロイター] - 世耕弘成経済産業相は30日、閣議後の会見で、東芝の半導体子会社売却を巡り、産業革新機構が入札に参加するかどうかについて「投資判断は法律に決められている範囲でしか行えない」との見解を示した。 from ロイター: テクノロジー http://jp.reuters.com/article/toshiba-idJPKBN18Q02G?feedType=RSS&feedName=technologyNews via IFTTT

EUが無料Wi―Fi提供へ、2020年までに8000の市町村で

イメージ
[ブリュッセル 29日 ロイター] - 欧州連合(EU)は29日、2020年までに最大8000の市町村で無料の公衆無線LAN「Wi―Fi(ワイファイ)」を提供できるよう1億2000万ユーロの予算を確保することを決定した。 from ロイター: テクノロジー http://jp.reuters.com/article/eu-telecoms-wifi-idJPKBN18Q00U?feedType=RSS&feedName=technologyNews via IFTTT

子どもたちのものづくりも刺激する、建築家が考案した「建築家のためのレゴ」

「アイデアをカタチに」を手軽にできて、再利用も可能。建築の模型づくりに革新を起こそうという「Arckit」がKickstarterで出資者を募っている。プロユースを満たすのはもちろん、子どもたちの「都市づくり」への興味を喚起するプロジェクトだ。 from WIRED.jp最新情報 Feed – WIRED.jp http://wired.jp/2017/05/30/arckit/ via IFTTT

「株アプリ」の使い勝手をネット証券8社で徹底比較! スマホで投資情報を便利に入手&分析ができるうえ、 逆指値や板注文も可能なおすすめの証券会社を紹介! - ダイヤモンドZAi最新記事

ネット証券8社の「スマホ株アプリ」を徹底比較! リアルタイム株価、板注文、保有銘柄内ランキング、株主優待品情報など株アプリが進化し続けているが、最強アプリはどれなのか?ダイヤモンド・ザイ7月号では、ネット証券8社のスマホ株アプリを紹介する「株アプリで選ぶ! ネット証券選びの新常識」という特集を掲載している。今回はそのなかから、特に「投資情報」や「特殊注文対応」に関するネット証券8社の「スマホ株アプリ」比較を抜粋して紹介しよう! from ダイヤモンドZAi最新記事 http://diamond.jp/articles/-/129368 via IFTTT

トランプの移民規制は「仕事のグローバル化」を止めることができない

トランプ政権は、移民規制によって米国での雇用を確保しようとしている。だがその方針は、かえってテック業界における遠隔勤務の増加や業務のアウトソーシング化、さらには企業自体の海外移転につながるかもしれない。 from WIRED.jp最新情報 Feed – WIRED.jp http://wired.jp/2017/05/30/trump-globalization-work/ via IFTTT

UCバークレーとMIT、太陽エネルギーのみで大気から飲料水抽出する技術

イメージ
 世界では全人口の約3分の2が何らかの水不足に直面している。さらには、世界人口の約66%にあたる約40億人が、1年間のうち1カ月以上も、適切な真水の供給を得られずに生活していることが、科学誌「サイエンス・アドバンシズ」に発表された。農業用水の利用などにより、人口が急増しているアジアなどで水不足がより深刻となっており、水不足解決のために、雨水を利用するうえでの使用効率向上や、海水から塩を取り除けるフィルターの開発などさまざまな取り組みがなされている。  こうしたなか、周囲の太陽光エネルギーだけで大気中に含まれる水分を取り出し、飲料水として使えるようにする技術を、米カリフォルニア大学バークレー校(UCバークレー)とマサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームが開発した。作製したプロトタイプの装置では、湿度20%という乾燥した環境下でも12時間で2.8リットルの水が大気から得られたという。水の入手が極めて難しく電力網もない砂漠のような場所に加え、一般家庭でも空気から飲み水を作り出せる新たな手法となる可能性がある。  大気中には13兆キロリットルもの水分が存在すると推定されている。これまでにも大気中の水分を取り出す研究は行われてきたが、ある程度の湿度と電力が必要だった。この装置では、「MOF(有機金属構造体)」という人工多孔質体を活用。MOFでは、立体構造の隙間にガスや水分を取り込む性質を持つ。UCバークレーで20年以上前に発明されたMOFのパウダー版「MOF-801」の提供を受け、今回、MITの研究チームが極めて省エネルギー性能の高い水分抽出装置を開発した。装置内のMOFの粉末が大気中から水分を吸収した後は、容器を透過する太陽光の熱で粉末から水蒸気を分離し、復水器で水に戻して蓄える仕組み。  粉末から水分を遊離させるエネルギー源は太陽光だけでなく、焚き火を活用することも可能だという。実験では12時間で2.8リットルの飲料水を作り出すのに、1キログラムのMOF-801を必要とした。さらに、実験に使ったMOF-801は自重の20%までしか水分を保持できないが、倍の40%以上まで吸収率を高められる可能性があるという。今後、アジアの人口は25億人に達すると予測され、必要な食を確保するためには、現在の2倍の食糧が必要とされる。同装置の高度化・量産化が進むことで、さらなる水

スクエアは大きな潜在市場でスモール・ビジネスの信頼を獲得、数々の便利なサービスを次々に繰り出している

イメージ
第1四半期決算発表シーズンが終わったわけですが、小型ハイテク株の決算の中でとりわけ輝かしい決算を発表した企業にスクエア(ティッカーシンボル:SQ)があります。 まず決算の数字を紹介しておくと; EPSが予想2¢に対し5¢、売上高が予想1.93億ドルに対し2.04億ドル、売上高成長率は前年比+39.7%でした。 第1四半期のトータル・ネット・レベニューは前年比+22%の4.62億ドルでした。スターバックスは2016年第4四半期中にスクエアのインフラストラクチャを使用することを完全に止めたので、今期の売上はゼロでした。スターバックスを除いたトータル・ネット・レベニュー成長率は+36%でした。 第1四半期のグロス・ペイメント・ボリューム(GPV)は+33%でした。 第2四半期のEPSは予想5¢に対し、新ガイダンス3から5¢が提示されました。売上高は予想2.24億ドルに対し、新ガイダンス2.23~2.26億ドルが提示されています。 2017年通年のEPSは予想18¢に対し、新ガイダンス16~20¢が提示されました。なお旧ガイダンスは1¢でした。売上高は予想9.02億ドルに対し、新ガイダンス8.9~9.1億ドルが提示されました。 スクエアは大企業を除く レストラン、商店主、コンサルタント、大工さん、その他、あらゆる中小企業をターゲット顧客 としています。 彼らが売上を上げた時、クレジットカードでの決済を可能にするPOS(ポイント・オブ・セール)デバイスならびにアプリを同社は提供しています。売上高の2.75%がスクエアに対するプロセス・フィーとなります。また電話でクレジットカード番号を聞き、それを入力する場合は3.5%のフィーをチャージします。 アメリカのビジネスの大半はスモール・ビジネスであり(件数ベース)、同社の 潜在市場は3兆ドル (トランザクション・ベース)もあります。現在のペネトレーションは0.6%前後です。つまりすごく成長の余地があるわけです。 現在の同社の売上高の半分は中堅企業、残りがスモール・ビジネスです。 ほんらい、スクエアのサービスはスモール・ビジネスが切実に必要としていると考えられますが、現在のところ中堅企業におけるスクエアの導入の方が勢いがあります。これは中堅企業の経営者の方が、アナリティックスなどの、ス

その数、5万人以上。ロサンゼルスのホームレスを救うべく、学生チーム「Homes for Hope」がデザインしたのは、2週間で安価に建築できる生活拠点!

イメージ
寝る時間を含めると、1日の中でも長く過ごす場所といえば、自宅ですよね。 帰って横になれる場所があるというのは、当たり前のことだと感じますが、帰る家を失い路上で生活している人は数多くいます。 日本には6000人ほどのホームレスがいる と言われ、今回ご紹介するプロジェクトの舞台であるロサンゼルスには、現在5万人以上の人が路上で寝起きしていると言われています。 そんなLAのホームレス問題を解決するために立ち上がったのが、今回ご紹介する「 Homes for Hope 」。サウスキャロライナ大学で建築を学ぶ学生11人が、NPOや行政との連携のもと進めているこのプロジェクトは、2週間で建てることができ、コストも抑えられた画期的な家を設計し、話題を呼んでいるのです。 「Homes for Hope」の家の前で写真を撮る学生ら 「安くて簡単に建つ」。 そう聞くとプレハブみたいな家を思い浮かべるかもしれませんが、そんなことはありません! 95平方フィート(約4.7畳)のスペースに、ベッド、机、椅子と生活に必要なものはそろっています。窓も2つあり、日が差しこむ明るい室内に。 ミニマムなものだけがそろうタイニーハウスのような室内 家には最低限のプライベートな空間しかないものの、お風呂場やダイニング、ワーキングスペースといった他の機能をもつ家と組み合わせることもできる、非常に機能的なつくり。移動式の家なので、他の場所で組み立てることも可能なのだとか。 家の設計図 また、デザインにも優れており、室内は木のあたたかみにあふれ、外はこぢんまりとしてかわいらしい見た目になっています。 白が基調の落ち着く雰囲気で、思わず昼寝したくなりそう このように、機能性にもデザイン性にも優れた「Homes for Hope」の家ですが、プロジェクトを進める上で大きなハードルが2つあったといいます。 一つは住宅規制が厳しいこと。LAで家を建てるには大変難しい基準を超える必要があり、建設許可を取るのは通常数年もかかるのだそう。 そこで、この問題を解決するべく「Homes for Hope」のメンバーは、規制に対抗するのではなく、ルールに詳しい行政側の人々をプロジェクトに巻き込むことにしたのとか。そして、住宅規制に合わせて形やサイズなどを決定することで、規制にかかること