ESTメールマガジン 第78号(2013.1.25)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
ESTメールマガジン 第78号(2013.1.25)
発行:環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会事務局
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
□主な内容
【第4回EST交通環境大賞の結果を公表しました!】
EST普及推進委員会では、「第4回EST交通環境大賞」の各賞を決定し、ESTポータルサイトにおいて公表いたしました。
【第6回EST普及推進フォーラムの参加者募集を始めました!】
EST普及推進委員会では、2月22日(金)に第6回EST普及推進フォーラム「中期的な視点で運輸部門の地球温暖化対策を考える」を開催します。皆さまの参加をお待ちしております。
【第1回地域バス交通活性化セミナーを開催します!】
エコモ財団では、2月18日(月)に第1回地域バス交通活性化セミナー「地域バス交通活性化に向けて今後行うべきこととは何か」を開催します。皆さまの参加をお待ちしております。
□目次
1.寄稿(1)「環境的に持続可能な交通を目指して」(第78回)
●「誰にとって『安全で快適な』自転車利用空間か」
【東京工業大学大学院総合理工学研究科人間環境システム専攻 助教 鈴木 美緒】
2.寄稿(2)「地方から全国に向けた情報発信!」(第78回)
●「豊田市交通まちづくり行動計画(2011〜2015)」
【豊田市都市整備部交通政策課 主査 柳 富美夫】
3.ニュース/トピック
●第4回EST交通環境大賞の結果について【EST普及推進委員会、エコモ財団】
●第6回EST普及推進フォーラムのパンフレット・ポスター掲示の募集について【EST普及推進委員会、エコモ財団】
●バス関係事業の活性化に向けた意見交換会の開催結果について【北海道運輸局】
●宇都宮大学との電気自動車カーシェアリング実証事業の実施について【栃木県】
●やまなしエコ通勤トライアルウィークの実施について【山梨県】
●平成24年度県内一斉ノーマイカーデー実施結果について【山口県】
●公用車EVの体験試乗会について【佐賀県】
●オンデマンドバス「中井町ふれあ...