ESTメールマガジン 第80号(2013.3.25)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
ESTメールマガジン 第80号(2013.3.25)
発行:環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会事務局
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
□主な内容
【超小型モビリティ導入促進事業、地域交通グリーン化事業の対象案件の決定について】
国土交通省は、超小型モビリティの導入促進事業 及び 地域交通グリーン化事業の対象案件について、決定したことを公表しました。
【第8回日本モビリティ・マネジメント会議の開催について】
一般社団法人日本モビリティ・マネジメント会議は、第8回日本モビリティ・マネジメント会議(2013年7月12日(金)〜13日(土)、於:仙台市民会館)の開催を公表しました。
□目次
1.寄稿(1)「環境的に持続可能な交通を目指して」(第80回)
●「免許更新時MMの取組みと公共交通への転換:第4回EST交通環境大賞奨励賞受賞にあたって」
【名城大学都市情報学部 教授 若林 拓史】
2.寄稿(2)「地方から全国に向けた情報発信!」(第80回)
●「バスで「ひとも元気、まちも元気!」〜岐阜市総合交通戦略〜」
【岐阜市企画部交通総合政策課 係長 岩田 裕史】
3.ニュース/トピック
●「超小型モビリティの導入促進」事業の対象案件の決定について【国土交通省】
●「地域交通グリーン化事業」の対象案件の決定について【国土交通省】
●第28回「エコレールマーク」の認定について【国土交通省】
●子供版交通環境対策アクションプラン「交通と環境のお話し」の公表について【北陸信越運輸局】
●交差点内における自転車の通行位置の明示(自転車ナビライン)試行開始について【東京国道事務所】
●平成24年度エコドライブ活動コンクールの優秀取組事例集の公表について【エコモ財団】
●第34回(平成24年度)国際交通安全学会賞の受賞者決定について【国際交通安全学会】
●仙台市コミュニティサイクル事業サービス開始について【仙台市】
●富里市さとバス及びデマンド交通の実証運行の開始...