ESTメールマガジン 第82号(2013.5.27)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
ESTメールマガジン 第82号(2013.5.27)
発行:環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会事務局
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
□主な内容
【第7回アジアEST地域フォーラムの結果が公表されました!】
環境省は、国際連合地域開発センター、インドネシア共和国運輸省とともに、アジアEST地域フォーラムの第7回会合をインドネシア共和国・バリにて開催しました。
【第5回土木と学校教育フォーラムが開催されます!】
土木学会が主催、エコモ財団が共催で、7月28日(日)9:00〜17:00(於:土木学会(講堂、A、B、C、D、E会議室))にて、第5回土木と学校教育フォーラムが開催されます。
□目次
1.寄稿(1)「環境的に持続可能な交通を目指して」(第82回)
●「自転車コミュニティビジネスでエコに楽しく地域を変える」
【五環生活・輪の国びわ湖・滋賀県立大学 近藤 隆二郎】
2.寄稿(2)「地方から全国に向けた情報発信!」(第82回)
●「宮古市の公共交通の復旧・復興に向けた取組み−東北EST創発セミナーから」
【宮古市総務企画部 企画課長 山崎 政典】
3.ニュース/トピック
●「電気自動車による地域交通グリーン化事業」の公募について【国土交通省】
●「超小型モビリティの導入促進」事業の公募について【国土交通省】
●第7回アジアEST地域フォーラムの結果について【環境省】
●平成25年度「交通環境対策アクションプラン」発行について【東北運輸局】
●平成25年度エコドライブ活動コンクールへの参加者募集【エコモ財団】
●「公共交通・航空ネットワークの整備・推進について」を公表【兵庫県】
●エコ通勤割引パス交付について【大分県】
●平成25年度札幌市エコドライブ推進事業について【札幌市】
●電気自動車「e-NV200」の実証運行開始について【さいたま市】
●さいたま市コミュニティサイクルの運用開始について【さいたま市】
●横浜・低炭素交通プロモーションへの参...