ESTメールマガジン 第93号(2014.04.25)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
ESTメールマガジン 第93号(2014.04.25)
発行:環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会事務局
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
□主な内容
【国土交通省の環境行動計画が策定されました!】
国土交通省では、環境危機の深刻化に伴い、直面する重要課題を解決するため、今後7カ年での計画設定のもと、推進すべき環境政策の「4分野」「7つの柱」に基づく環境行動計画を策定しました。
【第4回地域の交通環境対策推進者養成研修会 開催予定】
EST普及推進委員会、エコモ財団 及び 北陸信越運輸局は、今年度も10月上旬に富山市において、人材養成研修会を開催する予定です。
□目次
1.寄稿(1)「環境的に持続可能な交通を目指して」(第93回)
●「多様なデータ融合による平常時と災害時のモビリティ支援に関する研究開発」
【東北大学大学院情報科学研究科 産学官連携研究員 大畑 長】
2.寄稿(2)「地方から全国に向けた情報発信!」(第93回)
●「バス&ウォーク事業による地域交通活性化」
【秋北バス株式会社 事業管理部部長 加賀 卓也】
3.ニュース/トピック
●環境行動計画の策定について【国土交通省】
●まち・住まい・交通 創蓄省エネルギー化の総合的な支援について【国土交通省】
●連節バス導入のガイドライン作成について【国土交通省】
●「公共交通機関等におけるベビーカー利用に関する協議会」決定事項の公表について【国土交通省】
●「超小型モビリティの導入促進」事業の公募について【国土交通省】
●「電気自動車による地域交通グリーン化事業」の公募について【国土交通省】
●「排出ガス後処理装置検討会」最終報告のとりまとめについて【環境省、国土交通省】
●「続・デマンド型交通の手引き」の作成について【中部運輸局】
●「福岡エリア公共交通ガイド」について【九州運輸局】
●第7回EST普及推進フォーラム講演録 及び 第5回EST交通環境大賞ダイジェストの公表について【EST普及推進委員会、エコモ財団...