年末年始のヒマなときを利用して、このシリーズで米国株のことを勉強してください
SBI証券の外国株式のホームページ上で「広瀬の外国株式デビュー講座」という連載を開始しています。下のようなボタンです。

これは投資に際してみなさんが抱く、素朴なギモンに、次々に解説を加えて行きながら、読むうちに個々の企業の株価形成上でのクセとか、業績のイメージへの理解をだんだん深めてゆく……そんな意図で書かれたシリーズです。
例えば(PERって、何なの?)とか、(それを、どう使っていいのか、わかんない)という悩みをスッキリ解消します。これまでにUPされた記事は……
外国株式で広がるあなたのポートフォリオ(2015年11月30日)
NYSEとナスダックは、どう違う?(2015年11月30日)
とりあえず米国株に投資してみる(2015年12月14日)
株価収益率(PER)の使い方(2015年12月28日)
です。毎月、15日と30日前後に更新してゆきます。

from Market Hack http://markethack.net/archives/51993416.html
via IFTTT

これは投資に際してみなさんが抱く、素朴なギモンに、次々に解説を加えて行きながら、読むうちに個々の企業の株価形成上でのクセとか、業績のイメージへの理解をだんだん深めてゆく……そんな意図で書かれたシリーズです。
例えば(PERって、何なの?)とか、(それを、どう使っていいのか、わかんない)という悩みをスッキリ解消します。これまでにUPされた記事は……
外国株式で広がるあなたのポートフォリオ(2015年11月30日)
NYSEとナスダックは、どう違う?(2015年11月30日)
とりあえず米国株に投資してみる(2015年12月14日)
株価収益率(PER)の使い方(2015年12月28日)
です。毎月、15日と30日前後に更新してゆきます。
from Market Hack http://markethack.net/archives/51993416.html
via IFTTT
コメント