40年前の関数電卓が復刻。処理スピードは当時の100倍
Image:HPかつてHPから発売された電卓の名機「HP15C」が40年以上の時を経て、「HP15CCollector’sEdition」として甦りました。1982年の名機元々はHPがまだヒューレット・パッカードと名乗っていた1982年に登場した、関数電卓のHP15C。同機種は、表示部に発光ダイオード(LED)を使った世界初のポケット電子卓上計算機BusicomLE-120Aの約10年後に発売され
from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2023/05/hp-15c-re.html
via IFTTT
from ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2023/05/hp-15c-re.html
via IFTTT
コメント