ESTメールマガジン 第89号(2013.12.25)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
ESTメールマガジン 第89号(2013.12.25)
発行:環境的に持続可能な交通(EST)普及推進委員会事務局
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
□主な内容
【交通政策基本法が成立しました!】
交通政策に関する基本理念などをまとめた交通政策基本法案が11月27日の参院本会議で賛成多数で可決、成立しました。
【第2回地域バス交通活性化セミナーを開催します!】
エコモ財団と東北運輸局は、2月12日(水)に郡山市で第2回地域バス交通活性化セミナー「『バスの力』を考える 〜過度な自動車依存からの脱却を目指して〜」を開催します。
□目次
1.寄稿(1)「環境的に持続可能な交通を目指して」(第89回)
●「地域公共交通としてのタクシー活用を考える」
【公益財団法人 豊田都市交通研究所 主席研究員 山崎基浩】
2.寄稿(2)「地方から全国に向けた情報発信!」(第89回)
●「秦野の街と人のために今からできること〜交通スリム化教育〜」
【秦野市都市部公共交通推進課 主任主事 上松太一】
3.ニュース/トピック
●交通政策基本法の成立について
●平成25年交通関係環境保全優良事業者等大臣表彰について【国土交通省】
●平成25年度グリーン物流パートナーシップ優良事業者、グリーン物流パートナーシップ優良事業者表彰について【国土交通省、経済産業省】
●「鉄道における交通系ICカードの普及・促進キャンペーン(第2弾)」【国土交通省】
●平成25年度 特殊自動車における低炭素化促進事業の3次公募及び4次公募について【環境省】
●スマートフォン専用アプリ「EV・PHV充電まっぷ」配布開始【愛知県】
●「観光・交通・環境(3K)」活動に関する奨励制度の創設について〜【京都市東山区】
●ハワイにおける日米スマートグリッド実証事業の実証サイトが始動【NEDO、日立製作所、みずほ銀行、サイバーディフェンス研究所】
●新型燃料電池電気自動車「Honda FCEV CONCEPT」を世界初披露【HONDA】
●「イオ...