ロシアのキウイ(QIWI)が仮想通貨に特化した投資銀行を設立
ロシアの送金アプリ企業、キウイ(ティッカーシンボル:QIWI)が仮想通貨に特化した投資銀行を設立すると発表しました。
キウイはスマホを通じてカンタンに送金や決済が出来る支払いサービスの企業で、すでに2千万のバーチャル・ウォレットを提供しているほか14.9万か所で支払いキオスクを設置しています。世界の4千7百万人のユーザーが少なくとも月1回は同社のサービスを利用しています。
ロシアではフリーランサーがいまどんどん増えていて、就業人口の18%がフリーランサーなどの自営業となっています。また旧東欧圏では国際間のシェアリング・エコノミーが年率33%で成長しています。
それらの自営業ないしはマイクロ・ビジネスのオーナーは自分の提供した役務の対価を支払ってもらう際、どんどん低コストで、なおかつ確実・便利な方法を選好しはじめています。
今回、キウイはクリプト・インベストメントバンクをローンチすると発表しました。新会社の名称はHASHです。ロシアの企業や個人がICOする際、それをロシアの法令に準拠するカタチで執り行う事を支援します。
HASHはICOアドバイザーの他にもアフターマーケットでのトレーディング、リサーチなどフルサービスの投資銀行になることを目指しています。
ロシアの仮想通貨法は未だ確立していません。従って、当座は諸外国の規制に適合するカタチでICOするためのアドバイスを行うそうです。

過去記事をチェックするには: MARKET HACK HISTORY VIEW
【お知らせ】
VALUで仮想通貨に関する記事を随時UPしています。

Market HackのFacebookページに「いいね」すれば最新記事をサブスクライブすることができます。
広瀬隆雄のTwitter、Instagram、noteもよろしく。
お問い合わせはhiroset@contextualinvest.comまでお願いします。
最後にMarket Hack読者の親睦コミュニティ、Market Hack Salonは、現在、新規メンバーを募集中です。

from Market Hack http://markethack.net/archives/52081250.html
via IFTTT
キウイはスマホを通じてカンタンに送金や決済が出来る支払いサービスの企業で、すでに2千万のバーチャル・ウォレットを提供しているほか14.9万か所で支払いキオスクを設置しています。世界の4千7百万人のユーザーが少なくとも月1回は同社のサービスを利用しています。
ロシアではフリーランサーがいまどんどん増えていて、就業人口の18%がフリーランサーなどの自営業となっています。また旧東欧圏では国際間のシェアリング・エコノミーが年率33%で成長しています。
それらの自営業ないしはマイクロ・ビジネスのオーナーは自分の提供した役務の対価を支払ってもらう際、どんどん低コストで、なおかつ確実・便利な方法を選好しはじめています。
今回、キウイはクリプト・インベストメントバンクをローンチすると発表しました。新会社の名称はHASHです。ロシアの企業や個人がICOする際、それをロシアの法令に準拠するカタチで執り行う事を支援します。
HASHはICOアドバイザーの他にもアフターマーケットでのトレーディング、リサーチなどフルサービスの投資銀行になることを目指しています。
ロシアの仮想通貨法は未だ確立していません。従って、当座は諸外国の規制に適合するカタチでICOするためのアドバイスを行うそうです。

過去記事をチェックするには: MARKET HACK HISTORY VIEW
【お知らせ】
VALUで仮想通貨に関する記事を随時UPしています。

Market HackのFacebookページに「いいね」すれば最新記事をサブスクライブすることができます。
広瀬隆雄のTwitter、Instagram、noteもよろしく。
お問い合わせはhiroset@contextualinvest.comまでお願いします。
最後にMarket Hack読者の親睦コミュニティ、Market Hack Salonは、現在、新規メンバーを募集中です。
from Market Hack http://markethack.net/archives/52081250.html
via IFTTT
コメント